プロフィール

加藤 光一

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

2017年始動♪


今年の正月休みは例年と比べて随分とノンビリ過ごしておりました。

ノンビリ過ぎて2017年の初釣りの投稿がこのタイミングで御座います(笑)

毎年、慌ただしく年の瀬を送りそのままの流れで新年を迎えると1年を通して忙しかったりするといった感じなのですが、今年は新年からスローリーなスタートだったので、きっと忙し過ぎない1年になるんじゃないかなぁと。
だから、これからの1年間は生き急ぎ過ぎずに何事にも余裕を持って過ごしていきたいとぼんやり思っておるしだいです。

まあ、余裕を持ちすぎて初釣りのネタを半月も引っ張ってる訳ですが(笑)





em5x3zfn6eoi9hc5m6wa_518_920-91284085.jpg
元日深夜の初詣はいつもの芝 増上寺へ。

mysyjki3ppaw4dnpc9io_920_518-e22bf15a.jpg

たこ焼きと甘酒を買いつつノンビリと参拝。

甘酒は子供の頃から好きで今でもよく飲んでるんだけど、今年は初めてお酒の入った甘酒を飲んでみた。

山口の銘酒 獺祭 入りなんだけど、フル-ティで柔らかいお酒なので甘酒にも合うのね♪

東京の初詣で獺祭入りの甘酒が売っていたのはちょっと意外だったけど、数年前に比べると随分と獺祭も手に入りやすくなったし、最近は甘酒もブームになってるみたいだから色々な甘酒も手軽に買えるようになって嬉しい。





秋頃から、中2の娘と二人で父子生活していてご飯に洗濯、その他諸々といった主夫業もそれなりに楽しんでるんだけども、正月休みは元嫁の実家に帰省していたので、ひさしぶりに一人でマッタリとした時間を過ごしたお休みでした。

そんな数日間、普段はあまりテレビを観る事がないけれど、ケーブルテレビで『あまちゃん』の156話一気放送なんてのをやっていて、元日から4日間、1日/12時間以上もテレビをぼーっと観てましたわ(笑)

あまちゃん、初めて観たけど面白かったなぁ。
朝から晩までずっと観ていると途中で飽きちゃうかなぁ?なんて思ってたけど、むしろ逆で様々な登場人物や展開が面白くて夢中で観てた。

人生でこれほど集中して長時間テレビを観たのは初めてかも(笑)


4日に帰宅した娘とは、娘の希望でhideのお墓参りに三浦海岸、そして横須賀、横浜と廻ってお正月休みは終了。
8rp7kktwso6br794mu9x_920_518-fe3b8b88.jpg

年末の疲れもバッチリ取れて身も心も健やかさんですわ(*´-`)


そういえば、年末の大掃除では以前から気になってて毎年先延ばしになっていた自宅外回りのコンクリートの洗浄も行いましたよ。
62fga7tmbs3sf9n83f3z_920_518-1a0dc98f.jpg
もうね、ヤバいくらい黒くなってた地面から、元の白っぽいコンクリート地肌が出て綺麗になっていくのは気持ちいい!


最初は「やだよー」なんてケルヒャーには興味を示さなかった娘も地面に描いた絵を見てから一転、僕からケルヒャーを奪い取って楽しそうに掃除してました。

フフフ、作戦成功♪




黒い部分が長年蓄積された汚れです(*_*)
x3sefwnkzinwv4bdmekg_920_655-b6f0d79b.jpg
いやぁ、綺麗になると予想以上に気持ちいいし、玄関を出るとき、帰って来たときの玄関周辺の明るさにはしばらく新鮮な驚きがありました。

やって良かったぁ(’-’*)♪








話は再び甘酒(笑)

瓶入りの洒落乙な甘酒をゲットしてみたりもした。


甘酒は酒麹、米麹の使い方により西日本と東日本では作り方や味に違いがあって、山口県出身の僕は西日本風の甘酒が好き。


でもこの瓶入りのあま酒は凄く飲みやすくて美味かった。
2rhz68es5pggaiuvcfps_518_920-d9c7c7c0.jpg

娘曰く
「喉ごしが《柔らかい水》みたいにサラッとしてて美味しい♪」
だとか。

「へえ?そうなん!?」
なんて飲んでみたらまさにその通りで、口に入れた時は、甘酒特有のトロっとした感じなんだけど、喉ごしがとてもサラリとしてとても優しい感じ。

しかもなんだかフル-ティ……!?

ん!?フル-ティな酒と云えば獺祭!?



まさかね?
と思いながらラベルを見るとそのまさかの獺祭(笑)
jdzmafexjrd38u3vjsjz_518_920-3daf471e.jpg
勿論、甘酒なのでアルコール分は0.1%未満で、未成年者でも飲めるし、初詣で飲んだ獺祭入りとは全く別物。

流石は東京の和菓子屋と獺祭がコラボした甘酒だなぁと。

勿論、一瞬で瓶が空になったのは言うまでもない(笑)





2017年の初釣りは3日の夜。

テキトウな時間にフラりと近場の湾奥河川のテキトウなポイントで2時間ほど。

下げ8分程度で流れも弛んでいてなんもなし。
終了(*_*)




正月休み最終日の7日夜。
初釣りはポイントも潮位もテキトウ過ぎたので2017年のファーストフィッシュを獲るべく潮位的に良さげなポイントに狙いを絞っての釣行。


小型のバイブレーションでボトムをスローに通して即ヒット。

サイズはアレだけど取り敢えずの初魚ゲット!
tgxd28yseu5o9gbmkgzu_920_518-2513c221.jpg


ヒットルアーは既に廃盤となっているライヴベイトバイブ。
abid67kk9yhd7gzfgwsx_518_920-2adc3b1c.jpg



今回は以外とイージーかと思いきや、そうでもなくてその後は小場所をラン&ガンしてセイゴを4本獲って終了。
ysjz9vpwfwfdv6r5g2wz_920_518-5fc9e755.jpg

ync478rwk2ne8s7eecm6_920_518-9c91a5e7.jpg

帰宅して甘酒を飲んで正月休みはおしまい。
hnjx5yoob9k3opjhib4o_920_518-c959f37d.jpg
久し振りにユルい数日間を過ごした休日でした。

コメントを見る