プロフィール

加藤 光一

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

近況と秋の釣り

9月、10月と立て続けに襲来した大型台風により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く平穏な日常に戻れます様に。



僕の住む東京南東部は関東を代表する大型河川である荒川と旧江戸川に隣接する下流域で、台風19号では河川氾濫の恐れがありかなり早い段階で避難勧告が出ていました。

僕は仕事場の台風対策で、前回の台風同様に土曜の昼から日曜の午前中まで仕事場に居ました。

前回よりも雨風共に強かったのですが、帰宅途中に車中から見た都心部から東京南東部にかけては、街路樹の倒壊等もなく、心配していた河川の氾濫による街の水没もおきておらず、意外と被害は少なかったのかなぁ……なんて思いつつ帰宅してテレビで被害状況の大きさに驚き落胆しました。

知人も被災し、停電や水道が使えない状況が長く続いているため、僕がバイクレースや車中泊で使用している小型発電機、水や食糧を届けに行きましたが、被害の大きさを目の当たりにし一個人で出来る事は限られていることを改めて思い知らされ、少しばかり……いえかなりテンションが下がった日々を過ごしていました。



僅かな個人支援以外に自分に出来る事と言えば、魚を釣って情報を発信することだけ。

そろそろこちらでも前向きに再始動していこうと思います。



僕の近況としては、初夏から仕事の環境が変わり、今現在は夜勤中心の生活をしています。

ナイトゲームが大半の僕の釣りにとっては切ない日々です。

ナイトゲームは天候が良ければ週一。

幸いな事に秋のイワシ着きシーバスシーズンなので、短時間のデイゲームは楽しめていますが。

9月に開催されたTSST第3戦は不参加となりました。
1ナイトのトーナメントですが、朝マズメの2時間だけでも参戦できれば……なんて思ってたけどそれにも間に合わず、数年振りの不参加となりました。
体調不良だったり大会直前に色々なトラブルがあっても参戦してたんだけどなぁ。


長く続けていた事を、継続出来なくなったといえば毎年欠かさず観戦に行っていた世界選手権Moto-gp日本グランプリ。

2007年から娘と毎年、車中泊しながら観戦してたから想い出も沢山あるレース。
d2xo3ur4s9ywrhpuhkvn_480_480-a14a198a.jpg


とはいえ、娘は木曜日からサーキットに居て世界選手権を満喫してるから、自宅観戦はパパだけ(笑)

4歳から行ってるから17歳にして13回目となるMoto-gp。
楽しい想い出を沢山作って欲しいなぁ(*´-`)




この秋は、一釣行毎にテーマを設けた釣りをしています。

シンプルに
『ルアー1機種のみ(ウエイト違いはあり)』
での釣行です。

秋のハイシーズンということもあり、陸っぱり限定で良型シーバスの釣果が出せてます。

全く執筆が追い付いてませんが、近いうちに『Megabass official blog』にて更新予定です!
(更新され次第リンクを張り付けます)
(ブログタイトルは変更する可能性あり)

ハチマルの薦め!
44bxbkoo3o2t67sgjbsd_480_480-0c466093.jpg





ONETEN LBO SWのナイトシーバス!
nwb3muj9oaak3cyygt68_480_480-7816572b.jpg


ONETEN LBO SWでデイシーバス連発!https://www.fimosw.com/u/Megaba
46ov6pc94tvr73gcg589_480_480-08b024f9.jpg

4d2atcd43btoojn7c4xp_480_480-619ba314.jpg




マキッパでデイシーバス連発!!
4dxzgxp9uahvny5tobyd-ca46dda2.jpg

p5ixxnsgo2iwri35accz_480_480-6d4aec66.jpg




タフコンを打開するX-CREW!
tjr44h998tdyaupoiumc_480_480-ad061627.jpg




MegabassシーバスロッドShadow XX  SXX-87ML
2dyhmmz4vgmo5x4hpkpj_480_480-f6300662.jpg




66cmのクロダイとランカーメソッド!!
estcjk5wmp8o9jwverbs-89fc95fd.jpg




東京湾奥の陸っぱりで良型タチウオ連発!?
tiooxd9ifzu6ysu7rkne_480_480-fffe5efd.jpg


まだ続く?東京タチウオ!
fwnagsayypgnf2chifbf_480_480-b1ce0deb.jpg




基本的には、状況に合わせたルアーローテーションはセオリーとして覚えておくべきですが、ルアーの持つポテンシャルを知り引き出す事で、その日のアベレージサイズを超えるサイズをヒットに持ち込めたりすることもできるので、一つのルアーを使い込んでみるのも面白いと思います。


秋のハイシーズンは、色々と試したり、イメージ通りの釣りが成立しやすい季節なので今より更にルアーのポテンシャルを知る良い季節です。

漠然と魚を釣る……というのも楽しいですが、何かテーマを持って釣りに出掛けると新たな発見があってスキルアップが出来るかも知れませんね(*´-`)


少しでも皆さんの参考になるような内容を書いていきたいなぁ…なんて思ってるけど中々筆が進みません《*≧∀≦》

ネタが貯まり過ぎてるけど、更新がんばります……多分(笑)




※お知らせ♪

今、Megabassでは『マキッパ』のキャンペーンを開催中!
6978hym5xafyw93i7igd_480_480-3367e746.jpgマキッパを使用した釣果写真をインスタグラムやツイッターに投稿すると、『金のマキッパ』もしくは『銀のマキッパ』が貰えます♪

Megabass公式アカウントをフォローして、『#マキッパ』と『#マキッパキャンペーン』のハッシュタグを付けて投稿するだけ。
v886gzwh3vtc9u8phsm3_480_480-d90d3bcb.jpg
魚の大きさを競うモノではなく、魚種も制限は有りません。
お気に入りのマキッパ釣果写真を投稿してください(*´-`)

また、既存のマキッパシリーズ10g、20g、30g、40gに加え、新に『3g』『5g』『7g』も仲間入り♪

既にお店に並び始めているので、チェックしてみて下さいね(^-^)

ライトゲームにも投げて巻くだけのマキッパで秋の釣りを楽しんでください。








Megabass official blog
t67zccsrt3v64e9nf83s_480_480-ad50726f.jpg





 

コメントを見る