プロフィール
4
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:45155
QRコード
▼ 2016 PART22 道南渓流
キャンプ翌日、身体は疲れてましたが心は元気だったので行き慣れたポイントに軽く癒されに行ってきました。
2016年9月11日(日) 曇時々晴
場所:道南某渓流(厚沢部町)
時間:14時30分〜17時00分くらい
気温:23度くらい
ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TULN-3112UL
リール:ABU Cardinal 3RD
ライン:ナイロン4lb (サンヨーナイロン GT-R Pink SELECTION)
車を走らせ、最近行ってなかったいつものところへ。
録り貯めた深夜ラジオを聞くのに調度良いドライブ。
着いてみると案の定かなり増水してますが、これを期待していたのです。
増水した瀬に適当にキャストすると新仔ヤマメが。とりあえずボーズ回避!
その後釣り下りつつポイントに撃っていきますが、アレ?反応が無い。
ここにいなかったらおかしい!という場所には小さな魚が数匹アタックしてきましたが乗らず…そしてその後キャストしても全く出てきません…。
少しですが入渓場所に足跡があったので、そのせいかな〜と思い移動していきますがやはり反応が無い…。
釣り下り、深い場所にBUXはスプーンを撃っていくとフォール中にウグイらしきアタリが。
同じような場所にキャストするとルアー目掛けて突っ込んできて空振りしたと思われるライズが。
やる気のあるウグイがいるぞ…と思い数キャストすると、

はい、40cmオーバー。
ウグイさんの割には寄せては離れ…寄せては離れ…諦めない良いファイトでした。
おかげでいい感じにドラグ調整できました(笑)
さて、鱒族が新仔ヤマメだけでは満足出来ません。
いつもヤマメ等が良い反応の下流側堰堤プールにあるオーバーハングに近づきたいところですが、増水でアクセスが若干困難。
多分頑張れば行けますけど、疲れてるんで無理しません。
少しずつ戻りつつ釣り上がります。
丁寧にアップクロスで攻めていくと小さなウグイが釣れましたが、やはり他に反応が無い…。
以前この場所で50upニジマスに敗れた際は、同じようにデカウグイを釣ったあとの帰り際、釣り上がりつつアップで撃った際にヒットしました。
というわけで生息域の競争原理からするとウグイにニジマスが負けるとは思えないので、より上流のたくさんエサが流れてくる場所にニジマスがいないはずはないと信じて、攻めきれていなかったカバーの下に次々とBUXスプーンを撃ち込み続けます。
グン!グググググ!!!
お、やっぱりいたか。引きからすると小さなニジマスかな?ヤマメかな?
ジーーー!!!
予想以上に走ります。
タックルがかなり非力なので無抵抗(笑)
先程の40upウグイで調整したドラグが鳴き続けます。
魚体見えましたがそこそこでかい。尺以上はありそう。
前日尺ニジマスをバラした記憶が蘇ります(笑)
絶対にバラしたくない!
以前敗れた50upニジマスと同じような感じで寄せては走られ、寄せては走られ。
そんなに大きくないのになんでこんなに元気なの?
格闘すること数分。腕がパンパン。
バッチリフッキング出来たおかげでバラす心配はそれほど無さそう。
カーディナルのドラグをもう1段階締めて、
浅瀬に寄せて、
何とかランディングネットにイン!!!

体高のあるナイスコンディションのニジマス!
37cmくらいでしょうか。
40upではありませんが、最近尺前後ばかりだったので嬉しいサイズ!

別角度。なんかこいつ、顔でかいですね。
最近金欠なのでちょっと美味しそうと思ってしまいましたが(笑)、リリース。
流石にファイトの時間がちょっと長かったので疲れてましたね。
ゆっくりと居場所に戻って行きました。
充実感はありましたが、もう少し鱒の顔が見たい…。
どちらかと言うと、数釣り派なので。
攻めてない上流側のポイントに行きますが、増水で水流が強すぎてポイントが潰れています。
ラストチャンスとして入渓ポイントの小さな淵にスプーンをアップでキャスト。
なんかつついてきましたが乗らず。
そのまま巻くと、

やっぱりいました。小さいですけどニジマスさん。
さっきのやつもですけど、いったい何を食ってるんでしょうか。
メタボですね。
前にこの場所で綺麗なヤマメも釣れたし、さっきつついてきたやつも気になるのでもう一度同じ場所にキャストしたら、また同じようなニジマス(笑)
その後別の川の気になってたポイントに軽く寄って行きましたが第一投チビウグイのみで玉砕、帰宅。
最初はどうなるものかと思うくらい渋かったですが、最終的には癒やされました。
何より久々に右腕がパンパンになるくらいのニジマスの引きを体感できたので大満足でした。
来週末はバンドのライヴとかがあるのですが、シルバーウイークに何処かの川に遊びに行くことになると思います。
今シーズン中に川で40upを達成したいなあ。(ウグイを除く)
それではまた。
2016年9月11日(日) 曇時々晴
場所:道南某渓流(厚沢部町)
時間:14時30分〜17時00分くらい
気温:23度くらい
ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TULN-3112UL
リール:ABU Cardinal 3RD
ライン:ナイロン4lb (サンヨーナイロン GT-R Pink SELECTION)
車を走らせ、最近行ってなかったいつものところへ。
録り貯めた深夜ラジオを聞くのに調度良いドライブ。
着いてみると案の定かなり増水してますが、これを期待していたのです。
増水した瀬に適当にキャストすると新仔ヤマメが。とりあえずボーズ回避!
その後釣り下りつつポイントに撃っていきますが、アレ?反応が無い。
ここにいなかったらおかしい!という場所には小さな魚が数匹アタックしてきましたが乗らず…そしてその後キャストしても全く出てきません…。
少しですが入渓場所に足跡があったので、そのせいかな〜と思い移動していきますがやはり反応が無い…。
釣り下り、深い場所にBUXはスプーンを撃っていくとフォール中にウグイらしきアタリが。
同じような場所にキャストするとルアー目掛けて突っ込んできて空振りしたと思われるライズが。
やる気のあるウグイがいるぞ…と思い数キャストすると、

はい、40cmオーバー。
ウグイさんの割には寄せては離れ…寄せては離れ…諦めない良いファイトでした。
おかげでいい感じにドラグ調整できました(笑)
さて、鱒族が新仔ヤマメだけでは満足出来ません。
いつもヤマメ等が良い反応の下流側堰堤プールにあるオーバーハングに近づきたいところですが、増水でアクセスが若干困難。
多分頑張れば行けますけど、疲れてるんで無理しません。
少しずつ戻りつつ釣り上がります。
丁寧にアップクロスで攻めていくと小さなウグイが釣れましたが、やはり他に反応が無い…。
以前この場所で50upニジマスに敗れた際は、同じようにデカウグイを釣ったあとの帰り際、釣り上がりつつアップで撃った際にヒットしました。
というわけで生息域の競争原理からするとウグイにニジマスが負けるとは思えないので、より上流のたくさんエサが流れてくる場所にニジマスがいないはずはないと信じて、攻めきれていなかったカバーの下に次々とBUXスプーンを撃ち込み続けます。
グン!グググググ!!!
お、やっぱりいたか。引きからすると小さなニジマスかな?ヤマメかな?
ジーーー!!!
予想以上に走ります。
タックルがかなり非力なので無抵抗(笑)
先程の40upウグイで調整したドラグが鳴き続けます。
魚体見えましたがそこそこでかい。尺以上はありそう。
前日尺ニジマスをバラした記憶が蘇ります(笑)
絶対にバラしたくない!
以前敗れた50upニジマスと同じような感じで寄せては走られ、寄せては走られ。
そんなに大きくないのになんでこんなに元気なの?
格闘すること数分。腕がパンパン。
バッチリフッキング出来たおかげでバラす心配はそれほど無さそう。
カーディナルのドラグをもう1段階締めて、
浅瀬に寄せて、
何とかランディングネットにイン!!!

体高のあるナイスコンディションのニジマス!
37cmくらいでしょうか。
40upではありませんが、最近尺前後ばかりだったので嬉しいサイズ!

別角度。なんかこいつ、顔でかいですね。
最近金欠なのでちょっと美味しそうと思ってしまいましたが(笑)、リリース。
流石にファイトの時間がちょっと長かったので疲れてましたね。
ゆっくりと居場所に戻って行きました。
充実感はありましたが、もう少し鱒の顔が見たい…。
どちらかと言うと、数釣り派なので。
攻めてない上流側のポイントに行きますが、増水で水流が強すぎてポイントが潰れています。
ラストチャンスとして入渓ポイントの小さな淵にスプーンをアップでキャスト。
なんかつついてきましたが乗らず。
そのまま巻くと、

やっぱりいました。小さいですけどニジマスさん。
さっきのやつもですけど、いったい何を食ってるんでしょうか。
メタボですね。
前にこの場所で綺麗なヤマメも釣れたし、さっきつついてきたやつも気になるのでもう一度同じ場所にキャストしたら、また同じようなニジマス(笑)
その後別の川の気になってたポイントに軽く寄って行きましたが第一投チビウグイのみで玉砕、帰宅。
最初はどうなるものかと思うくらい渋かったですが、最終的には癒やされました。
何より久々に右腕がパンパンになるくらいのニジマスの引きを体感できたので大満足でした。
来週末はバンドのライヴとかがあるのですが、シルバーウイークに何処かの川に遊びに行くことになると思います。
今シーズン中に川で40upを達成したいなあ。(ウグイを除く)
それではまた。
- 2016年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
4さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント