プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2019/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:242
  • 昨日のアクセス:317
  • 総アクセス数:727605

QRコード

地磯 ロウニンアジ2019-6

  • ジャンル:釣行記
  • (GT)
おおいに釣果を期待した6月2度目の大潮が絡んだ先週は、予想に反した貧果に終わってしまった。
ギンガメアジと思われる魚にはテトラに入られラインブレイク、大物が食ってきたと思ったら早々にフックアウト。
なかなかうまい具合にいかないが、あまり簡単に釣れるようではそれはそれで面白くないし、挑戦するに値しない。

続きを読む

地磯 ロウニンアジ2019-5

  • ジャンル:釣行記
  • (GT)
帰島一回目の地磯で出ました。
ロウニンアジ、15kgといったところ。
ヒットルアーはマグナムミノー。
針の掛かりどころがよかったからか、首をふるばかりで走りませんでした。
最盛期の良い潮まわりである今週一週間は勝負どころですね。

続きを読む

道北遠征2019 5 利尻島

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/11
礼文島を出発したフェリーは45分で利尻島へ到着した。
利尻島は中央に標高1721mの秀峰、利尻山がそびえ、海沿いには島をぐるりと一周する幹線道路の所々に沿岸漁業メインの小さな漁村がある。
この構造はどことなく三原山をもつ伊豆大島に似ているが、どこかうらびれた大島と違い、6月の利尻島はその自然も人びとも短…

続きを読む

道北遠征2019 4 礼文島

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/9
午後1時ころ礼文島香深港に到着。
この日は島内観光。
観光客は高齢者のハイキング、トレッキングの類いがほとんど。
伊豆諸島と違い釣り客はほぼゼロ。
島内にはコンビニがあり、飲食店は多く意外と便利。
海峡をはさんで対岸には富士山そっくりのシルエットをもつ利尻山が内陸サロベツ側よりも綺麗に見える。
これよ…

続きを読む

道北遠征2019 3

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/8
釣行最終日。
この日の釣りは朝の一時間。
昨日結果のでた名寄川一ノ橋の未到エリアへ。
ここ最近の遠征では最終日に急に釣れなくなるパターンが多かったが今回は支流との合流点で尺上のニジマスがでてくれた。
Googleマップで道路に近い場所を確認して退渓。
車までの道中、釣りが終わってしまった寂しさと久しぶりに…

続きを読む

道北遠征2019 2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/7
当日は北海道北部にある天塩川水系名寄川で一日竿をだす。
天塩川は北海道北部の内陸を北方へ貫く道内2位の大河川で、日本国内では希少なイトウが狙って釣れるポイントであり、またその広大な流れはスティールヘッドのように巨大化したニジマスをも育んでいる。
夢のある川ではあるのだが、こういった大河川はその大き…

続きを読む

道北遠征2019 1

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
6/6
8:30ころ旭川空港着。
これより、
6/6石狩川水系忠別川
6/7天塩川水系名寄川
6/8天塩川水系名寄川(朝のみ)
という日程でニジマスを狙った。
レンタカーの手続きや昼食を終え正午頃忠別ダム付近に向かう。
釣場にこの忠別川を選んだ理由は旭川空港近くの大きめの河川というだけでこれといったこだわりはない。
今回の遠…

続きを読む