プロフィール
網走
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:631409
QRコード
カンパチはじまりました
メアジを追ってカンパチと思われる魚が湾の最奥部まで入ってきました。
夜が明けると同時にボイルがはじまり隣で投げていた仲間のトップにバイト。しかしこれは乗らず。
メアジ泳がせをしていた人にも当たったもののすっぽぬけ。
近くの別ポイントでルアーをしていた仲間にも何度もバイトがあったそうで、魚はあがらなかっ…
夜が明けると同時にボイルがはじまり隣で投げていた仲間のトップにバイト。しかしこれは乗らず。
メアジ泳がせをしていた人にも当たったもののすっぽぬけ。
近くの別ポイントでルアーをしていた仲間にも何度もバイトがあったそうで、魚はあがらなかっ…
- 2017年1月14日
- コメント(2)
堤防 カンパチ
今朝久し振りにカンパチ出ました。
重量は実測6kg
ヒットルアーは別注ヒラマサ220。
10月中のヒットルアーはほとんど別注ヒラマサ。
足下からドン深の沖磯は別ですが、堤防や地磯の回遊魚釣りではベイトのサイズが合っていればルアーの遠投性能が釣果に直結しますね。
なおこのルアーは頭にデカデカと「平政」と書かれてい…
重量は実測6kg
ヒットルアーは別注ヒラマサ220。
10月中のヒットルアーはほとんど別注ヒラマサ。
足下からドン深の沖磯は別ですが、堤防や地磯の回遊魚釣りではベイトのサイズが合っていればルアーの遠投性能が釣果に直結しますね。
なおこのルアーは頭にデカデカと「平政」と書かれてい…
- 2016年10月28日
- コメント(2)
3月12日 ヒレナガカンパチ
1ヶ月ほど前、集落前の沖港でカンパチが釣れ盛っていたが3月に入る頃には釣果が減ってきて終息の兆しを見せていた。
そこで早朝のポイントを沖港から東港にかえたところ、トップやジグでカンパチが好反応。
しかし小型はキャッチできたものの数回大型と思われる魚にはラインブレイクさせられてしまった。
というのも東港の…
そこで早朝のポイントを沖港から東港にかえたところ、トップやジグでカンパチが好反応。
しかし小型はキャッチできたものの数回大型と思われる魚にはラインブレイクさせられてしまった。
というのも東港の…
- 2015年3月12日
- コメント(0)
目標達成 オカッパリ10キロ超
まずこの釣行について記述する前に私とカンパチとの関係について書かねばなるまい。
私とカンパチとのファーストコンタクトはこの日から6年ほど前まで遡る。
当時の関東ではショアジギングなる釣りが流行の兆しを見せはじめており、私もヒラスズキ釣りの時にたまに喰ってはラインをブチ切ってゆく青物をひとつ本格的に狙っ…
私とカンパチとのファーストコンタクトはこの日から6年ほど前まで遡る。
当時の関東ではショアジギングなる釣りが流行の兆しを見せはじめており、私もヒラスズキ釣りの時にたまに喰ってはラインをブチ切ってゆく青物をひとつ本格的に狙っ…
- 2015年2月13日
- コメント(1)
2月8日 出勤前カンパチ
- 2015年2月8日
- コメント(0)
2月6日 ルアー爆砕 堤防カンパチ
- 2015年2月6日
- コメント(0)
最新のコメント