プロフィール

おおに

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:64929

QRコード

岡山帰省釣行

  • ジャンル:日記/一般
  • (岡山)
大学を卒業し上京する前に釣った大阪での最後のシーバス。
5,6年前か、fimoに登録したてのころ。釣り関係の仕事をしているわけですが釣りに対する気持ちはこの時以上にあるので安心しています。

bs7p2ov3h9p292tj3cfd_480_480-0fcbfd3a.jpg

胸に付けたライトどこに行ったんだろ。

今年のGWは岡山に帰省しました。7日間フルで釣りをしたのでいつも帰るころに増えている体重が今回は減っていました。

一つ一つ振り返るにはGWから時間が経ちすぎたのでざっと。



31、1日:仕事とキス釣り

まず千葉の館山で仕事、合間に釣りをしてキスとヒイラギゲット。
その後、車で岡山へ。
830kmをドライブ。



2日:デイナマズ

昼頃、岡山到着。
超晴れていたので用水路や野池はパスし川の上流へ。
ナマズの隠れ家となる岩の裏をランガンするも全く反応なし。
しかし、下って行く途中の橋の下(影になっているところ)の岩の裏を通すとパコンッ。

日陰でお休みされてました。
一度通した場所はもう出てこなかったので上流側の橋の下を打ちに行くと、流れが2方向からぶつかるところに岩があったのでそこをうまく通すとパコンッ!驚いでも焦って合わせず巻いてると2回パコンッ!と追いながらバイトしてきましたが乗らず。

また下流に行き通すも乗らず。

撤収。


そこから何をねらったっけか…。
忘れました。



ミミズを買って自宅近くの野池にナマズ狙いに行きました。
しかし昔、雷魚だらけだった場所は藻だらけになり釣りにならず。

少し先の沼地もさすがに日が照り過ぎていてナマズも釣れず。


2日:ナイトシーバス

祖母の家に行き翌朝のフカセ釣りのため仮眠をしようと思ったのですがまたしても海が呼んでいる…。

そばにある漁港にいきメバルでも釣ろうとしていたら沖の方で強烈なバイト音が。

やばい、でかいシーバスがいる…。
すぐさまシーバスタックルに切り替えると今の時期、アマモが生い茂っていて深く潜るルアーは釣りにならず。

エスクリム119に変えゆっくり巻いているとサヨリが引っかかってきました。サイズは25cmほど。

これを食いにシーバスが入っている。そりゃでかいw

扇状に投げて巻いているとグンっ!と強烈なアタリ。

サヨリパターンで釣れちゃうんだと思いながら寄せてくるとデカイ。ホンダワラに巻かれながらもギリギリ釣り上げると、魚体自体は80cmはないくらいですが幅が見たことないくらいある。
エスクリム119を縦に丸呑み。

イメージだと60upのブラックバスみたいな感じです。
それがランカー並みにあるので心臓が鳴り止みませんでした。

写真を撮る前にストリンガーで回復させようと繋いで漁港から降ろそうとするとグニャ…。

ストリンガーが曲がってシーバスリリース。

白い巨塔の財前教授並みの無念ですよ。

証拠がないのであれですが6kgはありました。絶対!

過去のウエイトの記録は80cmで4,8kg。それより幅がはるかにありました。といっても写真も証拠もない。また釣るしかない。だが釣れないんですよね。手前でもバコンっ!と巨シーバスがライズしているのに…。

このせいでほぼ寝ずにフカセ釣に行く羽目に。




3日:デイ 島でフカセ修行

昨年知り合った井上さんと岩黒島へ

初めてのフカセなのでタックル全てお借りしました。
暗いうちは本土でカサゴを狙い、1匹ゲット。

6時から島へ渡り本格フカセ開始。

マダイ、クロダイを狙いましたがカサゴしか釣れず。
帰り際、産卵のため接岸してきたビッグサヨリを5匹くらい釣り終了。全て良型でマックス34cmでした。


3日:ナイト シーバス

今度こそ写真に撮ってやる。そう意気込んで2時間。
大雨のせいか何も起こらず。

その後、自宅に戻り河川の堰下なら爆ると思いましたが、さすがに
寝てなさすぎて途中のコンビニで3時間くらい死んでいて時合いを逃し終了。


4日:アナゴとクロダイ

爆風の激荒れの中、ブッコミ釣り。
さすが安定の岡山、アナゴは3匹確保。
コージには何も食ってこず。



5日:シーバス

島の堤防をランガン。
トレイシーのテクトロでヒット。
45cmくらいだが釣れたらok。
〆て井上さんにあげました。

avciwwg3u4zwarris3gu_480_480-3992853e.jpg


6日:シーバス

BlueBlueテスターの森岡さんと淡水シーバス釣行。
堰や水門の上流をランガン。しまいには実家の横の川でもシーバスが釣れることが判明し岡山に帰る楽しみが増えました。
大西はニゴイのみで森岡さんがしっかりシーバスをキャッチ。
さすがでした( ^ω^ )また行きましょう!



7日:ナマズ

ノーーーーバイト!
終了!そのまま浦安に帰宅(750km)

5月は21日釣りをしました。
キス、フグ、シーバス、ベラ、ハオコゼ、アナゴ、ニゴイ、ハクレン、ヒイラギ、カサゴ、イシモチと11魚種。6月は落ち着きたいがダメそうですね。







 

コメントを見る

おおにさんのあわせて読みたい関連釣りログ