プロフィール
おおに
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:64752
QRコード
【禁断症状】 房総の泳がせ釣り
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラメ)
前々から出てはいたんですけどとうとう先週末、泳がせ釣り欲の血中濃度が限界に達し、風速20mで波浪警報がでている房総に車を走らせました。
土曜の深夜には雨は上がるとのことで、22時には一先ず内房へ到着し仮眠。1時に起きたところ雨は止んでいました。
風向き的に内房は平気そうですが南房はオラオラしてんだろうなと…
土曜の深夜には雨は上がるとのことで、22時には一先ず内房へ到着し仮眠。1時に起きたところ雨は止んでいました。
風向き的に内房は平気そうですが南房はオラオラしてんだろうなと…
- 2016年2月26日
- コメント(3)
房総館山、バイク釣行
8月の中旬。
最近の釣行は必ずと言っていいほど相方を連れていましたが、今回は久々の1人で南房館山へ。
しかもバイク下道の旅です!
我が家高円寺から館山までは約170km。
去年の5000km弱に比べれば眠っているうちに着く距離(もちろん居眠りはしてません(・・;))
最近、高速でアクアラインを通っていたので、久々に通る16号…
最近の釣行は必ずと言っていいほど相方を連れていましたが、今回は久々の1人で南房館山へ。
しかもバイク下道の旅です!
我が家高円寺から館山までは約170km。
去年の5000km弱に比べれば眠っているうちに着く距離(もちろん居眠りはしてません(・・;))
最近、高速でアクアラインを通っていたので、久々に通る16号…
- 2014年8月28日
- コメント(5)
館山釣行
7月上旬の釣行。
いつも今更なんです。
夏が来ました。
館山の時期ですね(^ω^)
今年もバイクで夜な夜な行きたかったのですが、今回はやっと釣り好きになってきた相方を連れてレンタカーで向かいました。
館山ではマゴチが釣れだしているのかは不明。
それでもイワシに遭遇し爆発することを期待しながら北向きの海岸か…
いつも今更なんです。
夏が来ました。
館山の時期ですね(^ω^)
今年もバイクで夜な夜な行きたかったのですが、今回はやっと釣り好きになってきた相方を連れてレンタカーで向かいました。
館山ではマゴチが釣れだしているのかは不明。
それでもイワシに遭遇し爆発することを期待しながら北向きの海岸か…
- 2014年8月5日
- コメント(3)
内房リベンジ〜ランカーシーバス
去年、初めて房総の冬のスポーニングシーバスを狙って内房に行きました。
かなり釣れているという情報をきき、これは自分でも釣れるだろうと甘い蜜をすいに会社の同期と車を走らせました。
潮も良し、ベイトも多し!
これは楽勝だとキャストし続け半日。
結果はノーバイトで終わりました。
かなり的外れなことをしていたの…
かなり釣れているという情報をきき、これは自分でも釣れるだろうと甘い蜜をすいに会社の同期と車を走らせました。
潮も良し、ベイトも多し!
これは楽勝だとキャストし続け半日。
結果はノーバイトで終わりました。
かなり的外れなことをしていたの…
- 2013年12月24日
- コメント(3)
本州一周バイクの旅〜宮城→東京〜
宮城で釣りをしたあとは翌日の予定に間に合わせるため、東京までは弾丸で帰りました。
途中、福島で温泉に入り、眠眠打破を飲み、高速でジェベル自己最高スピード110を記録し、あっという間に旅が終わりました。
中日二日を抜いて22日間本州を回って走行距離は4950キロ。
西本州はほとんど雨のなかでの思い出巡りで、東本…
途中、福島で温泉に入り、眠眠打破を飲み、高速でジェベル自己最高スピード110を記録し、あっという間に旅が終わりました。
中日二日を抜いて22日間本州を回って走行距離は4950キロ。
西本州はほとんど雨のなかでの思い出巡りで、東本…
- 2013年9月17日
- コメント(2)
本州一周バイクの旅〜宮城〜
バイクの旅も今日を入れて残すこと2日となりました。
今はややこしいですが、日記はいつも前日のことを書いています。
つまり、書いてる今は最終日です。
というのも一日の終わりは日記を書く余裕がない位眠いからです笑
昨日は関口さんに教えて頂いた石巻でタケノコメバルを狙う予定でしたが、申し訳御座いません。
やっ…
今はややこしいですが、日記はいつも前日のことを書いています。
つまり、書いてる今は最終日です。
というのも一日の終わりは日記を書く余裕がない位眠いからです笑
昨日は関口さんに教えて頂いた石巻でタケノコメバルを狙う予定でしたが、申し訳御座いません。
やっ…
- 2013年9月15日
- コメント(2)
本州一周バイクの旅〜岩手〜
クロソイを釣り満足したその夜は久々に7時間ノンストップノンドリーム睡眠でした。
身体は悲鳴をあげていたそうです。
朝ごはんは昨日釣ったソイと海タナゴの煮付け、生ウニ、野菜、焼きシャケなど豪華なフルコースでした!
自分は天に召したのではないかと勘違いするほど良くして頂きました!
そして午後にはお世話になっ…
身体は悲鳴をあげていたそうです。
朝ごはんは昨日釣ったソイと海タナゴの煮付け、生ウニ、野菜、焼きシャケなど豪華なフルコースでした!
自分は天に召したのではないかと勘違いするほど良くして頂きました!
そして午後にはお世話になっ…
- 2013年9月14日
- コメント(1)
本州一周バイクの旅〜青森→岩手〜
岩手にやってきました。
初めて訪れる地です。
夜は着込まないと凍えてしまうくらい寒いです!
最近毎日寒さで起きてしまいます…
公園の椅子とかで寝てるから仕方ないですが…
岩手のサーフでヒラメを狙っていると地元の方が声をかけてくださいました。
なかなかヒラメは難しいとのことです。
しばらく一緒に釣りをしたので…
初めて訪れる地です。
夜は着込まないと凍えてしまうくらい寒いです!
最近毎日寒さで起きてしまいます…
公園の椅子とかで寝てるから仕方ないですが…
岩手のサーフでヒラメを狙っていると地元の方が声をかけてくださいました。
なかなかヒラメは難しいとのことです。
しばらく一緒に釣りをしたので…
- 2013年9月13日
- コメント(2)
本州一周バイクの旅〜秋田→青森〜
のこりもわずかになってきました。
非常に眠いです…
一度は行きたいと思っていた青森の十三湖にいってきました。
河口です
でっかい汽水湖の河口ですから流れが早いと思いきや干満差がないせいかゆったりしてました
日中、ミノーやらバイブやら使って見ましたが当たり一つありませんでした…
かと思いきや餌師はシーバス入…
非常に眠いです…
一度は行きたいと思っていた青森の十三湖にいってきました。
河口です
でっかい汽水湖の河口ですから流れが早いと思いきや干満差がないせいかゆったりしてました
日中、ミノーやらバイブやら使って見ましたが当たり一つありませんでした…
かと思いきや餌師はシーバス入…
- 2013年9月12日
- コメント(1)
最新のコメント