プロフィール

おおに

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:64748

QRコード

久々のチヌ。

久々に金曜の夜、釣りに行っても良いと、相方から許可がおりました。既に嫁的な存在に。

で、先週行ってきました。


ナイトゲームがっつりできるのは超久々(゚o゚;;
しかも、個人プレーで。
よし何も気にせず朝までやろう。
彼女ができる2年前はこのノリで日曜の夜まで釣りをしていました。
で、ちょっと寝て月曜出社するもんだから、週の始まりが一番辛かった(^^;;



金曜は20時に仕事を切り上げそのままパックロッド担ぎバイクで若洲へ。

いなっこがいるものの、ボイルはなし。
ミノー、バイブ、鉄板で探るも当たりもしない…移動!



旧江戸へ




雨のせいか葛西側はあまり人がおらず。
ラッキーと、明暗を打つが問題なし。

しかし、急にボイル連発。
2〜30cmくらいのセイゴにも関わらず半狂乱になって色んなルアーを投げまくるが、全くアタリなし。ルアーぢゃなく、使い方に問題があるんでしょうね。。こういう時にプロのハウツー動画が見たくなる(;_;)




明暗は諦めストラクチャー周り狙い。


去年このピンスポでチヌを釣ってる人を見たことを思い出す。ストラクチャーキワキワをコウメ90を通す。パターンとしてはエビだろうか。

崩れた積み石が点在し、今にも根がかりしそうだが、ボトムをゆっくりコツコツ叩きながら巻いてくるとゴソッ!




お、この感触!最近分かってきたボトムのアタリ。



即合わせストラクチャーから離す。
シーバス的なエラ洗いがない、ずんずんと鈍い引き。






わりとすぐに上がってきてランディング。






x2vj982vnazzwxbn3be7_920_518-27d01603.jpg



ジャスト50!
いや、凄腕ならアウトだろうか?!
んー。。嬉しいT^T


にしても、やっぱりコウメはいい仕事してくれる。ちと高いが今回もいい魚を引き出してくれた。



下げ五分になり流れも早くなる。
引き続き、同じようなストラクチャーを撃って行く。不覚にもコウメ90を殉職させてしまう(゚o゚;;


んー、この流ればやばいだろうなと、ルアーをアックスボンバーに変える。





比重が、重いぶん根掛かりしそうだがそれでもスローに巻き、エビが跳ねるようにチョンチョンとかるくジャークを入れると着底後、ゴソッ!


合わせるとすぐに浮上しエラ洗い。
今度はシーバスなのでエラ洗いに怯えなが弱らせながら手前に寄せる。


チヌ同様、しっかりタモでランディング。






n34jx8a8phy5mmsge2vv_920_518-e46e0ada.jpg

pfgsmxk6b2uxyvad6dit_920_518-6e9b4e48.jpg



61cm!
いいサイズT^T



こうなったら色々試す。
チビレインで同じようにボトムでジャークする。浮き上がりがよくバイブよりキビキビ動くのでアタリは出やすいが、2度バラす。

最近、ヒットの半分をバラしてしまう現象がよくあるのでドラグはかなりきつめにしているのですが、それでもフックアウトが続く。


合わせが弱いか、鉄板故のバラしなのか原因が解らずにいました。


しばらくチビレインを投げていると再びヒット。今度はランディング成功。








pw4iupvs7ui6arj6wewa_920_518-7a5050d6.jpg

レイン丸呑み(゚o゚;;
取り出すときに出血やばいなと思いながら、ネットから魚を出そうとすると、ルアーがポロ。










ん?





フック刺さってなかったの?



バラしはちゃんとフッキングできてないのが原因か!!


いや、反省しました。。



ですが、ここからエラ洗、根ズレで2匹バラす。



キャッチ率5割以下。



超凹みました。




んー、反省します。
4時に相方から帰宅命令があり朝マヅメを
打たずして帰宅!残念!




しかし翌日、若洲にて夕まづめに釣りする時間ができ珍しくサクッと一本。マイブームのトレイシー。







o84o5xs3p3rv52m8cp57_518_920-976ee108.jpg


この鉄板使い出してから深場の釣りもやりやすくなりました。苦手意識克服できたのはありがたいです。



相方に怒られる前に帰ります。
【今年、シーバス29本目】
目的まで21本!

因みに、新しくロッドを買いました。
感度を重視した釣りを目指してみようと、モアザンAGS93を購入。レンタカーで釣りに行く時しか使いませんが、これから夏のマゴチで筆下ろします!











iPhoneからの投稿

コメントを見る