プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:337
  • 昨日のアクセス:362
  • 総アクセス数:284425

QRコード

シニアのルアーブーム

  • ジャンル:日記/一般
最近もっぱらデイポイントに入り浸りである。




サイズはともかく手軽に釣れるのが最高だ。




とうとう餌釣りのおじさん達のいこいの場を占領した感じです。




夜明けとともに早速。





u96c84gay444j5za8u6k_480_480-debb9dec.jpg
小さいがとりあえず釣れた♡




いつも来られるカマス釣りのルアーマンの方来られる。




早速釣ってるじゃん!




続々とルアーマンが横に並ぶ。




みんなライトタックル?




みんなカマス釣り?




いつからこんなにカマス釣りがはやりだしたんだ?




なんとシニアのカマスルアーマンまで登場!




あのひとルアー始めて3日目だよ。




ビギナーズラックなのかポンポンカマスを釣りあげる。




今日はシーバスどうですか?




よさそうなタイミングなんですけどね~。あっ!きた。




x8pj43nzdje8c6iany9p_480_480-f851f569.jpg
ちょっと小さいがまだリミット達成してないので保険に写真をとる。




あたりが遠のいたのでしばし休憩。




もう一人のルアーマンの方が○○さんですか?ブログいつも見ています!




このカマス釣りの方けっこう有名な方なのだろうか?




どうりでカマス釣りに来る人が多いと思った。




よくよく聞いてみるとルアーを作って売っている人らしい。




カマスのあたりが無くなったんでこのへんで引き上げますと言って帰っていかれる。




ぼちぼち始めるかな~。




あっ!きた。




pjr4rmzbcof4m4z8bdth_480_480-42794366.jpg
ここのアベレージサイズ。




シーバス釣ったでしょ!




カマス釣りの方戻ってこられる。




う~んやっぱり釣れん!




今度は本当に帰ります。といって帰っていかれる。




護岸の上でじいさん達の会話。




ありゃ―ぶりつってるんじゃろ。




60センチくらいならつれるんじゃないか?




60センチじゃぶりじゃないな~。




なんか放水路じゃ2mのぶりが釣れとるらしいの~。




う~んじいさん達の噂話はおそろしい…。




今度はルアーロッド持ったおじいさんが…。




すずきが8匹釣れたって聞いてやってきたのですが本当ですか?




とりあえず私が釣ったんで本当です。




みなさんスピンテール投げてたんで持ってきたんですが。




それカマス釣りです。




ええっ!ちがうんですか~。




どうもシーバスのうわさがじいさん達にどんどん増殖しているらしい。




じいさんルアーマンが並ぶ日も遠い話ではないような気がした本日の釣りであった…。

 

コメントを見る