プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:262607

QRコード

ちびっこシーバス大集合!

  • ジャンル:日記/一般
なんだか休日があやしくなってきた…。




この連休すぎると次の連休まで釣りに行けないかも…。




当分明るい太陽の下で釣ってたのでだんだん夜出るのがおっくうになってきた…。




日曜日いつものポイントへ行ったもののなんか釣れる気がしない…。




干潮まで一応粘ってみたものの食い損ねが1回あったのみ…。




早々に切り上げ身支度しなおし日中のポイントへ移動。




夜明けまでまだ2時間近くある。




パンかじったり適当に投げてみたりとりあえず時間をつぶす…。




ここ入らせてもらっていいですか?




どうぞ。




ここらへんには珍しく礼儀正しいルアーマンだ。




おさんぽルックの私とは違い装備もばっちりきまっている。




私も適当に投げながらお手並み拝見させていただく。




なかなかの腕前の方のようですねー。と思いながら見ていると




戻ってこられたのでいろいろとお話を。




あそこに私のつれがいるんですよ。




オーシャンさんですか?



じゃあfimoの方ですか。




はい。




工事屋さんですか?




はい。そーです。




momoです。




こんなところでお会いするとは思いもよりませんでした。




時間なのでということで帰って行かれる。




今度はぜひ明るい時来てくださいね!




夜明けとともに雨も本降りに…。




カメラ壊れそうなので本日は私も断念する…。




月曜日。




朝、とまりで研修に出かける娘を駅まで送りに出る。




新しい日中ポイント。まだ大潮の満潮前後ためしていないので10:00目安に出かける。




天気がいいのでいつもの餌釣りのじいさん達が集まっている。




今からかい!




横でじゃまするよ!




momoさんにあんなこと言った手前釣らなければかっこつかない。




だがこんな時間から釣り始めるのは餌釣りでもほとんどやったことがない。




満潮から引きに変わる瞬間絶対くるとの確証をえるため開始。




潮ぴたりと止まる。




ルアー丸見えだし釣れる気がせんの~っ




ごん!




きた!大当たり!




ヒットと同時に水中深く潜り込む。間違いなくシーバスだ。それもランカークラス♡




プチ!




あっ…(泣)




ルアー持っていかれたんかいな!残念じゃの~とじいさん達。




今度は干潮かな~。




まだ当分時間あるぞ~。釣れんと退屈だ。




水面がざわつきだす。




なんかルアーをつつきだす。




釣れた…。



338ur2tuoyfonsu35xwm_480_480-5a272a71.jpg




めちゃめちゃちっこい…。




o4bgrufmatusy5pomr9b_480_480-082570e0.jpg



ワンキャストワンヒットの状態になる…。




飽きはこないが外すのも面倒になり手前で振り落とす…。




おい兄ちゃん!いっぱいはねようるがすずきとちゃうんか?




ありゃせいごだよ。せいご!




ありゃうまいけ釣れたらちょうだいの!




さっきからみな捨てよるぞ!




ばんばん釣れるのであっというまにじいさんのクーラーいっぱいになる。




どうもいわしの大きな群れが入っているようだ。




あちこちでせいごのボイルがすごい。









こんなにせいごおったらシーバス食わんぞ!




干潮。潮またもぴたりと止まる。




ごん!




おっ!せいごにしては抵抗するの~っ。




om933f6pbx9kj6kkifsb_480_480-5cda7151.jpg




せいごの親玉捕獲。かなりメタボ。




一応だいたいここのパターンは読めてきたようだ。




飛距離が必要のため冷音使っているがサイズが選べないのがこのルアーの難点でしょうか…。


 

コメントを見る