プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4008
  • 昨日のアクセス:617
  • 総アクセス数:275375

QRコード

不法投棄(笑)

今朝も寒かったですね~



毎度のことながらなぜか大潮まわりになると寒波がやってきますね。



ちょっとためしたいことがあって今日はタックルを持って出たのだがライン巻きすぎたのかラインが1投目からドバっと出てぐちゃぐちゃに…(笑)



おまけに買ったばかりの冷音は切れて飛んで行くし…(泣)



もう一つ冷音あるのだが今日は断念…



せっかく海に出たので今晩の鍋の具材を物色。



いつものようにライト照らして波打ちぎわを歩いていると…



nkmiv4kxguepfryrkizz_480_480-f6faa776.jpg
ん? 何かと思ったらマッサージ器のようだ。



そういえば前来た時も落ちてた気がするな。



そのもうちょっと先に歩いていくと…



kvcbbzaxjjubtrebszjh_480_480-64c0acf7.jpg
なんかいかがわしい物のような気が…



またまたその周辺を物色していると…



uxre25rmuvbz46gcuxxa_480_480-717c9856.jpg
(自主規制により画像の一部を修正しております)

もう完全アウト!(笑)



わしは波打ち際を歩いてきているので



護岸の上は分からないが某企業の敷地の中なので会社関係者しか立ち入ることはできない状態のはず。



一体会社の中でナニが行われているのだろうか?(笑)



今日はあまりいいものが採れなかった。



diu87kxe2dc3jk3vwyzb_480_480-0582ebe9.jpg


なんかこの時期の天然牡蠣。



うまそうに見えるんで少し持って帰ってみた。



昭和の時代には天然牡蠣を採っているご老人をよく見かけたものだが…。



まあムラサキイガイ食べてもなんともないから大丈夫だろう。



わしは昭和の時代の大腸菌だらけの貝を食べて鍛えられてるので




あくまでみなさんは自己責任でお願いします。



牡蠣やムラサキイガイは海水の取り込み量が多いので当たる確率


が高いのだとか…



あと魚は…



fr9jc6gaprgipeb2pkcz_480_480-ccc25bb0.jpg



波打ち際で爆睡してたどんこみたいなハゼ。



あえなくわしに素手で捕獲されてしまいました。



今シーズンはマイナス干潮が今後ほとんど平日の為潮干狩りが絶望的なのですな。



今年は大アサリ採りに行けないな~。



雨やんでたら明日も行ってみよう!

コメントを見る