プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:179
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:291108
QRコード
▼ なんて日だ!
今朝早朝、この冬最後の夜の潮干狩りへ出動。
狙いはもちろんこの時期急成長の天然牡蠣である。
食中毒になりゃせんかと思ったが
全くわしの胃はノーダメージである。
(食されたい方は、なにぶん各自の体質も関係あるみたいなのであくまで自己責任でお願いします)
波打ち際を明かりを照らすとまたもどんこのようなはぜが。
やはり寝ていたようで難なく捕獲。
石の際にイシガニが…捕獲したが小さかった…。
すると波打ち際を大きな魚がゆっくり泳いでいる。
60㎝はある巨大なボラが…。
今日に限ってたも網を持って来なかった。
捕まえようとボラに近づこうとしたらゆっくり深みに泳いで行った。
やはりたも網は必需品ですな~。
あきらめて前回ワカメが生えてた場所へ…。
1本もない…。
地元の漁師が収穫しちゃったのでしょうか…。
諦めて戻ることに…。
先ほどボラが泳いでいた所まで戻ると
さっきのボラがまた浅瀬を泳いでいる。
・
そ~とボラの後ろに回りボラを両手で抱え込み岸にほおり投げた。
あっさりボラ捕獲。
ボラのおかげで最初の人質となっていたどんことイシガニは無罪放免で解放(笑)
これだけの大きさのボラなら久しぶりに刺身かなと思い帰路につく。
護岸に上がろうと何気なく波打ち際をライトで照らすと…。

干上がった海藻の上に25㎝はあろうかでかカサゴが…。
まるでおいちゃん召し上がってくださいと言わんばかりに(笑)
なかなか釣りでも釣れんのにあっさりと捕獲。(笑)
こうなるともっといないかと欲がでるのは人間の性ですな。
ライト照らして藻の上を探索すると…。

小さなチヌが2匹またもおいちゃん召し上がってくださいと言わんばかりに(笑)
今日に限って夜の潮干狩りが魚でいっぱいに
今日はいったいなんて日だ!

もうバケツが魚でいっぱいになったので帰宅。
夜も明けないうちからボラを捌くことに。

血抜きして3枚おろしにしようとしたところで異変を感じる。
ボラの身がおかしい?
身がゼリーのようにぐにゃぐにゃ。
汽水域の魚には理由はわからないがたまにこんなのがいる。
これは食べてもげろまずなので廃棄することに…。
後片付けしてたら…。
台所のあちこちに10円玉サイズのボラの鱗が…。
早朝から台所の掃除をする羽目に…。
今日は一体。

狙いはもちろんこの時期急成長の天然牡蠣である。
食中毒になりゃせんかと思ったが
全くわしの胃はノーダメージである。
(食されたい方は、なにぶん各自の体質も関係あるみたいなのであくまで自己責任でお願いします)
波打ち際を明かりを照らすとまたもどんこのようなはぜが。
やはり寝ていたようで難なく捕獲。
石の際にイシガニが…捕獲したが小さかった…。
すると波打ち際を大きな魚がゆっくり泳いでいる。
60㎝はある巨大なボラが…。
今日に限ってたも網を持って来なかった。
捕まえようとボラに近づこうとしたらゆっくり深みに泳いで行った。
やはりたも網は必需品ですな~。
あきらめて前回ワカメが生えてた場所へ…。
1本もない…。
地元の漁師が収穫しちゃったのでしょうか…。
諦めて戻ることに…。
先ほどボラが泳いでいた所まで戻ると
さっきのボラがまた浅瀬を泳いでいる。
・
そ~とボラの後ろに回りボラを両手で抱え込み岸にほおり投げた。
あっさりボラ捕獲。
ボラのおかげで最初の人質となっていたどんことイシガニは無罪放免で解放(笑)
これだけの大きさのボラなら久しぶりに刺身かなと思い帰路につく。
護岸に上がろうと何気なく波打ち際をライトで照らすと…。

干上がった海藻の上に25㎝はあろうかでかカサゴが…。
まるでおいちゃん召し上がってくださいと言わんばかりに(笑)
なかなか釣りでも釣れんのにあっさりと捕獲。(笑)
こうなるともっといないかと欲がでるのは人間の性ですな。
ライト照らして藻の上を探索すると…。

小さなチヌが2匹またもおいちゃん召し上がってくださいと言わんばかりに(笑)
今日に限って夜の潮干狩りが魚でいっぱいに
今日はいったいなんて日だ!

もうバケツが魚でいっぱいになったので帰宅。
夜も明けないうちからボラを捌くことに。

血抜きして3枚おろしにしようとしたところで異変を感じる。
ボラの身がおかしい?
身がゼリーのようにぐにゃぐにゃ。
汽水域の魚には理由はわからないがたまにこんなのがいる。
これは食べてもげろまずなので廃棄することに…。
後片付けしてたら…。
台所のあちこちに10円玉サイズのボラの鱗が…。
早朝から台所の掃除をする羽目に…。
今日は一体。

- 2022年3月19日
- コメント(2)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 20 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント