プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:262779

QRコード

おくとぱしんぐ

  • ジャンル:日記/一般
夜。




目が覚めて時計を見ると…。




3:00?




いかん!




完全に寝過してしまった!




深夜の釣行するつもりでいたのだが




日中にビルの4階を何往復も階段上がり降りしたせいか




完全に爆睡してしまった…。




ということで日曜日日中の釣行のみとなってしまった。




意外と最近通うこのデイポイント。




潮位の関係か大潮での結果は意外と思わしくない。




いつものとうり冷音24gを投げるが




なにかつつくようなあたりはある。




数投後ルアー回収しようとしたら




60センチクラスのシーバスが。




あれ?釣れてるの?




いや。




冷音の後を背後霊のごとくついてきている。




食え! 食え! 食え!



願いは届かずそのままUターン。




残念…。




8:30.




そろそろ満潮潮止まり。




水中の中がよく見てきだした。




メバルがいっぱい。




これからはメバル釣りがいいかも。




メバルロッド復活したことだし。




回収目前の冷音にまたもシーバスが背後霊のごとく…。




今度はでかい!




食え! 食え! 食え!





80㎝近いシーバス君またも残念ながらUターン。




いかん…。目の前のメバルにすっかり気をとられていた。




完全に潮も止まり今からはちょっと絶望的だ…。




と目の前にまたもタコ。




最近頻繁にタコを見かける。




面白半分に冷音をタコの上でシェイク!




あっ!あっさり抱きついた。




岩にはりついてなかなかとれん!




べりっ!





bf3wz3s6s8xunmuugxwj_480_480-9a4d4ceb.jpg





釣れた…。





u69jhohazdjnp45zhijd_480_480-a0437913.jpg
シーバスはとりあえず当分絶望的なので




タコをてみやげにいったん帰宅。




午後の部。




干潮時にまた行って見る。




またも私の横をタコが闊歩してる。




またまた冷音をシェイクしてみると…。




またまたあっさり抱きついた。




釣れた!




ぼちゃ!




はずれた…。




よくまわりをみているともう一匹いた。




またもいがいとあっさり抱きついた。




が…。




今度のはちょっとでかすぎた。




外れん!




夏にエイを釣りあげたロッドではあるが折れそうだ。




さすがに足が8本もあるのでエイのようにはいかない(おまけに吸盤つき)




タコパワーに負けてずりずり岩のすきまに…。




回収不能…。




基本私は軟体動物を釣るのは関心がないのでもうやらないと思うが




時期的にはタコ接岸の時期なのでどこでも釣れるとは思います。




タコジグ、タコ専用ロッドなんてのも今はあるみたいなので




お好きな方は試してみてはいかがだろうか。




私も今度からシーバスですか?と聞かれたら




いえタコです。




でもそれシーバスロッドとシーバスルアーでは?




いえタコです。




こう答えることにしよう。




こんなこというおいちゃんに出会ったらたぶん私だ…。



 

コメントを見る