プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:974
  • 総アクセス数:4509502

日本オオカミとマグロ

  • ジャンル:日記/一般
日本オオカミを探している。
 
というと、大げさになってしまうので言わないが、なんとなく時間ができるとオオカミを求めて秩父の山地をふらつくことが多い。
 
9hsgivabtzbfvcuobjnr_480_480-4c906123.jpg
私の住む武蔵野と言われる土地はじつは古くからオオカミ信仰が盛んな地であり、今でもオオカミ講は存在するし、四国と並んで秩父山地は「日本オオカミを目撃した」という噂も絶たない。
 
今回は家族でドライブという事にして、関東狼信仰の杜である三峰神社へ行ってきた。

jeek4juvakbj2ej2ihj5_480_480-3c651d4a.jpg

ちなみにマナちんの名前は「真杜(まなと)」と書く。
特定の信仰を持たない私が我が子へこの名を付けた理由は、じつはこの杜との大きな関りがあったりする。
 
9kk6xdrsj442tgdxvk84_480_480-dbe75c93.jpg
 
100年以上前、最後の一匹は猟師にとらわれ、そして絶滅したと言われる日本オオカミ。
なぜ、信仰の対象となったオオカミが、森から姿を消してしまったのか。
 
解かっているのは、それは人間の手によるものだという事だ。
 
ssmhf7oj5k9dvnkpvg9b_480_480-d6137665.jpg
 
今日会えるとは思っていない。
ただ、なんとなく、その時が来るような気はしている。
 
私の場合、それは信仰ではない。
ただ自分の中で、そういうものの存在を否定する気持ちがないというだけの話し。
 
この深い森を、人間の思惑なんて一切関係なく、自由に駆け抜けていると思うのだ。
 
o9eiu7zunrvimmdwy867_480_480-9082b4fc.jpg
 
それは、我が子が健康にたくましく育っていく事への願いなのだろうか。
 
見つけても、もちろん誰にも言わないよ(笑)
 



さて、話を少し変えて、絶滅という観点から一つ言っておきたい事があった。
 
フェイスブックをやっている人は、けっこう知っていると思うが、最近は「マグロの絶滅を危惧」する声が大きくなってきている。

特に産卵期の大手水産業者による大量捕獲によって、資源の枯渇は目にめいているという事と、特定の水産業者や行政に関しての漁獲高の低減を訴えた内容。
 
オフショアの業界では名の知らぬ人はいないと言っても過言ではないある釣り人の呼びかけで、都心部でデモ行進を行うまでに活動の広がりを見せている。

私は個人的には、絶滅に対するリスクは産卵期の捕獲に絞った話しではないと思うので、シェアやイイねはしない。

本当に科学的、統計的な実証を持って、絶滅が危惧されるなら、期間限定全面捕獲禁止が妥当だと思う。

もちろん期間限定とは、捕獲負荷が増加を上回るまでだ。

釣りも漁も関係なく。

まぁ、いろいろな立場の意見があると思うので、ただの一意見。

でもね、保護を支援するには、それなりに自分の意見を持ってほしいと思うのです。
じゃないとブームやポーズで終わってしまうので。

何にせよ、人間の負荷で絶滅した種は数多く、上位捕食者はレジャーの対象となり滅んできた例が多々ある。

いま、大量のオオカミを吊るした前で誇らしげにするハンターの写真を見ると、心の奥底に湧き出すザラザラとした気持ちが有るが、数年後、マグロの前で誇らしげにする釣り人にも同じ気持ちを抱く可能性があると言う危険性に、もっと多くの人が気が付かなくてはならないと思う。

 

コメントを見る