プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:535
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4508958

細糸で得られるもの

  • ジャンル:釣り具インプレ
シーバス釣りではPEラインを使っています。
理由は簡単、細くて強いから。
昔のブログにも書いたことあるのですが、この細くて強いメリットをどっちに役立てるかで、大きく釣り方が変わります。
「強度を同じくして細くできる」と、捉えるべきか、「太さを同じくして強い糸を手に入れる」のか。
まぁ、それぞれにメリットデメリットがありますので、好きに選べばいいのですが、考え方をしっかりとベースに入れておかないと痛い目に合います。
 
以下はそんなオ痛な話し。。。
 
7月に使用ラインの銘柄を変えました。
今までは東レかベリーラインを使っていましたが、先日釣具屋に行った時に安くて気になるラインを見つけたのです。
そういえば、「今の東京湾主力リールにまいてあるラインがもうすぐ1年だな~」と思い、そのラインを買ってみました。
この1年を東レのシーバスPE1号で過してきたのです。
 
ついでに、0.8号に変更しました。
ロッドが変わった(ライトになった)ので、気持ち細くしても釣りになる気がしたのです。
厳しいとは思いましたが、やってみたいと言う気持ちが勝りました。
 
まぁハイシーズン前に試しておくかな~、と。
 
その結果、今更ですが細糸のメリットは大きかったと思います。
特に港湾の繊細な釣りをする際に、0.8号という細さゆえに伝わってくる「情報量やルアーのコントロール性の高さ」は確実にメリットが在りました。
飛距離よりもそっちのメリットが大きいです。
 
が、しかし。。。
ある日突然に悪夢がやってきました。
 
8月後半にバチバチと連続ラインブレイクです。
ヒラを除けば年間1本のラインブレイクが在るか無いかでしたが、この1ヶ月で4本もやられました。
それも根ズレではなく、ロッドに負荷が掛けている引っ張りっこで・・・(傷ついてはいると思いますが)
先週、天罰のごとくラインブレイクした瞬間にテンション抜けたロッドが顔面にヒット(笑)
マジで痛いです。
 
えぇ~?と思い、先日作業部屋のゴミ箱をあさり、捨てたパッケージを発掘しました。
ありゃぁ、このライン・・・
えらい引っ張り強度が低いよぉ(泣)
下手したら、東レの1/3ぐらい低いんじゃないかと。
 
そうです。
目がくらんでいたんです。
安くて細いPEがもたらすメリットに。
 
PEってポリエチレン樹脂です。
ちゃんと劣化します。
樹脂の宿命ですね。
劣化した時の強度を補う太さが必要なのかナァ。。。
 
今年は暑いので、自転車のグリップとかが熔けています。
溶ける?熔ける?
そこまで行かなくても、確実に樹脂系製品は猛烈な劣化をしていますね。洗濯物を干す時に使うピッチャーや洗濯バサミがポキポキ折れます。
安物ほどこの傾向が大きいと思うのは気のせいですか?
ウェルドライン(成型するときに樹脂が回りこんだ結合部。圧力弱いと強度が低下します)が白くなってました。
これって、ルアーも・・・
まぁいいや(笑)
とりあえず、日向に干すのはやめたほうが良いかも。
 
とりあえず、ラインを今まで使ってた1号に戻します。
これじゃぁ秋の本番では怖くて使えませんからね。
さすがにレアフォースが150m飛んで行くのは見たくない。
 
と、ここで思うのは、そんなことの為に4匹のスズキを殺したという事実。
でも、自分のスキルUPと狙いを持って、細糸への挑戦をする事は在りだと思います。
ただ、「もっとしっかりしないと」です。
 
ルアーロストも痛いけど、それ以上に最近スズキ殺しすぎなのが辛い。
高水温時のストリンガーキープとか含めてね。
冷蔵庫にストックがあるので、嫁がちょっと怒ってます。
 
あ、ルアーインプレは着々と進行中。
とりあえず、良く使うのを10個ほど書きました。
でも、20000文字規制をどうやってカバーするかで悩んでいます。
簡潔な文章って難しいです(爆)




【お知らせ】

9/9に東京湾奥でウェーディング講習会を行います
初心者対象なので、ウェーディングマナーと安全面がメインの実地講習!
今秋にウェーディングデビューをお考えのアングラーさん、ぜひ参加してみてください♪
http://www.fimosw.com/s/anzen/4ihY7VTLKz65fM

ファン登録して戴けますと、
ソル友では無くても記事更新のお知らせがあなたのマイページに届きます。
記事が面白い&共感できるなどございましたら、ぜひ登録お願いいたします.
ソル友さんからのファン登録もよろしくです♪

ソル友申請も大歓迎です
お気軽にログへコメントをしてから申請してください

 
ご意見&クレームも随時お待ちしています
趣味なのでトコトン付き合いますよ!!

 

コメントを見る