アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:300
  • 昨日のアクセス:415
  • 総アクセス数:17401905

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

千葉沖堤で爆釣!!


6月12日、寒川港の守山丸を利用して、五井の赤堤に渡船した。


守山丸HP


チヌ釣りのお客さんが20人くらいに、ルアーマンは僕ら以外に2人。合計5人。
7z3fu7ixh2avztu44ys9_480_480-74f116db.jpg

出船前のみんなのワクワク感を見るのがすごい好き。

船は行程15分ほどで、白灯堤防に着く。
gdaivxvhg5yeivugmteo_480_480-e7d0cd70.jpg

こっちは潮通しもよく、水深も深い。
4ccu55ckswdusmdtt6vg_480_480-51ab1a13.jpg
チヌ師が12人ほど降りた。



残りはそこから数分の赤灯へ。

赤灯は根元の方は浅く、先端の方は深くて潮通しが良い。

今日は大潮で下げ潮の時間帯。

潮が当たりやすい根本付近にベースを置いて、そこからキャスト開始しながら探っていくことに。

メソッドは色々とあるのだけど、圧倒的に勝負が速いブローウィンジャークメソッドで探っていく。

蒼木まやにもそのアドバイスをしたところ、すぐにヒット!

uvd3mtie5bj3f7hzf6vs_480_480-13b2149d.jpg

いつもの苦戦なんか無いかのようにあっさり釣れたコンディション抜群のシーバス。よかったねぇ。



活性が高いようでまとまった群れがイワシを追っている。
xxkgwvtuoej4vbk2m9z5_480_480-5a6c6f8b.jpg
3投目にこの日の1本目。



まやも連発。
9wi9hkxw2icvd397rhhj_480_480-c0e71a7f.jpg


キレイな60オーバーのスズキが次々とヒットする。
oa9nrrhnsycrh962kig4_480_480-2d94fb63.jpg

フッコサイズは写真撮らずにリリース。

途中でFacebookのライブ配信の通り、小さいサイズは写真も撮らずにリリース。

ブローウィンのジャーキングメソッドは、魚のスイッチを入れる釣り。1度スイッチが入ると、5分ほど高活性が続く。モタモタしてると魚のスイッチが切れて沈んでしまう。

だから、良いサイズの時だけ、ささっと写真撮ってリリース。
6kj63kiofng7upsz27ue_480_480-c4b280e2.jpg



そうこうしてるうちに、朝の高活性が一息ついて魚の反応がピタッと止まる。

そうなったら、あまり撃ち続けない方が良い。

中途半端に追わせて、下手にスレさせることを避けたい。

反対側や深い方や浅い方などなどに移動して釣場を休ませる。



ここまではBlooowin!140S一択縛り。

そこからルアーローテーションで探ってくも反応が取れない。

ブローウィンジャークだけはポツポツながら魚の反応を引き出す。
763jnzjkyi6hwjunuc3o_480_480-dc0cd6aa.jpg

途中で他のアングラーに話を聞くと、ブレード中心に攻めて2バラシとのこと。

となると、今日はジャーキングデー 。

もちろん逆の日もある。臨機応変に引き出しを持ちたいところ。




今日のコツは丁寧なダーティングを心掛けること。
guv76jcc9346bdtwj5i2_480_480-f6d5ad8d.jpg

ワンジャークごとにしっかりと左右に首を振ってルアーが横を向く状態を作ること、これをフルキャストした先からしっかりと出せること。

それにはスローアクションのロッドが向いていてハイローラーなんかはどんぴしゃ。下向きジャークが断然バイトが出る。

午前中最大の魚。
72zhg8w42kovyu67je4u_480_480-b1fac395.jpg


ルアーのカラーはローテーションしながらやったんだけど、圧倒的にミラージュピンクに当たるので、途中からはミラピンに固定して数を伸ばしていく。

komziy8zen2k7nfm23ve_480_480-e9d1973e.jpg
このカラー、俺が考案したカラーで、オンラインショップ限定カラー。

元々はジャーキングに強いカラーとして考案したもの。

背中のブルーとお腹のオレンジはクリアカラー。

レーザーホロの反射とそのクリアカラーの透過具合で幻想的な明滅が出ることを狙った。

ところが、夜でも釣れるし、ただ巻きでもよく釣れるので、ジャーキング用としての意味をすっかりと忘れていたのだが、そういやそもそもこれ用に作ったんだったと(笑)


パターンさえわかれば、あとはポツポツと数を重ねていくだけ。
do7uit3chrwhfk5ei9nn_480_480-df3fb4ce.jpg

t3hyvmpdbuhsnesbhps8_480_480-fc290460.jpg




途中で針を交換。

67y3gfh9arojcssc2sj7_480_480-78565a5a.jpg


堤防の際にはイワシがいっぱいいて、海面には7cmほどの爪楊枝サヨリがうじゃうじゃいる。
ri4thg7ba65ddmx5s7kp_480_480-0309fe15.jpg

何を喰ってるのかわからないけど、腹パンでコンディション抜群。

b5tcpna767otgemb57nk_480_480-337f5f9a.jpg

そして、マッチザベイトしているのかすらわからないけど、確実に今日の最強パターンの一つになっているのは間違いない。

この日はブレードとワームの人は後半になるほど苦戦していて、一方、ジャーキング組は順調に数を伸ばしていく感じ。
zdfi5sgsgtmri22f9yoe_480_480-e2e65c01.jpg

b8jz65zn5ha7w23hxch5_480_480-ea29731f.jpg

srnc8rib9iyppube8g5c_480_480-af3e9656.jpg

o7bh8927s34a43x68wun_480_480-7de3a52f.jpg

96ze5mhmyetzgktkgn7p_480_480-b5bf610d.jpg

imbj2et8vt3mh3jhh8sw_480_480-14a56626.jpg

この魚で17本目くらいだったと思う。


高橋優介と蒼木まやは途中からニンジャリマゴチ。
s9r44rt48o7zkn4u8ejt_480_480-7773625d.jpg
ちょいと苦戦していたけど、仲良く1本ずつ。


俺はマゴチを狙わずにひたすらジャーキング。
zeph6ssf67bm8xe7ivg4_480_480-f6416fd3.jpg
ミラージュピンクのアクションがおかしくなってきたので、フルクリアカラーに変更。

もっと潮が澄んでもっと流れているところだと圧倒的に強いフルクリアカラーだけど、今日の潮だとミラージュピンクに比べるとバイトの数が格段に減る。
6ygkwuarinvwtto3pohc_480_480-827d7111.jpg


とは言っても、最大魚を出すあたりはさすが究極のクリアカラーと言ったところか。

mbu9b97ebhmzhiwd6fm4_480_480-74f7d8b0.jpg

h82mnr89zgpg3rdeps9y_480_480-29cfce9a.jpg

jo53jnugedw5uoayba3g_480_480-1e42de6a.jpg

てな感じで、23本キャッチかな?

わからなくなったので、船宿には20本と報告。



ブローウィンのジャーキングは周年試したいメソッドだけど、特に高水温期に有効なメソッドだと思っている。

これからのシーズン、なんか今日は渋いなぁという日こそ、試してみて欲しい。

海が変わる。

そんな瞬間をぜひ味わって。



カッコまで一緒のさわやかコンビ。

もうどっちからでもいいから、告れ!
zmak3uboookc9nyu2665_480_480-97caa902.jpg



ブローウィンジャークの解説動画



沖堤ジャーキングのスペシャリスト、テスター松本君の解説動画




 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

PEには重竿
4 日前
rattleheadさん

ハードブル8!
8 日前
有頂天@伝助さん

一覧へ