アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1168
  • 昨日のアクセス:2657
  • 総アクセス数:17427368

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

2018年年末のご挨拶とその他諸々

2018年も目まぐるしく飛び回る日々を過ごしました。
皆様の多大なる応援と支援をいただき、BlueBlueもfimoも大きく成長することができました。
私自身もプロアングラーとしてまだまだ成長できるという実感を得ることができたのが今年の最大の収穫でしょうか。
さて、来年2019年はどのような年にしようかと秋頃から考えてお…

続きを読む

今年の社員研修

今年の全社イベントはサバイバルゲームを実施。
fimoやBlueBlue、脱臭事業、メディカル事業などなど全社員が参加するイベント。
社員のみんなの日頃の労をねぎらうと言うことで、忘年会とこの夏イベントは社長と経営管理部が主催という形を取っている。
このイベントは社員に家族の参加をお願いしている。
理由は一つ、自…

続きを読む

パイロット交代

fimoを立ち上げて4年ちょっと。
文字通り、ゼロから立ち上げて多くの人の協力の下にここまで来ることができた。
その感謝と共にお知らせ。
本年10月1日より、弊社自然環境事業本部(fimo)は人事異動を行った。
事業責任者は今までは代表の自分が兼任していた。
だけど、今後のfimoの展開を考えると、より専門的な知識、よ…

続きを読む

fimo人材募集のお知らせ

本日より、社員研修のためfimoおよびBlueBlueの一部の業務を停止いたします。
今日は人材募集のお知らせです。
この度、fimoは運営本部を統括できる人材を募集いたします。
fimoは設立から4年目を迎えます。
IT関係ど素人の私達が始めた中で、多くの方々に助けられ、fimoは今も変わらず成長させて頂いております。

続きを読む

今、やる力。

先日、我が社の今年度新卒採用が終わった。
多くの人の応募があって、ホントに狭い門となった。
嬉しいことに、毎年増えているのが我が社を受ける前から僕を知っていて、うちの会社を知っていて受ける人。
要するに釣り人って事だ。
釣り人であることは何ら選考過程に影響はしない。
むしろ、僕を慕って来てくれるのだから…

続きを読む

BlueBlue新卒採用2013

BlueBlueの新卒採用、館山工場勤務という条件ながら多数の応募ありがとうございました。
最終選考に残ったのはわずか2名。
BlueBlueは頭数を合わせる様な採用方針を取っておりません。
優秀な人材がいれば採用し、いなければ今のメンバーで頑張る。
それが僕の経営哲学です。
そして、BlueBlueは今月のソルトワールドでも…

続きを読む

感じて欲しいもの ~スイス研修2~

~スイス研修1~より
心の深い人が好きである。
心の深い人は、他人の想いを深くまで汲み取ることができる。
それは人生をとても豊かにする上でとても必要なことだと考える。
そして、人生を長く共に生きていくのであれば、そのような人ということを強く要望している。
そして、自分もそうであろうと感受性を磨くことに投…

続きを読む

勝ち取ったもの ~スイス研修1~

ただでさえ普段以上の過酷なスケジュールの中で、数日前に無理矢理組み入れた雑誌の取材予定。
取材の趣旨に対するレジュメを事前にワードで作成しておき、細かいハウツーに関しては時間を割かず、絵となる魚をすみやかに獲って3~4時間で終わらせるはずだったが、ポイント選択と見切りを誤ったことにより良型の魚を手に…

続きを読む

釣り侍とかデータとか

アピアロゴ
 

続きを読む