アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:655
  • 昨日のアクセス:268
  • 総アクセス数:17406843

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

俺のベストフィッシュTOP5 2018

俺のベストフィッシュTOP5 2018


さあやってきました。

今年もいよいよ終わりが近づいてきた。

fimo恒例企画のベストフィッシュ。

いつものようにアルバムを年初から見ながら写真を挙げていく。

軽く10枚超えちゃって、そこから釣った瞬間の喜びの順に順位付けをしてみた。

毎年ながらたくさんの魚に出会った。

だけど、写真フォルダ全体から見ると、魚の割合は減っていた。



釣りに行く回数が減った?

真夏に足を骨折したときはさすがに行けなかったけど、それ以外では今年もかなりの頻度で釣りに出たイメージがある。

ってことは色々な写真を撮ることが増えたんだろう。

会社とか、子供とか、ゲームとか、為替とか、自分の世界の写真をやたら撮るようになってる。


それではいきたいと思います。




第5位

長崎県島原半島の75cm
bexpnve3fgwduj5f2yz5_480_480-1d0ee501.jpg
youtubeの動画撮影中にデイゲームで引きずり出したこの1本。

プロになって長い年月がたったけど、ロケの前やロケの最中って本当に神経がヒリヒリする。

自分がやってきたこと、釣りに捧げた時間、それがとことん問われる瞬間。

脳裏によぎる不安は絶え間なく、自分の技術や知識が通用するかどうかはそこで投げてみないとわからない。

ましてや、ホームではない場所ばかり。


でも、投げ続ける。辛くても投げ続ける。

そして釣れる。

我慢して我慢して我慢して耐え抜いて。

その全てがチャラになる瞬間の気持ちよさ。

そんな気持ちいいの一瞬なんだけど、プロアングラーをやっていなければ味わえない気持ちよさ。

それに取り憑かれちゃってる人が、プロアングラーとしてトップの方に這い上がってくるんだと思う。

そんな1本だった。


その時の動画







第4位

BlueBlueから今年発売したガチスラ230HS。

製品が完成し、館山から全国に向けて発送作業を行っている最中、まさに俺はトカラの海にいた。

タイミングが合ったのはたまたまだ。

そんなに精度良く製品ができあがるなら、ラザミン90だって4月では無く2月に出すし、1月にニンジャリなんか出さない。

でも、タイミングが合うならここで釣って、大いに宣伝したい!

社員からのプレッシャーをひしひしと感じながらの釣行となったが、釣果は激渋。

2泊3日のツアーで唯一の魚を引っ張り出すことができた。zpjatgux4osc9924c8wr_480_480-d7215bdb.jpg
ツアーでノーフィッシュっていうのはツアーを企画したショップや船宿にとっても痛いので、そういう点でも参加者として釣れて嬉しかった1本。





第3位

今年最大魚になったと思われる魚。

前日にきちんと計測した85cmを釣っていて、その魚と比べると少し大きいし、かといって計りもしないで90cmオーバーというのはなんだと思うので、87cmくらいと言ってた魚。

ウェーディングの時にメジャーで測るのは本当に面倒くさく、この日は寒かったので何より手が濡れるのが嫌。プライベート釣行だったし。

ということで、計りもせずにリリースになった訳だ。

jxhfc58s8bmpkurcn2a7_480_480-d08440b4.jpg

しかも、同行したSOM森川氏が魚をストリンガーに繋いでいて、それと比べたときに俺の魚の方が少し大きいかななんて話をしていた。そして、岸に戻って彼が計ったらその魚91cm。。。。

まさか?

と思ったけど写真を見る限り80cm後半かな





第2位

2018年1発目のGT。

この日、ガチスラの製品版を持っての初釣行。

沖縄のブリーズさん。世界的にもGTがスレている海域で結果が欲しい。

そんな想いに2日目、40kgオーバーが飛び出す。

自己記録にもなったし、この釣行ではガチスラでGTが5本出て、ガチスラ開発者として大いに安心した。
u6rjm7sxashta8edpyvh_480_480-59e3c53f.jpg
気持ち的には一番痺れた瞬間だった。




そして第1位

玄界灘のヒラマサ17.5kg

唐津のサンライズに乗船。

46歳になる誕生日の前日、シイラ付ナブラに当たり、そこにスネコン220Sを投入。

シンキングのシンペンはダイペンに比べて水しぶきが少ないので、それがアピールになる場合は釣り負けてしまうんだけど、フローティングでは出ない飛距離や、水平に近い姿勢、大きなS字、スネコン特有のガラガラ音。

このあたりがアピールになると、フローティングより断然先に喰ってくる。

この日は後者だった。

まっさきにこの魚。
acttx8t6rhv5bzn9i7am_480_480-5f255762.jpg

すこし休憩して、また大型ヒット!

とスネコン220Sの仕上がりに大きな自信が付いた1本。

4年ぶりくらいのヒラマサの自己記録更新となったこともあり、一位にさせてもらいました。


以上ベストフィッシュTOP5。

来年も良い釣りができるよう頑張りたい。

 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ