プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:247
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:1061156
QRコード
バチのフォローに
- ジャンル:釣行記
バチ抜けと言えば表層の釣り。
そして、目に見えない底バチ。
その他にボトムベイトとしてのボケジャコはかなりの魚が食べているベイトの一種。
と、言うことで下げ潮ではバチ。
上げ潮ではベイトフィッシュやボケと言った狙いを持って展開していくのですが、
この日は仕事のあとのエントリーで下げ5分…。
バチは厳しいか…
そして、目に見えない底バチ。
その他にボトムベイトとしてのボケジャコはかなりの魚が食べているベイトの一種。
と、言うことで下げ潮ではバチ。
上げ潮ではベイトフィッシュやボケと言った狙いを持って展開していくのですが、
この日は仕事のあとのエントリーで下げ5分…。
バチは厳しいか…
- 2016年2月24日
- コメント(0)
バチ抜け参戦
- ジャンル:釣行記
バチ抜けの様子を見に行きました。
仕事終わりからの参戦はツラい…。
ジアイの終わり位ならまだ良いが、潮が無くなっては釣りが成立しない…。
干潮時間が次第に遅くなってくるので、今日はどうかと出撃すると、先行者が帰るところでした。
状況を聞くと、70アップとセイゴラッシュだったらしく、ジアイが終わったから帰る…
仕事終わりからの参戦はツラい…。
ジアイの終わり位ならまだ良いが、潮が無くなっては釣りが成立しない…。
干潮時間が次第に遅くなってくるので、今日はどうかと出撃すると、先行者が帰るところでした。
状況を聞くと、70アップとセイゴラッシュだったらしく、ジアイが終わったから帰る…
- 2016年2月12日
- コメント(0)
初釣りはサーフでヒラメ
- ジャンル:釣行記
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
色々と問題の多かった盤洲干潟の写真を用いましたが、昨夜、進展があり今後の方針について話し合いがあるので私も同席する事となりました。
漁業組合、海上保安庁、警察庁、等々、規模の大きな話の為、コメント等はお答え出来ませんが…
本年も宜しくお願いします。
色々と問題の多かった盤洲干潟の写真を用いましたが、昨夜、進展があり今後の方針について話し合いがあるので私も同席する事となりました。
漁業組合、海上保安庁、警察庁、等々、規模の大きな話の為、コメント等はお答え出来ませんが…
- 2016年1月7日
- コメント(0)
内房ライト五目
- ジャンル:釣行記
大時化後、何処も状況はイマイチと判断して近場の風の背負える漁港に行って来ました。
噂ではアジがサビキで釣れているとの事だったので、ある程度釣果のかたいヒイカを釣ってからライトゲームをするプランだ。
ポイントは狭い一角しか空いて居なかったが、早速、ヒイカを狙ってみる。
ラトルで寄せるか迷ったが、正攻法で…
噂ではアジがサビキで釣れているとの事だったので、ある程度釣果のかたいヒイカを釣ってからライトゲームをするプランだ。
ポイントは狭い一角しか空いて居なかったが、早速、ヒイカを狙ってみる。
ラトルで寄せるか迷ったが、正攻法で…
- 2015年12月14日
- コメント(0)
ボートシーバス&タイラバ
- ジャンル:釣行記
タイトル通りボートにて気になるエリアを回ってきました。
以前からNさんに誘われていたボート、先月はタイト過ぎるスケジュールに悲鳴をあげていましたが(汗)
今年一番の大仕事!
デイゲームでランカーをキャッチせよ!
お話を頂いてから一発勝負のこのお題の成功に全て捧げてやろうと全てのゲームはこの為にあった。
…
以前からNさんに誘われていたボート、先月はタイト過ぎるスケジュールに悲鳴をあげていましたが(汗)
今年一番の大仕事!
デイゲームでランカーをキャッチせよ!
お話を頂いてから一発勝負のこのお題の成功に全て捧げてやろうと全てのゲームはこの為にあった。
…
- 2015年12月5日
- コメント(0)
サヨリパターン攻略
- ジャンル:釣行記
今年はサヨリが多く、ガツンとくるバイトが少なく感じる。
大きなサヨリの群れがシャローの穏やかな場所に溜まる。
何処に投げてもサヨリだらけで釣りにならない密度だ。
電気を当ててみると騒ぎ出すサヨリ。
その下を悠々と黄色い目の魚が何匹も泳いでいる。
シーバスだ。
電気を照らしてしまったので暫く食わないだろう…
大きなサヨリの群れがシャローの穏やかな場所に溜まる。
何処に投げてもサヨリだらけで釣りにならない密度だ。
電気を当ててみると騒ぎ出すサヨリ。
その下を悠々と黄色い目の魚が何匹も泳いでいる。
シーバスだ。
電気を照らしてしまったので暫く食わないだろう…
- 2015年11月28日
- コメント(0)
チャターベイトで太刀魚
- ジャンル:釣行記
ジギングではその難解なパターンでアングラーを楽しませているが、ショアからの釣りもまた難解なのが太刀ゲーム。
水深三メートル以内のシャローゲームに詰め込まれたゲーム性は非常に深い。
同じルアーで続けて釣れる事は極めて少なく、カラー、アクション、レンジ等、頭を使う。
振動と食わせのワームの融合したチャター…
水深三メートル以内のシャローゲームに詰め込まれたゲーム性は非常に深い。
同じルアーで続けて釣れる事は極めて少なく、カラー、アクション、レンジ等、頭を使う。
振動と食わせのワームの融合したチャター…
- 2015年11月24日
- コメント(0)
ワインドで釣る内房ショア太刀魚
- ジャンル:釣行記
内房の水温は依然として高く、シーバスのハイシーズンとはいえ釣果にムラが見られます。
ナイトゲームは非常に釣りやすい良い季節なのですが、デイはなかなか難しいかと思います。
そんなタイミングで調子の良い太刀魚を狙ってみました。
使ったルアーはメガバスのサイキック!
ワインド系のプラグで、スラッグを出してロ…
ナイトゲームは非常に釣りやすい良い季節なのですが、デイはなかなか難しいかと思います。
そんなタイミングで調子の良い太刀魚を狙ってみました。
使ったルアーはメガバスのサイキック!
ワインド系のプラグで、スラッグを出してロ…
- 2015年11月15日
- コメント(0)
カットバイブ55
- ジャンル:釣行記
ハイシーズンによるハイプレッシャーこれは小場所においても当てはまる。
小場所ほど潮位の変化で繊細に魚のポジションも変わっていく。
仕事帰りのPM9:00潮も無くシャロー帯は干上がり本流筋しか水が無い小規模な川。
先行者に話を聞くと2時間前にピークがあり、その後露出したストラクチャーにロストの連発で諦めたそう…
小場所ほど潮位の変化で繊細に魚のポジションも変わっていく。
仕事帰りのPM9:00潮も無くシャロー帯は干上がり本流筋しか水が無い小規模な川。
先行者に話を聞くと2時間前にピークがあり、その後露出したストラクチャーにロストの連発で諦めたそう…
- 2015年11月9日
- コメント(0)
X-WAVEでスイッチを入れる
- ジャンル:釣行記
仕事終わりでふと立ち寄った河川でボイルを発見!
潮位もだいぶ下がっていてハードなボトムが露出している。
トップから手当たり次第にローテーションしていくがコンッと触れる程度の感触を残し反転していった…。
ハードなボトムが厄介だな~。と、思いつつ定位しているスリットの中をマグビートを直に入れレンジを下げて…
潮位もだいぶ下がっていてハードなボトムが露出している。
トップから手当たり次第にローテーションしていくがコンッと触れる程度の感触を残し反転していった…。
ハードなボトムが厄介だな~。と、思いつつ定位しているスリットの中をマグビートを直に入れレンジを下げて…
- 2015年11月1日
- コメント(0)
最新のコメント