プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:1060686
QRコード
マダコ取材
- ジャンル:釣行記
先日、台風の影響のある中でしたが、タコ取材に行ってきました。
一時のピークは過ぎたものの、まだまだ十分に楽しめるタコゲームだけに、他の釣りものよりも大分気楽♪
しかし、台風の影響で海は時化、風も強くエリアチョイスだけが大変でした。
メガバスで開発中のタコルアーのプロトの真価を試される時!
まだ、お見せ出…
一時のピークは過ぎたものの、まだまだ十分に楽しめるタコゲームだけに、他の釣りものよりも大分気楽♪
しかし、台風の影響で海は時化、風も強くエリアチョイスだけが大変でした。
メガバスで開発中のタコルアーのプロトの真価を試される時!
まだ、お見せ出…
- 2016年8月21日
- コメント(0)
相模湾キハダマグロ第2戦
- ジャンル:釣行記
3バイト、2ヒット、1キャッチで終わった第1戦。キメジしか仕留められずリベンジの第2戦へ。
(X-BLADZ)
今回も英盛丸、菊地船長にお世話になりました。
今回は、森くん、斎藤くん、村田くん、の4人で仕立て。
前回調子の良かった東の海から、8月に入りコマセが解禁。俄然西が好調に!
勿論、西へ向かった。が…。
非常に…
(X-BLADZ)
今回も英盛丸、菊地船長にお世話になりました。
今回は、森くん、斎藤くん、村田くん、の4人で仕立て。
前回調子の良かった東の海から、8月に入りコマセが解禁。俄然西が好調に!
勿論、西へ向かった。が…。
非常に…
- 2016年8月18日
- コメント(0)
相模湾キハダマグロ第一戦
- ジャンル:釣行記
夏はクロダイを主軸に毎年釣行していすが、やはり近海相模湾のキハダマグロが熱い!
東京湾より波の穏やかな相模湾は船酔いしやすい自分でも、どんなに時化ていても酔わない特別な海(笑)
まあ、目の前でドラム缶の様なマグロがドッカンドッカンやっているのだから酔っている場合では無いのだが…。
青い空、白い雲、沸騰し…
東京湾より波の穏やかな相模湾は船酔いしやすい自分でも、どんなに時化ていても酔わない特別な海(笑)
まあ、目の前でドラム缶の様なマグロがドッカンドッカンやっているのだから酔っている場合では無いのだが…。
青い空、白い雲、沸騰し…
- 2016年8月12日
- コメント(0)
新潟雷魚&鯰から千葉雷魚
- ジャンル:釣行記
新潟の二日目は雷魚と鯰!
完全に趣味の釣り(^^)
新潟の各所を駆け回り、多くの雷魚からのアタックをとりました。
やはり千葉での釣り方と違う感じでした。
サルに囲まれたり、色々ありましたが、自然豊かな環境は、また来たいと思わせる魅力溢れるフィールドばかりでした。
アウェイの地なので写真は載せません…。
それか…
完全に趣味の釣り(^^)
新潟の各所を駆け回り、多くの雷魚からのアタックをとりました。
やはり千葉での釣り方と違う感じでした。
サルに囲まれたり、色々ありましたが、自然豊かな環境は、また来たいと思わせる魅力溢れるフィールドばかりでした。
アウェイの地なので写真は載せません…。
それか…
- 2016年8月4日
- コメント(0)
新潟遠征 初日
- ジャンル:釣行記
群馬から新潟に向かう。
新潟に入り、先ずは遠目から河川の様子を見ると綺麗だ!ビックリする程のクリア…。
山のほぼ無い千葉では河原は羨ましい!
群馬は夜中に降った雨で濁流土茶濁りだったのに、新潟は全く降らなかった様だ。
数日続いた晴れ間にシーバスには厳しい条件だったので、東京湾では絶好調のタコを日本海側で…
新潟に入り、先ずは遠目から河川の様子を見ると綺麗だ!ビックリする程のクリア…。
山のほぼ無い千葉では河原は羨ましい!
群馬は夜中に降った雨で濁流土茶濁りだったのに、新潟は全く降らなかった様だ。
数日続いた晴れ間にシーバスには厳しい条件だったので、東京湾では絶好調のタコを日本海側で…
- 2016年7月29日
- コメント(0)
タコゲーム、スピニングドリフト
- ジャンル:釣行記
完全に日課となったタコゲーム!
この日も出勤前の二時間勝負。
ポイントに着く頃は、出勤前のアングラーと入れ代わるようなタイミングで正直不利なのだが…。
ベイトタックルからスピニングタックルに変えてから釣果が安定してきた。
手前のストラクチャーは散々叩かれ切っているので沖のカケアガリを狙ってみる。
毎回同…
この日も出勤前の二時間勝負。
ポイントに着く頃は、出勤前のアングラーと入れ代わるようなタイミングで正直不利なのだが…。
ベイトタックルからスピニングタックルに変えてから釣果が安定してきた。
手前のストラクチャーは散々叩かれ切っているので沖のカケアガリを狙ってみる。
毎回同…
- 2016年7月22日
- コメント(0)
内房タコゲーム
- ジャンル:釣行記
巷で人気のタコゲーム!
時期が来たので行って来ました♪
出勤前に5~6パイ、サイズもマチマチですが二キロオーバーも出ています♪
安定感ある釣りで毎日の日課になりつつある中毒性ヾ(´Д`;●)ォィォィ
で、だんだん見えてきた事もあり…。
これからが楽しみです(^^)
Android携帯からの投稿
時期が来たので行って来ました♪
出勤前に5~6パイ、サイズもマチマチですが二キロオーバーも出ています♪
安定感ある釣りで毎日の日課になりつつある中毒性ヾ(´Д`;●)ォィォィ
で、だんだん見えてきた事もあり…。
これからが楽しみです(^^)
Android携帯からの投稿
- 2016年7月18日
- コメント(0)
クロダイ ナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
クロダイ狙いで河川に入りました。
仕事後なのでどうしても叩かれきった河川…。
ハイプレッシャーなのでウェーディングで叩かれていないようなポイントを探って行く。
レンジキープ力の強いカットバイブでストラクチャー際を通すとゴッとショートバイト!
同じコースをリーリングスピードを少し上げてやるとバイト!巻き続…
仕事後なのでどうしても叩かれきった河川…。
ハイプレッシャーなのでウェーディングで叩かれていないようなポイントを探って行く。
レンジキープ力の強いカットバイブでストラクチャー際を通すとゴッとショートバイト!
同じコースをリーリングスピードを少し上げてやるとバイト!巻き続…
- 2016年6月18日
- コメント(0)
河川のデイゲーム
- ジャンル:釣行記
出勤前のショートタイムでしたが河川のシーバスの様子を見に行きました。
梅雨時のナイトゲームであれば、シーバスの存在を感じられるはず!
釣れる釣れないは別として、難しいとされるハクに着いたシーバスなど小さなベイトに夢中になる時期でもあります。
デイゲームで狙うのは、今回は流れの当たるストラクチャーに段差…
梅雨時のナイトゲームであれば、シーバスの存在を感じられるはず!
釣れる釣れないは別として、難しいとされるハクに着いたシーバスなど小さなベイトに夢中になる時期でもあります。
デイゲームで狙うのは、今回は流れの当たるストラクチャーに段差…
- 2016年6月9日
- コメント(0)
ハク溜まりのクロダイ攻略
- ジャンル:釣行記
梅雨入り間近になると河川内にはハクが大量に見られる様になる。
クロダイの河川に入ってくるタイミングの1つに、このハク着きがある。
南風や濁りは必須条件なのだが、ベイトに合わせて河川に入ってくる。
そのベイトがシラス、稚鮎、ハク、ヒイラギなど時期やタイミングは様々。
産卵前から狙うにはシラスや稚鮎を狙う…
クロダイの河川に入ってくるタイミングの1つに、このハク着きがある。
南風や濁りは必須条件なのだが、ベイトに合わせて河川に入ってくる。
そのベイトがシラス、稚鮎、ハク、ヒイラギなど時期やタイミングは様々。
産卵前から狙うにはシラスや稚鮎を狙う…
- 2016年6月5日
- コメント(1)
最新のコメント