プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:204
- 総アクセス数:1060482
QRコード
メバル釣行
- ジャンル:釣行記
仕事終わりの大潮はバチ抜けにとても間に合わないので、かなり潮位が落ちてからメバルを狙いに行った。
渋い…。
プラグから入ってジグ単でボトムを探りカラーチェンジとウェイトを軽くしていく。
定番のOKASHIRAヘッドとJA-KOの組み合わせでココンとヒット!
あれ?小さい…
テトラ際をトレースしてくるとココンっとショー…
渋い…。
プラグから入ってジグ単でボトムを探りカラーチェンジとウェイトを軽くしていく。
定番のOKASHIRAヘッドとJA-KOの組み合わせでココンとヒット!
あれ?小さい…
テトラ際をトレースしてくるとココンっとショー…
- 2017年2月1日
- コメント(0)
ヒイラギパターン
- ジャンル:釣行記
先日のヒイラギパターンでの釣行。
ヒイラギパターンと言うと内房の冬の風物詩的な釣り方で、産卵前の個体をナイトゲームのボトムをバイブレーションでネチネチ探るイメージが強いかと思いますが、小さなヒイラギにアフターの個体が着いている様でした。
日中に目視で確認出来る大きな群れが浮いていたり、沖のブレイクに…
ヒイラギパターンと言うと内房の冬の風物詩的な釣り方で、産卵前の個体をナイトゲームのボトムをバイブレーションでネチネチ探るイメージが強いかと思いますが、小さなヒイラギにアフターの個体が着いている様でした。
日中に目視で確認出来る大きな群れが浮いていたり、沖のブレイクに…
- 2017年1月20日
- コメント(0)
ライトゲームのプラとロケ
- ジャンル:釣行記
ライトゲームの取材の為に数ヶ所回った。
やはり、凪の日を選んで魚がしっかり居るエリアを把握していたので狙い通りに釣れた。
これは安泰と軽く考えていた。
当日、夜から爆風予報!(^_^;)
風向きとエリアの相性など踏まえて、様子を見て回り、日中の凪の間にポツポツと拾えたのは助かった。
ナイトは風裏を求めランガン…
やはり、凪の日を選んで魚がしっかり居るエリアを把握していたので狙い通りに釣れた。
これは安泰と軽く考えていた。
当日、夜から爆風予報!(^_^;)
風向きとエリアの相性など踏まえて、様子を見て回り、日中の凪の間にポツポツと拾えたのは助かった。
ナイトは風裏を求めランガン…
- 2017年1月12日
- コメント(0)
テリアでメバル
- ジャンル:釣行記
いつものポイントでメバルを狙っても何も反応が無く渋い。ボトムまで丁寧に探ったのだが…。
ふと、明るい側をみると
ん!?ボイル?
辺り一面小さな白い水飛沫が上がっている。
セイゴかな?と思いながらNADAのテリアをセットしフルキャストし着水と同時にバイトしかし乗らず。
回収までに何度もアタックしてくる。
テンシ…
ふと、明るい側をみると
ん!?ボイル?
辺り一面小さな白い水飛沫が上がっている。
セイゴかな?と思いながらNADAのテリアをセットしフルキャストし着水と同時にバイトしかし乗らず。
回収までに何度もアタックしてくる。
テンシ…
- 2017年1月11日
- コメント(0)
年末のボートライトゲーム
- ジャンル:釣行記
年末は忙しく合間を縫っては深夜に釣り程度しか出来なかったので、ブログを書く事も出来ませんでした。
そんな年末の穏やかな日、ボートのお誘いを受けライトゲームを楽しんできました。
無理矢理都合を付けて夕マズメからスタート
幸先良く中層でアジがヒット。
アタリも多く着々と数を伸ばす。
日が落ちてきたらターゲッ…
そんな年末の穏やかな日、ボートのお誘いを受けライトゲームを楽しんできました。
無理矢理都合を付けて夕マズメからスタート
幸先良く中層でアジがヒット。
アタリも多く着々と数を伸ばす。
日が落ちてきたらターゲッ…
- 2017年1月4日
- コメント(0)
謹賀新年
- ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
昨年はMegabass製品を使って多くの魚と出会う事が出来ました。
今年は特にタコに楽しく遊ばせて貰いました。
激荒れの取材も成功し、プロトルアーのポテンシャルの高さを見せられたのではないかと思います。
オフショアでは、
夏は相模湾でキハダマグ…
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
昨年はMegabass製品を使って多くの魚と出会う事が出来ました。
今年は特にタコに楽しく遊ばせて貰いました。
激荒れの取材も成功し、プロトルアーのポテンシャルの高さを見せられたのではないかと思います。
オフショアでは、
夏は相模湾でキハダマグ…
- 2017年1月2日
- コメント(0)
大荒れの直前に
- ジャンル:釣行記
低気圧の接近に伴い房総は爆風の予報。
暖かい南風の荒れる直前が潮位的にも最適だったので、時間との戦いに。
風の勢いが増す前に支度を済ませ車内に待機し、頃合いをみてエントリーしたのだが、ウネリを伴い上げの込みでパワーがあり立ち位置も時間の問題で危険に侵されそうだったので短期決戦!
まずは上から、そして濁…
暖かい南風の荒れる直前が潮位的にも最適だったので、時間との戦いに。
風の勢いが増す前に支度を済ませ車内に待機し、頃合いをみてエントリーしたのだが、ウネリを伴い上げの込みでパワーがあり立ち位置も時間の問題で危険に侵されそうだったので短期決戦!
まずは上から、そして濁…
- 2016年12月27日
- コメント(0)
駿河湾バラムツ釣行
- ジャンル:釣行記
後半のバラムツにポイントを移動する中、タックルを変え準備をする。
魚が大きくなるので皆、気合いが入っています(^^)
私はメガバスのジギングタックル(3番)に、ステラの8000番でライトな感じ。皆はツナのキャスティングタックルで挑みました。
メガバスの某スタッフに頂いたバラジグに今のところ100%釣れている、ディー…
魚が大きくなるので皆、気合いが入っています(^^)
私はメガバスのジギングタックル(3番)に、ステラの8000番でライトな感じ。皆はツナのキャスティングタックルで挑みました。
メガバスの某スタッフに頂いたバラジグに今のところ100%釣れている、ディー…
- 2016年11月24日
- コメント(0)
太刀魚&バラムツ リレー便 (太刀魚)
- ジャンル:釣行記
先日、駿河湾に太刀魚とバラムツを狙いに行って来ました。
手軽に狙える大物と言えばバラムツ!ボウズ回避率も高く移動に時間が掛かりますが、それすら忘れるファイトを味わえます。
今回は障害を持った仲間の高浦が、どうしてもデカイ魚を釣ってみたいと言う夢を叶えるべく企画しました。
お世話になったのは江浦港の伊勝…
手軽に狙える大物と言えばバラムツ!ボウズ回避率も高く移動に時間が掛かりますが、それすら忘れるファイトを味わえます。
今回は障害を持った仲間の高浦が、どうしてもデカイ魚を釣ってみたいと言う夢を叶えるべく企画しました。
お世話になったのは江浦港の伊勝…
- 2016年11月23日
- コメント(0)
最新のコメント