プロフィール

遠藤 真一

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2021年 4月 (3)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (5)

2020年11月 (10)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (7)

2019年10月 (9)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (4)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (12)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (7)

2013年 2月 (2)

2012年11月 (1)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (1)

2012年 7月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (2)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (19)

2012年 1月 (14)

2011年12月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:1060708

QRコード

外房 春政 釣行

  • ジャンル:釣行記
今回のターゲットはヒラマサ!
外房のヒラマサは絶好調!
10キロ、20キロ、オーバーも連日出ています。
お世話になったのは小湊港のTAKIMARU
トップゲームに拘り続ける飯沼船長のガイド船だ。
午後からの出船で風はそこそこ吹いて風波が立ち、ウネリは少ない状況。
一ヶ所目は反応無く、二ヶ所目で船長にヒラマサがヒット…

続きを読む

雷魚釣行~メガバスストア木更津へ

  • ジャンル:釣行記
鰯の寄りでメチャクチャな釣果の房総ですが、私の休みに合わせて大時化…。
暫く釣りが出来ない程忙しく、睡眠すら満足にとれていなかったので、長い事体調も崩していました。
今朝は珍しくゆっくりと始動。
気温が上がる頃合いを見計らって、趣味である雷魚を狙いに爆風を避けて山に向かう。
流石に風波が立って浮いている…

続きを読む

雨後のデイゲーム

  • ジャンル:釣行記
取材は全て成功したものの、山ほどの原稿依頼に頭も体も限界寸前…。
出勤前のショートタイムでしたがホーム河川でデイゲーム!
内房域のシーバスは極端に片口鰯と共に川崎側に移動したんじゃないかと思う位に薄い印象。
まあ、釣れなくてもテストだけでもとX-80プロトをリトリーブスピードを変えてチェック開始。
X-80を投…

続きを読む

ボートメバルへ

  • ジャンル:釣行記
春先でやりたかったゲームの1つにボートからのメバルがあります。
今回出撃のチャンスがあったので挑戦してきました。
内房エリアではまだ少し早いのか!?サイズは20チョイと言った感じがバタバタと釣れました。
バイトも多く、楽しい(^^)
1gのジグヘッドで表層で悶絶バイト!
連発!
パール系でフォールさせていくとボ…

続きを読む

ボトム張り付き型攻略

  • ジャンル:釣行記
急に上での反応が悪くなり見逃す所だった。
シーバスは抜けてしまったのか?
ボトムもバイブレーションを入れて探ったが反応が無い。
散々表層から探ったので、トラビスをアッブに入れて流れのままにスローに流してくると…。トン!?
魚っぽかったので、もう一度同じコースをリフト&フォールで通すとフォールで当たった!…

続きを読む

ボートシーバスへ

  • ジャンル:釣行記
近頃、会議などが増え、思うようなタイミングで釣りに行けずまいっていました。
そんな時にボートシーバスへのお誘いがあり、気分転換にとお願いした。
ポイントに着くと、メチャクチャ釣れるとの事で色々と試してみる事に。
先発はX-80マグナム!
キャストし、レンジを入れてスローに巻いてくるとコン!
ココン!っとショ…

続きを読む

シャローに特化!? X-80

  • ジャンル:釣行記
X-80が届いた。
いや、X-80とはチョット違うな・・・。
この時期小型のベイトが多く騒ぎ出す。まさに春の気配。
シャローの陽だまりに溜まったベイトが落ちるタイミングを狙っているのだが、基本はドリフトでのシンペン。
シャローランナー的なミノーなどを使うのだが・・・。
気候の変化も激しい春。
気温差や冷たい雨、…

続きを読む

X-80SWのボトム叩きでランカー

  • ジャンル:釣行記
バチシーズン真っ盛りの中で、デイゲームを怠らない!
これがいち早く異変に気付くキッカケとなる。
釣果は無くともベイトの存在であったり、釣果やバイトがあればナイトゲームに繋がる情報となる。
昼間に得た情報からベイトの種類、溜まる場所が判明。
重点的にせめてみる。
時期的にも上から入り、次第にレンジを入れて…

続きを読む

表層攻略

  • ジャンル:釣行記
凍てつくような北風の寒さの中で、集中力を保つ。
目には見えないが、何やら気になるベイトの存在。
日替りでパターンが変わっていく難しさはまるで春の気候そのもの。
三寒四温、クリアになる北風、濁りの入る南風。
雨の存在も活性を左右し、常に天気図とにらめっこが続く今日この頃。
活性が低く、ボトムにも反応が出な…

続きを読む

シャローの表層とボトムと

  • ジャンル:釣行記
南風から北風に変わり冷え込んできた夜。
この日も、先行者の存在を確認していたので、入れ替わりでのエントリー。
0:00頃だっただろうか!?
早い魚を探す為にフレッシュなエリアをカッター115で広範囲に探っていく。
表層を波紋を立て広範囲にサーチしていると押さえ込む様なバイトが出る。
やはりエラ洗いせず、手前ま…

続きを読む