プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:1061383
QRコード
▼ バチ抜け参戦
- ジャンル:釣行記
バチ抜けの様子を見に行きました。
仕事終わりからの参戦はツラい…。
ジアイの終わり位ならまだ良いが、潮が無くなっては釣りが成立しない…。
干潮時間が次第に遅くなってくるので、今日はどうかと出撃すると、先行者が帰るところでした。
状況を聞くと、70アップとセイゴラッシュだったらしく、ジアイが終わったから帰るとの事。
入れ替わりでエントリーし、時間との戦いが始まる。
干上がってしまうからだ。
カッター90をセットし、引き波を立ててアピールしていくとバチが掛かってきた。

数投後、モゾモゾと特有のバイトが!

開始早々にどうにかキャッチ
暫く遊んで潮も無くなったので納竿としました。

カスタムシャイニーカラーでベリーを赤に

カッターは飛距離も出て、引き波で魚を寄せるので、流れが無くなってきた状況からのスタートでは、サーチルアーとしてベスト。細身で90サイズは食わせるのにも適している。

タックルデータ
ロッド: SHADOW XX SXX-86L.S
リール: LIN
ライン: ドラゴンコール0.8号
リーダー: 万力キャスティングリーダー16lb
ルアー: カッター90 115 トラビス7
SXX-86L.Sはひたすらに喰い込みを重視したソリッドティップモデル。
ショートバイトが多発するバチ抜けなどのシーンで威力を発揮します。
Android携帯からの投稿
- 2016年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント