プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:1052099
QRコード
▼ 礁楽シリーズでカサゴゲーム
- ジャンル:釣行記
今年はバチ抜けも、港湾メバルも型が良くない。
数もイマイチ。局所的に状況の良かった場所でさえ連日釣れ盛ることも無く、アングラーばかりが溢れかえっている。
この状況は宜しくない。
居ない魚は釣れる訳がないので、魚種を変えて楽しめるターゲットを絞っていく。
タックルを変えて、沈みテトラの先の砂地まで飛ばす。
着底し、糸フケをとりアクション開始…ん?食ってる?
聞き直すとクンクンと小さな生命感があるので、送り込んでフッキング。すると、アタリとはかけ離れた重量感にフルベントするロッド。
コレは良型のアイツでしょ!
手前の沈みテトラに入られない様にバンザイファイトで交わして足元まで寄せる。
とても抜き上げられないと感じハンドランディング。
ラインが細くヒヤヒヤしましたがNICEなカサゴです。
カサゴは大当たりな感じです!しかし、乱獲すると壊滅してしまう魚種。
末永く楽しむ為にも、必要最低限の持ち帰りで楽しみましょう(^^)
タックルデータ
ロッド : 礁楽プロト
リール : ストラディックCI4+ C2000
ライン : ソルトウォーターフィネスPE0.3
リーダー : ライトゲームショックリーダー 8lb
ルアー : Dr.CHORO ROCKHOG
- 2020年3月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント