プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:1034845
QRコード
▼ フィッシングショー OSAKA 2015
- ジャンル:日記/一般
フィッシングショー OSAKA 2015に参加してきました。
正直、今まではイベントやフィッシングショー的なものには興味が無く、出向いて行く事も無いアングラーでした。
釣具店として数年前から横浜には通うようになりました。そこで聞いてはいた関西のフィッシングショー。まさに噂通りの活気に満ち溢れた釣具の祭典でした。
釣具店として、メーカーとして、アングラーとしての目線で見るフィッシングショーは凄まじい労力を必要としましたが、非常に楽しく有意義な時間に思えました。
そしてMEGABASSブースへ

黒を基調としたブースがキマってます!
右側の空間。なんとDJブースなんです。

カタログも物凄い勢いで無くなっていきます。

MEGABASSの綺麗どころ、元AKB48の佐藤由加理×BASSプロの星奈のコラボはファンもヒートアップしていましたね^^

そして、やはり圧巻だったのは社長、伊藤由樹のカリスマ性と黒田くんの人気。

自分も、今一度、バサーから学ぶ事も多く、聞き入ってました。
何故かと言うと・・・。
黒鯛!
メガバス入りする前からチヌゲームを掘り下げて行きたく、チニングとも違い、関東のバイブゲームとも違う釣り方を模索して行く中で、物凄く様々な釣り方が成立する事に昨年気付きました。
あくまでもルアーで釣る事!そしてバスルアーがかなり有効な事!その釣り方にまだ存在しないルアーやタックルが有る事。
バサーの技術が必要な事・・・。
ソルトの門長くんとも深い話が出来、やはり黒鯛には相当詳しいと感じた。
そして今回黒鯛に有効なルアーが開発されてきた。

チヌクランクでの映像は衝撃的だった。
すでに何年も試してきたがトップは毎年1~2枚程度しかキャッチ出来ないのだが、今年も諦めずに模索していかなければならない。

X-DRIFT
これはシーバスのドリフト釣法に特化したルアー。甲殻類をモチーフとして自分もすでに使用しシーバスをキャッチしているがリトリーブでも十分通用する泳ぎをする。
バランスをナチュラルに崩すスイムとドリフトやリフト&フォールは、関東での黒鯛にはドンピシャな存在だ。

Shadow XX
シャドウシリーズも新しくなった。

礁楽シリーズ
対象魚に特化した1本になった。

これも面白い存在。色んな魚が釣れそう。

BIG SPOON
バスは勿論、シーバス~想像が膨らみます^^

FLAPPERではヒラマサをキャッチしました!SAULYも使ってみたいです。夏はキハダにチャレンジ^^

ビッグベイトも充実。



大盛況で幕を閉じたフィッシングショーOSAKA2015
ご来場された皆さん、ありがとうございました。
この後はMegabass outlet 大阪に移動です!
正直、今まではイベントやフィッシングショー的なものには興味が無く、出向いて行く事も無いアングラーでした。
釣具店として数年前から横浜には通うようになりました。そこで聞いてはいた関西のフィッシングショー。まさに噂通りの活気に満ち溢れた釣具の祭典でした。
釣具店として、メーカーとして、アングラーとしての目線で見るフィッシングショーは凄まじい労力を必要としましたが、非常に楽しく有意義な時間に思えました。
そしてMEGABASSブースへ

黒を基調としたブースがキマってます!
右側の空間。なんとDJブースなんです。

カタログも物凄い勢いで無くなっていきます。

MEGABASSの綺麗どころ、元AKB48の佐藤由加理×BASSプロの星奈のコラボはファンもヒートアップしていましたね^^

そして、やはり圧巻だったのは社長、伊藤由樹のカリスマ性と黒田くんの人気。

自分も、今一度、バサーから学ぶ事も多く、聞き入ってました。
何故かと言うと・・・。
黒鯛!
メガバス入りする前からチヌゲームを掘り下げて行きたく、チニングとも違い、関東のバイブゲームとも違う釣り方を模索して行く中で、物凄く様々な釣り方が成立する事に昨年気付きました。
あくまでもルアーで釣る事!そしてバスルアーがかなり有効な事!その釣り方にまだ存在しないルアーやタックルが有る事。
バサーの技術が必要な事・・・。
ソルトの門長くんとも深い話が出来、やはり黒鯛には相当詳しいと感じた。
そして今回黒鯛に有効なルアーが開発されてきた。

チヌクランクでの映像は衝撃的だった。
すでに何年も試してきたがトップは毎年1~2枚程度しかキャッチ出来ないのだが、今年も諦めずに模索していかなければならない。

X-DRIFT
これはシーバスのドリフト釣法に特化したルアー。甲殻類をモチーフとして自分もすでに使用しシーバスをキャッチしているがリトリーブでも十分通用する泳ぎをする。
バランスをナチュラルに崩すスイムとドリフトやリフト&フォールは、関東での黒鯛にはドンピシャな存在だ。

Shadow XX
シャドウシリーズも新しくなった。

礁楽シリーズ
対象魚に特化した1本になった。

これも面白い存在。色んな魚が釣れそう。

BIG SPOON
バスは勿論、シーバス~想像が膨らみます^^

FLAPPERではヒラマサをキャッチしました!SAULYも使ってみたいです。夏はキハダにチャレンジ^^

ビッグベイトも充実。



大盛況で幕を閉じたフィッシングショーOSAKA2015
ご来場された皆さん、ありがとうございました。
この後はMegabass outlet 大阪に移動です!
- 2015年2月10日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント