プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:413
- 総アクセス数:1034794
QRコード
▼ 礁楽ライトゲーム
- ジャンル:釣行記
挨拶が遅れましたが、皆さん、本年も宜しくお願い致します。
喪中ってのもあり、年末年始の忙しさや、フィッシングショーがオンライン開催になったのもあり、暇が出来たので先を見据えて色々な準備を進めていたら更に忙しくなってしまいました。
新しい事を始めるにあたり正月はもってこいなので準備期間として、プラス思考で乗り切ろうと思います。
昨年辺りから千葉県でもキハダが釣れる様になり、と言っても冬なんですが仲間達もしっかりキャッチしているのは夏場に相模湾で釣れるアベレージの倍のサイズ。
出船している遊漁船が限りなく少なく、そう言った意味ではチャンスは少ないのですが、出れればね…って感じ。
指を咥えていても仕方ないので陸からの調査に出掛け海岸沿いを走っていると、ヒキナが4隻。
青モノがいるのかと磯に出てみるとスマガツオが釣れている。
コレは狙いたいが、あまりに鉄火場。蜜を避けたら釣れないだろうという状況なので移動。
暫く走り中々賑わっている漁港。人気の少ない場所もあり、夕方だったので回遊アリと読んでエントリーしてみた。
どうやら、アジで、賑わっている様なので、礁楽のプロトロッドとドクターチョロ1.5incを1.0gのジグヘッドの組み合わせでレンジを探る。
隣のサビキ釣りの方は上の針にヒットしているので、フォールを遅くする為に横刺しにドクターチョロをセットし、カーブフォールで1カウントで初アタリ。レンジキープしつつ気持ち下げていくとヒット!
まぁ、よく引いた。心地良いドラグ音。サイズも良く楽しい(^^)

同じ感じで1キャスト1ヒットで釣れ続け30匹に達した時には飽きて来たw
ジグやプラグも持って来れば良かったなと。
もうチョット難しい方が好きなんだけど、贅沢な日でした。
社会情勢を考慮して各自治体に従って行動したい所です。
ちなみに、ゴミ、トイレ、お断りのコンビニも出て来ましたのでご注意下さい。
- 2021年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント