プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (7)

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:890
  • 昨日のアクセス:1411
  • 総アクセス数:3218316

夏のヒラスズキ釣り 平中竜児(和歌山県)

こんにちは!
和歌山の平中です!
このスタッフブログはパズデザインのスタッフコジマ含むテスターの方々が順番に書いてるワケですが、ネタがなく困ってる私の出番の時にちょうど台風が来たんで台風後の釣行について書いてみます。
今回の台風、各地で被害が出てましたが皆様ご無事でしょうか。
まずはもちろんの事ですが…

続きを読む

第一印象は「?」だったラブエボについて。 平中竜児(和歌山)

和歌山在住のひらなかデス!
前回は青物についての記事だったんで今回はヒラスズキの話しに戻し、ラブエボについての個人的な使用感をお話ししたいと思います。
このルアーはパッケージの裏に記載されている通り以前はラブ・ラ110の名で世に出ておりました。
この頃から結構お世話になってた訳ですが、ウェイトバランスの…

続きを読む

とんだ出来事 平中竜児

こんにちは!
今のところ和歌山在住の平中です!
磯から狙うヒラスズキ釣りは魚との勝負の前に自然を相手にしないといけない部分が大きいと思います。
現在はネットやライブカメラなどで風や波の大きさを判断出来るみたいですが、昔は釣行する数日前から天気予報と睨めっこし電話で気象予報を聞きながら波を予測しポイント…

続きを読む

信頼と実績のパワードラブラの話し 平中竜児

和歌山の平中です!
今回はパワードラブラの自分的な使用感についてお話ししたいと思います。
パワードラブラはテストの段階より使わせてもらってましたが、サンプルが届いて数日後の友人との釣行でいきなり他のルアーにはない凄まじい性能(魚に口を使わせるアクション)を目の当りにしました。
その後も発売に至るまでの…

続きを読む

カラーの話 平中竜児

今年も夏の河口域で狙うヒラスズキのシーズンがひと段落し、例年通り途方に暮れている和歌山在住の平中です。
今年のシーズンも去年同様に悩みに悩まされ続け、パッとしないまま終わりを迎えてしまいました。
ただ、あかんなりに今まで知らなかった事もいろいろ発見出来て充実したシーズンではありました。
釣れる状況がシ…

続きを読む

どうしても食わせられない状況下での一手。 平中竜児

ここ最近は熱さの加減でぱったり磯から足が遠ざかり規模の大小問わず河川にばかり夜な夜な繰り出しておりますが、釣果としましてはこの15年間くらいで過去最低の釣果でございます(笑)
なんで釣れんのや…
魚は居らんのか…
ルアーや竿がアカンのか…
いろんな事を考えながら「昨日はこのタイミングでやってみたから今日はこ…

続きを読む

四国釣行記 平中竜児

こんにちはテスターのヒラナカです!
人が多いGWを思う存分仕事に費やし、散々叩かれまくったであろう南紀はとりあえず置いといて久しぶりに四国西南部へ3日間の日程で釣友のヤノと行ってみる事にしました。
狙いはもちろんヒラスズキオンリー!
何と言っても四国はエリアが広いんで、今までの釣行からある程度ポイントを…

続きを読む

バックウォッシュビヨンドSPについて 平中竜児

先週パワードラブラが発売されて釣行記でもと思いましたが、ここんところ個人的にパワードでのめぼしい釣果がないないので、今回はビヨンドSPについて少しお話ししたいと思います。
何故ゆえにSPとSの2種類を作ったのか簡単に言いますと、自分が主としているフィールドでどうしても必要だったからで特に深い意味はございま…

続きを読む

お知らせとか釣果報告とか。

皆様こんばんは!!
コジマです。
お知らせとか釣果報告とか致します。
まずはお知らせ!!【今週末2/18、19日は新潟フィッシングショーです!!】
 
開催日時
18日(土) 10:00~17:00
19日(日) 10:00~17:00
開催場所
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
〒950-0078
新潟市中央区万代島6番1号
アクセスはこちら↓

続きを読む

黒潮の恵み♪ 平中竜児

フィーモをご覧の皆様はじめまして!
​大阪出身和歌山県串本町在住のヒラナカリュージと申します。
私は釣りを始めて23年程になりますが、気持ちと腕前はまだまだ駆け出しの44歳でヒラスズキをメインに細々と生きております。
今日は私の住んでいる和歌山県南紀とバックウォッシュビヨンドのお話を少し。
本州最南端に位置…

続きを読む