プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1918
  • 昨日のアクセス:1274
  • 総アクセス数:2748328

海晴で水深50cmシャローを攻略! 河野剛志(鹿児島県)

皆様こんにちは
鹿児島の河野です。
5月に入り暑くなってきましたね。
GW後半戦はこの時期から良く釣れるフラットを狙いに行ってきました。
場荒れしていて、ちょっと苦戦しましたが私の釣りをちょこっとご紹介したいと思います。
釣場は手前の干潟で、奥に見えるのが桜島です。
鹿児島あるあるですが粉雪のように火山…

続きを読む

早春のエギング着こなし術 河野剛志(鹿児島)

皆さんこんにちは
鹿児島の河野です
春が近づいてエギングの本場鹿児島ではアオリイカの調子が良くなってきています。
3月のこの時期は鹿児島と言えど朝の最低気温は2℃、昼間の最高気温は17℃と朝マズメから夕マズメまでの気温差が激しいです。
一日中フィールドに立つ私にとっては、車に戻り服を着たり脱いだりするこ…

続きを読む

今年最後の清流シーバス 河野剛志

皆さんこんにちは。
鹿児島の河野です。
南国育ちで寒さが苦手な私には辛い時期がきました。
ついこないだまで夏だと思っていたのに、秋を通り越していきなり冬が来た感じです。
関東の冬にくらべれば1枚分くらい薄着なんですが、車の外は2℃と、表示を見るだけで寒く感じます。
鹿児島とは言え、油断すると風邪を引いて…

続きを読む

冬場のイカ墨対策 河野剛志

こんにちは!
鹿児島のテスター 河野です。
最近は旬のイカやタコを狙っての釣行が多くなっています。
釣って楽しいし食べても美味しいターゲットは釣人にとても魅力的!
そんな軟体系を釣る時に気を付けていることがあります。
それはイカ墨です。
タコは釣り上げたあとほとんど墨を吐かないのですが…
ケンサキイカ(九州…

続きを読む

戦闘力 アストログリーン! 河野剛志

こんにちは、鹿児島の河野です。
南九州ではお盆過ぎて朝夕が少し涼しくなりました。
それでも朝7時を過ぎたら暑くて嫌になるほど猛暑が続いています。
そんな中でも海は秋に近づいており、春に生まれたアオリイカの新子も姿を見せ始めました。秋のエギングシーズン到来です。
秋はサイトフィッシングが楽しい時期。
キャ…

続きを読む

プラグで狙うオオモンハタ!! 河野剛志

鹿児島の河野です
夏だ!海だ!ロックフィッシュだ!笑 
ということで梅雨開けした南九州でロックフィッシュ楽しんできました。
関東在住時の友人の皆様からご心配頂きましたが、鹿児島は地震や桜島の噴火など気にならないほど釣り人で賑わっています!!
今回の釣場は錦江湾の谷山一文字堤防(沖堤)。
川崎新堤みたいな…

続きを読む

日焼け対策で疲れ知らず!! 河野剛志

皆さんこんにちは
鹿児島の河野です。
6月はエギングの聖地、甑島に離島遠征にいってきました。
南九州は日差しが強い。
照りつける太陽が眩しすぎて直視できないほどです。
天気予報で東京や大阪、福岡と同じ気温でも体感温度は1.5倍くらい暑く感じます。
普段そんな環境で釣りをする私が気をつけているのが日焼け対策。…

続きを読む

ボトムの基本はマゴチから♪ 河野剛志

皆さんこんにちは
鹿児島のテスター河野です。
今日は私の普段の釣りの様子を少しご紹介したいと思います。
私のホームは錦江湾(鹿児島湾)の湾奥部
温泉で有名な霧島市の隣。姶良市です。
東京湾で例えると、千葉県浦安市の東京ディズニーランドがある場所あたりですね。
こんな湾奥部でもシーバスはもちろん、ヒラメ、…

続きを読む

釣りをする前のちょっとした拘り♪ 河野剛志

皆さんこんにちは。
鹿児島の河野(こうの)です。
今回は私が釣りに行く前に、気を付けているちょっとしたことをご紹介します。
釣りギアの重量バランスについてです。
私が釣り場に持ち歩くのはいつもルアーケースを2個。
(ルアーの中身によってケースの色を変えています。)
実績のあるルアーで好きなカラーを2~3…

続きを読む

お知らせとか釣果報告とか。 2/20

皆様こんにちは!!
コジマです。
本日は釣果報告とお知らせです。
まずは鹿児島の河野さんからの釣果報告です!!
バックウォッシュ・ビヨンド110SPにて80オーバーゲットです♪
以下、レポート↓
先日、鹿児島の港湾部にシーバスゲームに行ってきました。
この時期カタボシイワシという30センチくらいのイワシが大群で押…

続きを読む