プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年10月 (17)

2024年 9月 (10)

2024年 8月 (7)

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:893
  • 昨日のアクセス:967
  • 総アクセス数:3283810

まだまだ夏真っ盛り!! 竹内克仁

のろのろ台風5号が抜けてから新潟はぐずついた天気が続いておりますが…
海の中は夏真っ盛り!!
先日もお客様とシイラゲームへ…
朝イチから入れ食い連発モード!
しかもほとんどがメーターオーバーです。
ランディング作業で船の上を行ったり来たり…
ネットインしても大暴れするシイラを素早くリリースしてあげるのも船長…

続きを読む

竿抜けのポイントを求めて。 佐藤浩

こんにちは、秋田の佐藤浩です。
毎日暑いですね!
川も渇水気味ですが、こんな夏こそ、上流の沢に涼を探してイワナ釣りです。
水温が高いとトラウトの活性が下がると言われますが、誰も入っていない沢に入れば以外と良い釣りができたりします!
そして人の入っていない竿抜けの沢は、往々にして高低差の激しい場所を長時…

続きを読む

トラウトシーズン真っ盛り!! 上田克宏

皆様こんにちは。青森の上田です。
7月初旬から真夏日の気温が続き、下旬にはすっかり朝晩の肌寒さを感じ、日中でも30℃を越える日がなくなり秋の気配もそこまでって感じのこの頃です。
青森の短い夏はうっかりすると駆け足で過ぎていってしまいます。
シーバスのプチ遠征には相変わらず月一ペースで通いreed ディブル65TG…

続きを読む

真夏のデイゲームはやっぱり楽しい!! 小松 雅弘

皆様こんにちは!!茨城県の小松です。
例年より大幅に降水量が少なく空梅雨であった関東地区。
7月19日に梅雨明けが発表され、いよいよ夏本番です。
夏と言ったら海水浴やバーベキューなどアウトドアが盛んな時期。
そして、釣りでは、デイゲームを楽しむ方が多い時期かと思います。
この時期、特に注意が必要なのは、…

続きを読む

足元まで気を抜けない!!パワードラブラの集魚力!! 花川常雄

こんにちは、愛媛の花川です。
レポート送ります。
 
この日は釣行予定で、夜に目覚ましで起きると、雨が降ってました。
雨雲レーダーを確認するとすぐに止む一時的な雨でしたので、雨の影響がどう出るかわかりませんでしたが家を出ました。
川を覗くと、流れが緩いところは茶色、早いところを少しの濁り。
足元にはベイト…

続きを読む

猛暑の夏を駆ける!!ハイブリッドウェーディングシューズ NPG 岩崎清志

皆さんこんにちは、宮城県のフィールドテスター 岩崎です。
局地的な豪雨で、日本各地の方々が被災しておりますが、被災された方々におかれましては一日も早く普段の生活を取り戻され、被災地域が早期に復興しますよう、心より お祈り申し上げます。
ここ最近 猛暑で30℃を超える日が続いていますが、私が住む東北各地で…

続きを読む

パワードラブラとラブラエボリューションの使い分け。 森田茂樹

こんにちは福岡県のテスターの森田です。
今回は「パワードラブラ」と「ラブラエボリューション」の使い分けについて少しお話ししたいと思います。
どちらも「ラブラ」という名前が付くルアーですがベースとなったルアーも違い、それぞれ別の特性があります。
ラブエボはまだプロトですが現時点での印象をお伝えしたいと思…

続きを読む

プラグで狙うオオモンハタ!! 河野剛志

鹿児島の河野です
夏だ!海だ!ロックフィッシュだ!笑 
ということで梅雨開けした南九州でロックフィッシュ楽しんできました。
関東在住時の友人の皆様からご心配頂きましたが、鹿児島は地震や桜島の噴火など気にならないほど釣り人で賑わっています!!
今回の釣場は錦江湾の谷山一文字堤防(沖堤)。
川崎新堤みたいな…

続きを読む

雨の釣りにもオススメな帽子! 白土高利

みなさま こんにちは。
北海道の白土です。
九州での豪雨かと思えば関東では雹、私の住む北海道では帯広市が全国で一番気温が高い日がありニュースになったりと、連日の異常気象に頭を悩ませています。
まずは異常気象にて被害あわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
さてここ最近の釣果ですが、今時期の北海道は、河…

続きを読む

ベイトが散発的な時もパワードラブラ!! 花川常雄

こんにちは、愛媛の花川です。
前回同様に川のレポートです。
雨後の川で、ベイトが入ってくるのに期待しての釣行です。
ポイントに到着するとベイトはいる様子。
とはいえ、多くベイトが確認できるわけではなかったので、パワードラブラ125SFGのロングキャストを活かして広範囲に探っていきました。
このロングキャスト性…

続きを読む