プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:796
  • 昨日のアクセス:713
  • 総アクセス数:3119082

防寒インナーもありますよ♪

皆様こんにちは!!
コジマです。

さあ、どんどん紹介していかないと冬が迫ってくる防寒関係の製品案内です(笑)

今回は防寒インナーのご紹介です!!

djha2kyweorsttp3v4kx_480_480-642ed14d.jpg
SCR-012 ストレッチウォームアンダーシャツ 5000円+税
カラー:ブラック/グレー、ブラック/グリーン


xnrmu2agj5baxv3g2dof_480_480-e0d920c1.jpg
SCR-013 ストレッチウォームアンダータイツ 5000円+税
カラー:ブラック/グレー、ブラック/グリーン


こちらも冬の定番品となりました『あったかインナー系』です。

昨年発売ですが、入荷時期が遅れた為、実際に店頭に並んでいた小売店様は少なかったかとw

安心して下さい、今年は大丈夫です♪
(来週中頃くらいから店頭に並ぶかな?)

んでんでこちらの製品の特徴ですが、基本的には『発熱系インナー』なので、体から出る水蒸気を繊維が熱エネルギーに変換し、素材自体が暖かくなります。

また肌面には全面起毛加工を施しているので、着用した瞬間の嫌なヒンヤリ感が無く、まるで毛布に包まれているかのような暖かさを感じられます。

この組み合わせで断熱効果を高め、暖かさを外に逃がしにくくしました。

簡単にまとめると、発熱保温、吸湿速乾、裏起毛、ストレッチが特徴ですね。

実際の着用レポートはテスター・森大介氏がアップしてくれていますので、そちらをご覧下さい↓
※詳しいお話はこちら

そして最近は良く知られていますが、冬場に更に快適に過ごす方法として、このインナーの下に速乾性の肌着を着る事をオススメします。

その理由として、保温性の高い、アウター、ミドラー、インナーを着用している冬場は運動したり、急に暖かい場所に行ったりすると思いの外、大量の汗をかきます。

そしてその汗がインナーの吸湿速乾性能を超えてくると、体やインナーが濡れてしまい、いわゆる『汗冷え』の状態となって体をより冷やします。

なので、その『汗冷え』を防止する為に速乾肌着を着るのです。

そういった速乾肌着はアウトドア用品で販売してありますが、我々の生活の中で一番身近な物で言えば…

ユニクロのエアリズムです。

夏用肌着なので接触冷感機能付きで着る時にヒヤッっとしますし、もちろん高価なアウトドア用と比べれば性能は劣りますが、とりあえず効果を体験してもらうには、まあまあオススメです。

既にお手持ちの方も多いでしょうしね。

あとちょっと話が逸れますが、よく『寒いからヒートテック2枚着て…』なんて話をSNSで見掛けたり、話で聞いたりしますが…

これ、ほぼ無意味です。

ヒートテックに限らず、防寒インナー2枚重ね着しても大して暖かくなりません。

パンツ2枚履いても暖かくならないでしょ?

冬のレイヤリングのコツはインナー、ミドラー、アウターのバランスですから、寒いからと言ってインナーを重ね着しても大した効果はありませんのでご注意を。

バランスの話になりましたが、私の場合、ウィンドガードシリーズなんかをミドラーに使う場合、防寒インナーを着ると日中暑過ぎて苦しくなるので、関東近郊でやる時はインナーにはラッシュガードを着ています。

その辺のカラクリはこちらのログで説明していますので、よかったらご覧下さい↓
ウェアの基礎知識講座⑧『ラッシュガードは夏だけじゃない!!~より透湿性を発揮させる為に~』

と言った感じで、少し話が逸れた部分もありますが、寒さ厳しい冬も快適なレイヤリングで目一杯楽しみましょう♪

それでは今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓              
http://www.pazdesign.co.jp/              

・パズデザイン公式Facebook↓              
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/              

・fimo釣りログ一覧↓         
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign         

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪      
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪         
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る