プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:616
  • 昨日のアクセス:839
  • 総アクセス数:3162720

東北の夏渓と熊注意!! 佐藤浩(秋田県)

夏ですね!
冷やし中華好きな秋田の佐藤です。

i8eoxdmpjbe7jr7urtjx_480_480-f2f9b4d4.jpg

青い空と白い雲、そして冷やし中華と釣りができればもう何もいりません(笑) 

青々としたブッシュの際にアップでシンキングミノーをプレゼンすれば、際から綺麗なレッドバンドがチェイス!

ヒット後は猛スピードで 走り、ジャンプ! これも夏ですね!

n8ngsoj7a8azoj9t7cex_480_480-a2035c8f.jpg

平瀬からは、幅広の夏ヤマメ!これも夏です(笑)(笑)

7h7pvovnkyk6fo2iabhb_480_480-fa4309c1.jpg

そして、今年の秋田は鮎の魚影が濃く、バンバンルアーにアタックしてきます。


e8u4ogoerceu8imesxpn_480_480-fadef60f.jpg

これこそ夏ですね!っと、くどすぎたところで真面目な話しを。

sco2r8virutps7m3c8fn_480_480-3c75b2dc.jpg

今年も、東北は熊の目撃情報が多いです。
私は20年以上、山で釣りをしていますが幸いにも一度も熊を見たことがありません(川岸で流されてきた死体は見たことがあります)  。

常に熊鈴を携行しているからか、単に運が良いだけかわかりませんが、それでも万が一、熊と遭遇した時のため熊避けスプレーは必ず携帯して山に入っています。

db9rcg22s6ccawt6viu2_480_480-cac87d29.jpg

パズデザインのボトルホルダー670は本体に付いているコードで入口のサイズを変えれるので、スプレーを入れた時に緩すぎず固すぎずに調整可能です。

入口が固すぎて出し入れがしずらいと、いざという時に取りだしにくいですし、逆に緩すぎれば釣行中に紛失する事もあります(熊スプレーは安くないですし、何よりいざと言う時に無くなっていたら意味がありません)。

本体の長さもちょうど良いので、熊スプレーの携行にはオススメです!!

近年、熊の出没が非常に多い地域にでは「熊鈴に慣れてきた」とも言われています。
ホイッスルやラジオ、火薬銃(入渓前に鳴らす)等、熊鈴以外の熊避けアイテムも携行をオススメします。

それでは皆様も熊対策案を万全に東北の夏渓を楽しんでください!!





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る