プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1227
  • 昨日のアクセス:2687
  • 総アクセス数:3113213

新製品『PSLバッカンⅣ』の諸々の機能を解説!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品『PSLバッカンⅣ』の機能についてのご説明で御座います。

9月の終わりに一度ログをアップさせてもらいましたが、あれからもう3ヶ月たちました。
※9月のログはこちら

実はこっそりログを書くのを避けてたんですよね~。
なんでかって?
そりゃあ説明する部分多いから絶対長くなりますもんw

でも、今日は覚悟を決めて書きます!!
それではいってみましょう!!
長いですがお付き合い下さい!!

4gfysepvhjphr9x2opdc_480_480-9148ad5f.jpg
PSLバッカンⅣ

サイズ:(S)、(M)、(L)
タイプ:Aタイプ、Bタイプ、Cタイプ
カラー:ブラック/ブルー、ブラック/レッド、ガンメタ/ブラック
価格
(S)サイズ:A、B=11,000円 税、C=10,000円 税
(M)サイズ:A、B=12,000円 税、C=11,000円 税
(L)サイズ:A、B=13,000円 税、C=12,000円 税


はい、ここで注目です!!
今回、カラーまで含めると何と全27種類です!!

ちょっと多いっすwww

ということで順番に説明していきましょう。

まず、サイズです。

従来は(M)=36cmサイズ、(L)=40cmサイズの2サイズでしたが、今回からライトゲームに最適な(S)=33cmサイズが追加されます!!

onkivc8pc4niwanpo8w6_480_480-207745b6.jpg
ちなみにブラック/レッドです。

not4ixs5potoe2fxcv55_480_480-5d490285.jpg
サイズ感はこんな感じです。手前から(S)、(M)、(L)です。

各サイズの内寸はこちら↓
(S)=横33cm×縦23cm×高さ28cm
(M)=横36cm×縦24cm×高さ30cm
(L)=横40cm×縦28cm×高さ33cm


(S)サイズの登場により、ロッドスタンドも(M)、(L)サイズのロングタイプだけではなく、ライトゲーム特有のリアグリップの短いロッドに対応する為、(S)サイズにはショートタイプのロッドスタンドが標準装備されています。

up6wm7nh2s52f6jhx64r_480_480-7d9f8080.jpg
左が(S)で右が(M)です。

erww7hpwe5eovo4jb2y7_480_480-14a5979a.jpg
懐かしのソアレのS709ULを装着!!久し振りにメバル行きたい…

ちなみに(S)と言えど、縦、横、高さの比率をちょっといじる事で、なんと3010を底面に綺麗に2枚入れれます。

xrn56atsta7ve3bgxouu_480_480-fec5d89e.jpg

意外とサイズが小さくなると、中に入れるBOXのサイズも変わる場合が多いのですが、これで(M)感覚で収納しながら、(S)サイズのコンパクト感を味わえます。


お次はタイプです。

まず、発売以来定番のロッドスタンド4本タイプ。

hoci2df86bf8wcrsauah_480_480-6c43478a.jpg
ちなみにガンメタ/ブラックです。

gzzdszy9z8wb4hrij5o4_480_480-abf97df9.jpg

これが『Bタイプ』になります。
沖堤でのベースキャンプとして、ロッドスタンドの無い船でロッド置きとして等、発売以来定番となっているタイプです。

ただ、『4本もいらん!!』というご意見もあって生まれたのがこちら!!

kfzigr7csefspvv4e9kf_480_480-3c50ae19.jpg
ロッドホルダーとボトルホルダー。

x6uwnds35y8kyyd4fibu_480_480-5940489e.jpg
ロッドホルダーとマルチホルダー。(プライヤーホルダーは別売りです。)

ybn6ezi837oxgx4e9cdt_480_480-b638cf8f.jpg
こんな感じの使用イメージです♪

新型の『Aタイプ』です!!
ロッドスタンド×2、ペットボトルホルダー(670mlボトル対応)×1、マルチホルダー(プライヤーホルダー等を取付け可)×1、という新型のホルダータイプです。

非常にご要望の多かったボトルホルダーとマルチホルダーが追加され、選択肢の幅が広がりました。

そしてラストが『Cタイプ』!!

4z3ia93v4wfve2ft7eig_480_480-76348bc1.jpg
ちなみにブラック/ブルーです。

非常に少数の意見でしたが、実現させました!!
ホルダー類無しのプレーンタイプ!!
『ロッドホルダー付き』が魅力やったんちゃうんかい!!って声もあるかと思いますが作ってみました(笑)

外に持ち出すことなく、家や車内でタックルを整理する為に使用するにはロッドホルダーが無い分、スペースを取らないので便利です。

ちなみにCタイプの生産量は少ないのでお早めに(笑)


(S)、(M)、(L)の3サイズに、A、B、Cの3タイプ。
そしてこれにそれぞれカラーがブラック/ブルー、ブラック/レッド、ガンメタ/ブラックの3色。
それで全27種類!!という訳ですw

で、全てに共通している特徴です。

まずは本体。

2012年の発売以来一貫して2mm厚の極厚EVAを使用。

xkxkjvs9cwjrpiwdx74y_480_480-5ded0d92.jpg

しかも底面は2mm厚EVAの3重底。

fxkr3utpt5ruestohbma_480_480-3d8a3a20.jpg

それによりジギング等の内容物に割と重量のある釣りでも使用可能です。
(もちろん限界はあります)

また、ハードケースではないのでぶつけて割れる事もありません。
(そのかわりに座れません)

一番塩分の被害を受ける外蓋は発売当時からずっとファスナー不使用ですので、塩噛みで開かなくなる心配もありません。
また、外蓋に使ってあるビスも錆に強いステンレス製。

fjjijt2w2py7pjdc2khn_480_480-ef643f75.jpg
(洗わないと最終的には錆びますよ~)

もちろん中蓋付きです。

ngehxfrnv4xo8hxf9f6o_480_480-f529ad53.jpg
(ファスナーはちゃんと手入れしましょう!!)

んで、ここからは『Ⅳ』からの改良点です。
ロッドスタンドの形状や、タイプは先程お話しましたので省きます。

それ以外ですと、話の流れ的に蓋からいきましょう。
まず、表面の材質とデザインを変更しましたが、それはあまり性能的に差はないので置いておきます。

fcjm9wxx95rwi93stw4h_480_480-581ca402.jpg
ちょっとマットな感じです♪

蓋部分では留め方が大きく変わりました。

以前はマジックテープで両側から開くタイプでしたが、今回はマジックテープを使用した片開きに。

9bp5ish3x7apw5smm7tv_480_480-4fe3e90b.jpg

keeekpmxpp2zpbpnfkd3_480_480-86e6da77.jpg

これは両側から開くと便利は便利ですが、さっき開けた側と逆から開けると、『蓋全部取れる』という現象が起きてしまうのと、蓋を閉め忘れて船が走ったりすると、蓋が飛んでいくという現象が起きてしまうので、片開きにしました。

兆番部分はマジックテープですので、洗ったりする時は蓋は完全に外せますのでご安心下さい。

86mfgy53obmim9mbdmcm_480_480-4f2d6af7.jpg

お次はショルダーベルト。

以前はこういう感じのベルトでしたが

3t9tdy2mh6ssufa32um4_480_480-45843a67.jpg

今回からはこちらの防水ベルトに変更。

aaiy3tnpnd4k8b4tec5h_480_480-5427e551.jpg

これで雨や船内の水、魚の血やヌルがベルトに染み込まないので安心です。
お手入れも流して、拭いて、終了!!なのでとっても楽チン。
素材も割と紫外線劣化に強い素材を使用しています。
(だからと言って野晒しにして良い訳ではありません)

そして、ラスト!!

中蓋がちょっと深くなりました!!

w9iydb3nmjyzo2fr9p9w_480_480-997ea464.jpg
右が『Ⅳ』、左が従来品です。

ラスト地味ですみません(笑)
こちらもユーザー様やテスターからの意見を汲んでの変更ですから、地味ですが意外に大事な部分ですね♪

ちょっと深くなった事で、結構中蓋に色々収納可能です。

27rdvggwbmrxppuot4x7_480_480-12046599.jpg

こんな感じで箱ティッシュも収納可能なので、花粉症の私は心から安心感が増します。
(船上でティッシュが無くなる恐怖…あなたはご存知ですか…)

と言う感じで、予告通り長くなりましたがPSLバッカンⅣの解説でした。

さあ、そんな『PSLバッカンⅣ』、発売は1月上旬です!!
年明け一発目の新製品ですので、是非ともお年玉でゲットして下さい♪

それでは今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓              
http://www.pazdesign.co.jp/              

・パズデザイン公式Facebook↓              
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/              

・fimo釣りログ一覧↓         
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign         

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪      
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪         
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る