プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:907
  • 総アクセス数:3056484

クリアーハルクの威力 花川常雄(愛媛県)

  • ジャンル:日記/一般

みなさん、こんにちは愛媛の花川です。

今回は
秋のハイシーズン直前、河川実釣レポートです。

 

朝晩涼しくなり、そろそろ
ベイトも入って秋のパターンでは?とあるポイントへ行ってみました。

満潮からの下げ始めのタイミングでキャスト開始。
明暗の境目でチョロチョロとベイトを確認・・・おそらくイナッコ。

全体的に浅いポイントなのでほぼ表層系のルアーで。

アルバトロス150FGリバード90Sマッチボウ100Fでカラーチェンジもしながら探るが反応なし。

少しレンジを変えて
パワードラブラ125SFGで1バイト。

潮位も下がりそろそろ出ないと厳しくなる。

最後に
グランソルジャー190Fでチェック・・・しかも秋の新色レンズホロのボラカラー。
しかしこれが反応なし。


少し見上げて深呼吸をしたところ、
橙色の街灯が目に入る・・・
『あっクリアーハルク使ってみよ』(好んで使う得意カラーではない)


水の抵抗を感じながらゆっくりゆっくりデッドスローに・・・グッとティップが入る小さめのアタリ!
半信半疑合わせてみるとヒット!ようやく掛けた魚なのでゆっくり慌てずファイトしランディング。

why4n9nx5bvya4iuiu2p_480_480-89ba3a51.jpg


この1尾でこのカラー(クリアーハルク)好きになりました。

 

そして数日後・・・。
同じポイントに同じようなタイミングで入りました。今回は、まずは
グランソルジャー190Fから魚の反応をみてみますが、ちびシーバスのバイトのみ。

先日よりはベイトが多くいるような感じですが、小さめのシーバスが多いのかな?


リバード90Sアルバトロス150FGで探り、パワードラブラ125SFG・・・ここもちろんカラーはクリアーハルク


これがまた的中!
数投目にゴンっ!とヒット。

jh4ha683zaxgcnkkewmp_480_480-edbe8099.jpg

さほど大きくありませんが、
カラーチョイス的中のうれしい1尾

このポイントでは、
クリアーハルクを必ず持っていくようにしようと思いながら帰りました。

皆さんのポイントも橙色の街灯があれば是非クリアーハルク使ってみてください!









・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

コメントを見る