プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:659
  • 総アクセス数:3048060

小助川光昭の『マッチの部屋』 第3話


今回もマッチのお部屋へ足をお運び頂きありがとうございます!!

今回で第3話ですが、「『マッチの部屋』って何!?」という方もいらっしゃると思うので、改めてこのブログの趣旨をご説明します。

『マッチの部屋』は現在テスト中の
【マッチボウ120F】に関する開発記・釣行記です。

「マッチボウ120F」って釣れるの?って方も多いと思うので、コスちゃんこと、私、小助川が釣行時にマッチボウ120Fを使用して釣れた報告や開発の進捗をご報告したいと思います。



という事で第3話ですが、気温も下がり肌寒くなってきました今日この頃。

海の水温はまだほのかに暖かく、ついついシーバスの
「ドゥフ」を味わいたくなってしまい釣り場へと向かうコスちゃん。
※「ドゥフ」はシーバスがヒットした時の脳内の効果音です(笑)

ウェーダーを履いて、いざ東京湾のシャローエリアへ。

満潮から下げのタイミングでスタートしたので無理せずフローティングベストが浸かるか浸からないかの位置でキャスト開始です。


マッチボウ120Fで泳がせ流れをチェック。
下げが効き始め流れを感じ始めると早速
「ドゥフ!」


7yomobidaa4ysa7s3emj_480_480-30d8af2c.jpg

「ナイスマッチ!!」

v7cbvz7j6gy348vsazen_480_480-14bc7dce.jpg

水深5㎝辺りを泳がせる。
ゆっくりドリフトさせた訳ではなく、マッチボウ120Fが動いているのがわかるぐらいの速さで巻いてヒットです。

秋の日暮れはつるべ落とし。
日が暮れるのは早く、気づけば真っ暗。
ベイト感は多くはないんですがイナッコかイワシが時折り追われる姿も。

すると…
「ドゥフドゥフ」

mfomj65jcsiufbrm48gh_480_480-acae0c98.jpg

「ナイスマッチ!!」なんですが~サイズが可愛い(笑)

xsyn3ik63ndjcuguwhcy_480_480-59cec455.jpg

この後、
マッチボウ120Fのシルエットと動きがマッチしたのか「ドゥフ」っと連続バイト。

yggvwazv2vpbm7xyid2s_480_480-35760be1.jpg

カラーを変えても
「ナイスマッチ!!!!」

この日は7匹キャッチ
十分楽しみました。


「マッチボウ120F」は、河川のシーバスだけでなく海のシーバス達にもマッチさせる事の出来るシャローミノー

イナッコだけでなく、イワシ、サッパなんかのベイトにもマッチします。

マッチボウが出す弱いロール揺らぎシーバスに効いているのは間違いないですね。

また、オープンエリアで使う際も100よりもシルエットも大きく、アピール力もあるので安心感もあります
もちろん飛距離的なメリットも

さて、お次はどちらでマッチさせましょうかね~

また、
「ドゥフ!」っと「ナイスマッチ!!」させた際には報告致します!!



小助川使用タックル

ロッド エバーグリーン:ゼファーアバンギャルド96R
リール ダイワ:モアザンLBD2510PE
ライン クレハ合繊:PEX8ルアーエディション 1号200m
リーダー クレハ合繊:グランドマックスリーダー4号(19.5lb)









・連載【マッチの部屋】 Pazdesignテスター・小助川光昭ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6b9guc

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

 

コメントを見る