プロフィール

ユタッキ

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:48086

QRコード

着水音?着水姿勢?がルアーのレンジを決める!?

昨夜は釣りに行けなかったので、どうしても雨上がりを打ちたくて夜中にホーム河口へ!
寝坊して4:00にイン...
もう明るくなってきた...(涙
水位は60cmほどでしょうか。
中洲は流れていますが、手前の護岸際1mは深いものの流れが巻いている。
時折、ベイトが追われて散っています。
ゴボッ!!
目の前1mの所で出ますがノー…

続きを読む

イワシパターンの新たなアイテム

週末は嫁とのキャンプや、オンライン研修で全く釣りに行けませんでした。
今晩も...
行けなさそうなので。。
ちょっと、イメトレ!
https://www.youtube.com/watch?v=5Six7FYgTlU
20:43-
フラットエリアでワカサギの群れ攻略のお話。
定番は...
ディープクランクで群れ直撃して散らして釣る!
らしい。
あれ?
イワシの群…

続きを読む

甘く見ていたフックの重さ ストリームデーモン160のフック交換

今日は雨で釣りに行けませんでした...小雨なら丁度いいと思っていたのでしたが、結構しっかり降っています。
そこで、昨日買ってきたフックを取り付けようと思いました!!
先日の釣行で、ストリームデーモン160に付けていたフックは#5
(コモモ125用に車に積んでいたものです。)
泳ぎは、キレの良いロール(笑
開発者の方ご…

続きを読む

上げ潮(満潮)なのに流れが絞れるワケ

河口の中心部と、岸沿いの流れが違いドリフト中のラインが「S」字となりコントロール出来ない。
ちょっと前に、ストリームデーモン160の記事で書いた悩みですが、先日の釣行でも顕著に感じました。
ストリームデーモン160のドリフト
ただ...
そんな時に釣れる。(笑
左が上流。    右が海。
やや岬状になったポイントに入…

続きを読む

ストリームデーモンの凱旋

今日から大潮。また、天候も荒れるということで直前のgoodタイミングではないかと、昨夜はアナザースカイへ!
*結局好きな河口の釣りをすることに
仕事終わりに、ラインを巻き替えいざ出発。
あれ...
なんか、おかしい。
完全にタックルボックスを忘れました。(涙
ウキウキし過ぎた
家まで戻るのも面倒なので、少し戻って…

続きを読む

再現性と魚の居場所探し

本日は日曜日。天気も良いので、海には沢山の人が居ただろうなと...
釣りに行きたくてウズウズしてます!
狙うはメーターシーバス!
一方で、1つ悩みがあります。
魚の居場所。
そろそろ、水温も落ち着きベイトであるイワシが港内に寄ってきています。
シーバス的には河口にいるより、イワシボールについて腹が減ったら食…

続きを読む

科学的に考えるベイトリールの巻き感度②

昨日は運動生理学的にハンドル長が短いメリットを考察しました。
科学的に考えるベイトリールの巻き感度
「ハンドル長が短い事で、上肢(肩甲骨-指先と定義)の中枢部を固定できる為に、巧緻性が向上しリーリングが安定する」
その参考文献の中に、もう一つのヒントがありました。
運動時間(T)が目標までの距離(A)/目標の幅(…

続きを読む

科学的に考えるベイトリールの巻き感度

本日は釣りお休み!
先日のアンタレスDCMDのハンドル交換について、もう少し書いてみたいと思います。
今回、ハンドルを45mm→42mmにしました。
何故巻き感度が良くなったかを考察して行きたいと思います。
皆さんは、このように穴に糸を通すときどのようにしますか?
*爪が汚いのは職場でちょっとお絵描きしたせい。
ごめ…

続きを読む

罰。

昼に雨が降ったと思い、嫁に無理やりお願いし、アナザースカイへ!!
タイムリミテッドは満潮までの2時間半。
いや、嫁の空腹の限界がくる1時間半。
ポイントに入ったが...
あれ、濁ってない。水位はgood!
ストリームデーモンを付け、岸沿いからドリフト。
出ない!
流心ドリフト。
出ない。
沖のシャロー
ぷちんっ!
あ…

続きを読む

XGギアベイトリールのハンドル長は?

ベイトリールを使う上で、必ず起きる論争は...
・右巻き?左巻き?
・ブレーキシステム
・ライン
・PG?HG?
・ハンドルの長さ、ノブ形状
辺りが大きなところでしょうか?
私は生粋のHG派!!
スピニングもHG!!
巻き感度、もっと細かく言えば潮の重さを感じるには、ハイギヤの方が有利だと感じているからです。
アンタレ…

続きを読む