プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:75812
QRコード
▼ ストリームデーモンの凱旋
- ジャンル:釣行記
- (シマノ, シーバス, 陸奥湾, アンタレスDCMD, ドリフト, ワールドシャウラ1832r-2, 修行, 青森, ベイトシーバス, ストリームデーモン160)
今日から大潮。
また、天候も荒れるということで直前のgoodタイミングではないかと、昨夜はアナザースカイへ!
*結局好きな河口の釣りをすることに
仕事終わりに、ラインを巻き替えいざ出発。
あれ...
なんか、おかしい。
完全にタックルボックスを忘れました。(涙
ウキウキし過ぎた
家まで戻るのも面倒なので、少し戻ってデーモンの置いてあった萬屋へ!
レッドヘッドホロと、ハワイアンブルーがある。
レッドヘッドで釣れるイメージが無さすぎる...
ブレブレだったので、インスタの写真で!!
少し、下のレンジも欲しいので
モアザン レイジーファシャッドj138s
この2人で勝負することに
先輩と合流して、21時半頃イン!!
24時頃デーモンのドリフトに出るが乗らず...
その20分後に先輩のウェイキーブーに出るが乗らず...
終了となりました。
水温は確実に下がってる。
雨上がり後に再チャレンジして、ダメならイワシパターンですね!
PS
面白かったのは上げ潮なのに、15分おきに「上げ」「下げ」の流れが交互に来ながら、水位が上がったこと。
前回の渋滞状況と似ている!!
そして、バイトが出るのは下げの流れがが緩む瞬間。
また、川全体は上げの流れのタイミングでも、手前5m幅は下げの流れが継続している。
前回かけたポイントは、その流れのギャップが出来るあたりだった!!
それが、わかったのもショートハンドルの恩恵。
デーモンの水噛みの良さの恩恵。
ああ...
クロキンのデーモンが欲しい
- 2021年10月5日
- コメント(1)
コメントを見る
ユタッキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント