プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:58395
QRコード
ドリフト修行 〜流れに対するルアーの向き〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ストリームデーモン160, 青森, 修行, シマノ, ワールドシャウラ1832r-2, ドリフト, ベイトシーバス, 陸奥湾, アンタレスDCMD)
昨夜はホーム河口に1時間チャレンジ。夕食を食べて21:00-in
ベイトっけは無し。
水位は50cmほどでしょうか。
どクリア...
対岸のシャローエリアに先行者が1人。
川全体下げの流れ...
ただ、流れが軽い!!!
中央部のサンドバーは更に流れが緩くなっています。
ストリームデーモン160(#2フックチューン)からスタート。
ド…
ベイトっけは無し。
水位は50cmほどでしょうか。
どクリア...
対岸のシャローエリアに先行者が1人。
川全体下げの流れ...
ただ、流れが軽い!!!
中央部のサンドバーは更に流れが緩くなっています。
ストリームデーモン160(#2フックチューン)からスタート。
ド…
- 2021年10月13日
- コメント(0)
着水音?着水姿勢?がルアーのレンジを決める!?
- ジャンル:釣行記
- (修行, シマノ, シーバス, アンタレスDCMD, 青森, 陸奥湾, ストリームデーモン160, ドリフト, ワールドシャウラ1832r-2, ベイトシーバス)
昨夜は釣りに行けなかったので、どうしても雨上がりを打ちたくて夜中にホーム河口へ!
寝坊して4:00にイン...
もう明るくなってきた...(涙
水位は60cmほどでしょうか。
中洲は流れていますが、手前の護岸際1mは深いものの流れが巻いている。
時折、ベイトが追われて散っています。
ゴボッ!!
目の前1mの所で出ますがノー…
寝坊して4:00にイン...
もう明るくなってきた...(涙
水位は60cmほどでしょうか。
中洲は流れていますが、手前の護岸際1mは深いものの流れが巻いている。
時折、ベイトが追われて散っています。
ゴボッ!!
目の前1mの所で出ますがノー…
- 2021年10月12日
- コメント(1)
ストリームデーモンの凱旋
- ジャンル:釣行記
- (シマノ, シーバス, 陸奥湾, アンタレスDCMD, ドリフト, ワールドシャウラ1832r-2, 修行, 青森, ベイトシーバス, ストリームデーモン160)
今日から大潮。また、天候も荒れるということで直前のgoodタイミングではないかと、昨夜はアナザースカイへ!
*結局好きな河口の釣りをすることに
仕事終わりに、ラインを巻き替えいざ出発。
あれ...
なんか、おかしい。
完全にタックルボックスを忘れました。(涙
ウキウキし過ぎた
家まで戻るのも面倒なので、少し戻って…
*結局好きな河口の釣りをすることに
仕事終わりに、ラインを巻き替えいざ出発。
あれ...
なんか、おかしい。
完全にタックルボックスを忘れました。(涙
ウキウキし過ぎた
家まで戻るのも面倒なので、少し戻って…
- 2021年10月5日
- コメント(1)
再現性と魚の居場所探し
- ジャンル:釣行記
- (ストリームデーモン160, 修行, アンタレスDCMD, ドリフト, 陸奥湾, シーバス, シマノ, 青森, ワールドシャウラ1832r-2)
本日は日曜日。天気も良いので、海には沢山の人が居ただろうなと...
釣りに行きたくてウズウズしてます!
狙うはメーターシーバス!
一方で、1つ悩みがあります。
魚の居場所。
そろそろ、水温も落ち着きベイトであるイワシが港内に寄ってきています。
シーバス的には河口にいるより、イワシボールについて腹が減ったら食…
釣りに行きたくてウズウズしてます!
狙うはメーターシーバス!
一方で、1つ悩みがあります。
魚の居場所。
そろそろ、水温も落ち着きベイトであるイワシが港内に寄ってきています。
シーバス的には河口にいるより、イワシボールについて腹が減ったら食…
- 2021年10月3日
- コメント(0)
科学的に考えるベイトリールの巻き感度②
昨日は運動生理学的にハンドル長が短いメリットを考察しました。
科学的に考えるベイトリールの巻き感度
「ハンドル長が短い事で、上肢(肩甲骨-指先と定義)の中枢部を固定できる為に、巧緻性が向上しリーリングが安定する」
その参考文献の中に、もう一つのヒントがありました。
運動時間(T)が目標までの距離(A)/目標の幅(…
科学的に考えるベイトリールの巻き感度
「ハンドル長が短い事で、上肢(肩甲骨-指先と定義)の中枢部を固定できる為に、巧緻性が向上しリーリングが安定する」
その参考文献の中に、もう一つのヒントがありました。
運動時間(T)が目標までの距離(A)/目標の幅(…
- 2021年10月2日
- コメント(0)
科学的に考えるベイトリールの巻き感度
本日は釣りお休み!
先日のアンタレスDCMDのハンドル交換について、もう少し書いてみたいと思います。
今回、ハンドルを45mm→42mmにしました。
何故巻き感度が良くなったかを考察して行きたいと思います。
皆さんは、このように穴に糸を通すときどのようにしますか?
*爪が汚いのは職場でちょっとお絵描きしたせい。
ごめ…
先日のアンタレスDCMDのハンドル交換について、もう少し書いてみたいと思います。
今回、ハンドルを45mm→42mmにしました。
何故巻き感度が良くなったかを考察して行きたいと思います。
皆さんは、このように穴に糸を通すときどのようにしますか?
*爪が汚いのは職場でちょっとお絵描きしたせい。
ごめ…
- 2021年10月1日
- コメント(0)
罰。
- ジャンル:釣行記
- (青森, アンタレスDCMD, 修行, ワールドシャウラ1832r-2, シマノ, 陸奥湾, シーバス, ストリームデーモン160, ベイトシーバス, ドリフト)
昼に雨が降ったと思い、嫁に無理やりお願いし、アナザースカイへ!!
タイムリミテッドは満潮までの2時間半。
いや、嫁の空腹の限界がくる1時間半。
ポイントに入ったが...
あれ、濁ってない。水位はgood!
ストリームデーモンを付け、岸沿いからドリフト。
出ない!
流心ドリフト。
出ない。
沖のシャロー
ぷちんっ!
あ…
タイムリミテッドは満潮までの2時間半。
いや、嫁の空腹の限界がくる1時間半。
ポイントに入ったが...
あれ、濁ってない。水位はgood!
ストリームデーモンを付け、岸沿いからドリフト。
出ない!
流心ドリフト。
出ない。
沖のシャロー
ぷちんっ!
あ…
- 2021年9月30日
- コメント(1)
XGギアベイトリールのハンドル長は?
ベイトリールを使う上で、必ず起きる論争は...
・右巻き?左巻き?
・ブレーキシステム
・ライン
・PG?HG?
・ハンドルの長さ、ノブ形状
辺りが大きなところでしょうか?
私は生粋のHG派!!
スピニングもHG!!
巻き感度、もっと細かく言えば潮の重さを感じるには、ハイギヤの方が有利だと感じているからです。
アンタレ…
・右巻き?左巻き?
・ブレーキシステム
・ライン
・PG?HG?
・ハンドルの長さ、ノブ形状
辺りが大きなところでしょうか?
私は生粋のHG派!!
スピニングもHG!!
巻き感度、もっと細かく言えば潮の重さを感じるには、ハイギヤの方が有利だと感じているからです。
アンタレ…
- 2021年9月30日
- コメント(1)
最新のコメント