プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:57286
QRコード
▼ ベイトでランカーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 青森, ストリームデーモン160, アンタレスDCMD, 修行, ベイトシーバス, ワールドシャウラ1832r-2, ドリフト, 陸奥湾)
昨日は、ベイトロッドでの初シーバス捕獲を求めてアナザースカイへ出発!!
20:00からzoomで研修があったので、着いたのは23:00...
前回は下げ2時間後のヒット。
ド干潮にエントリーして、地形を調査しながら様子を伺います。
沖のサンドバーでは、何かボイルしている様子。
ただ、ボシュ!といった大きくは無さそうな音...
ウグイ?ボラ?
ソイのボイルか。
徐々に潮が上げてくると、川の流れがサンドバーに当たる面のシャローエリアでも地味ボイルが始まります。
川から流れたベイトがシャローエリアで湧いているのが確認でました。
コモモ110の表層引き波パターン
カボッツ90のドリフト、ポンピング
ピース80sの水面トゥイッチ
モンスターウェイクの引き波
前回のコモモ125チューンのドリフト
ここまで試してノーバイト。
やはり、ソイかウグイなのかとボイル打ち諦め流心ドリフトへ以降。
ノーバイト。
目の前でもベイトが湧く!
ベイトデカイか??諦めて水面を照らす...
超ドクリア。
今日は、十五夜で綺麗なお月様が明るく照らしている。
ダメか...
不貞腐れて、ビッグベイトw
クリアウォーター+月夜
使えるカラーが無い。
ストリームデーモン160黒キン
唯一使えそうなカラーはこれだけ。
(黒キンが月夜に聞くかはしらんwパールじゃ無いだけ良いかと)
流心ドリフト。
ピックアップ寸前の早巻きに何かが飛び出す!
ここから、早巻きやストップ&ゴー
ジョイクロの様な使い方をするがノーバイト
改めて流してみると。
流れの緩いシャローエリアでターンした瞬間!
ドボッフ!!!!!!
水面爆発!!
ワールドシャウラ1832とアンタレスDCMDでは、エラ洗いする隙も与えずランディング!!
パンパンの80アップ!!
83cm
やっと獲った!
使いたいタックルで!
今までの投資額全てを忘れるような最高な魚!
謝嬉楽。
魚に感謝。喜びと楽しさをありがとう。
これが、シャウラ
ストリームデーモン。
ベイトのサイズは関係ないと見たことがある。
水を纏う速度でのドリフトで威力は発揮するのは本当だった。
早巻きもある意味で、水を動かして食い気を上げたのかもしれない。
だとすれば、ビッグベイトとフォローの釣りはタフコン解決の糸口になりそうだ。
ベイトタックル
ロッド : SHIMANO WORLD SHAULA 1832R-2
リール : SHIMANO 18ANTARES DCMD XG
ライン : YGK XBRAID SUPER JIGMAN X8 2.0
リーダー : ヤマトヨテグス 耐摩耗ショックリーダー ナイロン 25ld
ルアー : EVERGREEN Stream Demon160
- 2021年9月22日
- コメント(1)
コメントを見る
ユタッキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マッチ・ザ・ベイト!』 202…
- 11 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 9 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント