下げ3分からの入れ食い

午後から濃霧が出て心配していましたが
日没前には綺麗に晴れて
釣りやすい穏やかな夕暮れになりました。
2gcunt8xc7i723vv4njo_307_480-6accae14.jpg

18:00)
ホームのポイントに到着。
満潮ちょい前からのスタートです。

潮は右から左に良い流れが出ていて良い潮目もあって最高の状態に見える。

ルアーはスイッチヒッターからスタート。
3〜4投扇型に攻めてみるが反応なし。
ルアーをレイジースリムの月光ホワイトに変えてもダメ。
今日は水が割と澄んでいるので
ナチュラルカラーの方が良さそうと思い
レイジースリムのクラッシュナイトへ変更。

18:10)
正面右寄りにロングキャスト。
着水でラインスラッグを取るとぐぐっと、違和感。

グイグイと引き込むアタリ。
良い型のようだ50cmオーバーだったが
エラ洗いの後、すーっと重みが消えてバレ!

がっかり...

気を取りなおすもアタリが得られないまま
30分後の18:40
同じく正面右寄りへロングキャスト。

右から左にの潮の流れに乗せながら
ゆったりとリトリーブ。
グイ!
アワセを入れてフッキング。
遠くでエラ洗い数回。
さっきのバレたのよりひとまわり小さいがネットランディング。
esxrtyh8iuekp255ijmx_480_361-cae47331.jpg

同場所で30分くらい粘るが時々ゴツゴツというアタリはあるものの
フッキングできなかった...

下げ3分くらいになったので
場所移動。
昨日釣れたストラクチャー周りへ。

19:30)
ルアーをパンチラインスリムに変えてキャストすると
すぐに反応。
アワセるとセイゴが上がってきた。
30cm。
bzjjf3k3ajc9kjnsa5zu_480_361-1bf36159.jpg

ここから入れ食いになる。
1キャスト1ヒット。
36cm。
85j8vg29h4ukrwm7gffc_480_360-78e63be0.jpg

3投目、35cm。
gn5cc3bt4sswyk9yhdo7_480_361-abc1e670.jpg

4投目。
良い引きを見せてくれた46cm。
kie6nfdufphv68rhgs29_480_361-6d6742e7.jpg

このシーバスのフックを外すのに手間取ってしまい
地合いは終わってしまった。
20時納竿。

大型は満潮前後、下げ3分〜5分は40cm前後という感じで
まずまずの状況です。

他の場所で釣っていた友人からの連絡でも
毎日上がっていたランカーの姿は消えたようです。
 

シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : フリームス3000LT
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 20lb
ルアー : スイッチヒッター、レイジースリム、パンチラインスリム

コメントを見る

yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ