プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:545208
QRコード
フィッシュハンティングサービスComing soon!!
最近はすっかりご無沙汰でしたが他のサービスではちょいちょい更新してます。
インスタグラム(Instagram)やFBが最近はメインですがこちらもたまには動かしていきますね。
最近はアジングばっかりですが外道も豊富。
アジ狙いの外道でヒットしたシーバスは結構痺れますね。
タックルはクォータームーンのアジングロッドに…
インスタグラム(Instagram)やFBが最近はメインですがこちらもたまには動かしていきますね。
最近はアジングばっかりですが外道も豊富。
アジ狙いの外道でヒットしたシーバスは結構痺れますね。
タックルはクォータームーンのアジングロッドに…
- 2015年10月29日
- コメント(0)
アジングとモンスターメッキ
メッキ釣果の続きです。
一昨日の夜は前回のアジとメジナが大変美味だったらしく再びスクランブル入電で出撃。
仲間は餌でメジナ、そして自分はアジ担当。
ジグヘッド単体の釣りは苦戦しましたがなんとかキャッチ。
1g前後の軽いジグヘッドが吸い込みが良いのだが、アジのレンジが深いと沈めるのに苦労するのでそんな時に…
一昨日の夜は前回のアジとメジナが大変美味だったらしく再びスクランブル入電で出撃。
仲間は餌でメジナ、そして自分はアジ担当。
ジグヘッド単体の釣りは苦戦しましたがなんとかキャッチ。
1g前後の軽いジグヘッドが吸い込みが良いのだが、アジのレンジが深いと沈めるのに苦労するのでそんな時に…
- 2015年3月28日
- コメント(7)
ボートでアジング
今週は久々に仲間からのお誘いでボートアジングへ行ってきました。
陸っぱりではバチやイワシなどのベイトがやっと確認できるようになってきたのだがシーバスの数はいまいちな横浜エリア。
アジも陸からはまだ厳しい様子で最近はメバルを小場所で狙って楽しむぐらいだったので急なお誘いにも即バイト。(笑)
シーバスやメ…
陸っぱりではバチやイワシなどのベイトがやっと確認できるようになってきたのだがシーバスの数はいまいちな横浜エリア。
アジも陸からはまだ厳しい様子で最近はメバルを小場所で狙って楽しむぐらいだったので急なお誘いにも即バイト。(笑)
シーバスやメ…
- 2015年3月28日
- コメント(0)
メバルとカサゴで食卓を飾る
13日夜は横浜陸っぱりでアジ&メバルを狙っての釣行。
まずは軽めのジグヘッドリグで上のレンジから徐々に探っていくとヒットしたのは…
愛くるしい顔つきのカサゴちゃん。
ピンテールリング2インチ(クリアレッドラメ)
ボトム周辺はカサゴのテリトリーになってました。
少し重いジグヘッドに替えて流心寄りのボトムを探…
まずは軽めのジグヘッドリグで上のレンジから徐々に探っていくとヒットしたのは…
愛くるしい顔つきのカサゴちゃん。
ピンテールリング2インチ(クリアレッドラメ)
ボトム周辺はカサゴのテリトリーになってました。
少し重いジグヘッドに替えて流心寄りのボトムを探…
- 2015年1月24日
- コメント(4)
今年も宜しくお願い申し上げます
- ジャンル:日記/一般
- (DRESS, アオリイカ, BOIL, 青物, TIEMCO, 磯マル, ロックフィッシュ, エギング, T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト), シーバス, 遠征釣行, アジング, サーモン, 三浦, メバリング, 港湾シーバス, Foxfire, トラウト, 外道部, イベント)
遅くなりましたが本年も宜しくお願い申し上げます。
2015年が始まりましたね。
今週から仕事初めの方も多いと思います。
自分も正月はのんびり過ごさしてもらい、今週から本格的に始動です。
昨年一年を振り返ると2014年はなんといってもゼンイチ関東1位に輝いた特大ランカーが一番印象に残る魚でした。
(浜のモ…
2015年が始まりましたね。
今週から仕事初めの方も多いと思います。
自分も正月はのんびり過ごさしてもらい、今週から本格的に始動です。
昨年一年を振り返ると2014年はなんといってもゼンイチ関東1位に輝いた特大ランカーが一番印象に残る魚でした。
(浜のモ…
- 2015年1月10日
- コメント(4)
コチらも連発!?
最近、仲間内で回ってくるLINEの画像がヒラメだの良型マゴチだの、仕事が手につかない内容で非常に困ります。(爆)
なので休日の前半は港湾ポイントでアジングしつつもマヅメの本命はマゴチ狙いにシフト。
明るい時間からポイントの地形を把握しつつ早めに始めるが、全く反応がない。
狙いの時間になると仲間が続々と集ま…
なので休日の前半は港湾ポイントでアジングしつつもマヅメの本命はマゴチ狙いにシフト。
明るい時間からポイントの地形を把握しつつ早めに始めるが、全く反応がない。
狙いの時間になると仲間が続々と集ま…
- 2014年7月10日
- コメント(1)
アジングで五目釣り?
先週の休日はまたまた横浜で港湾アジング。
先々週よりも潮の濁り具合は落ち着き、丁度良い塩梅になってました。
朝マズメ前の時合いで明るくなる前にバタバタとヒットが続く。
アベレージサイズは15cm以上20cm未満といったところでアジフライにするには丁度良い?
その後、ショートバイトが続いてなかなかフッキング…
先々週よりも潮の濁り具合は落ち着き、丁度良い塩梅になってました。
朝マズメ前の時合いで明るくなる前にバタバタとヒットが続く。
アベレージサイズは15cm以上20cm未満といったところでアジフライにするには丁度良い?
その後、ショートバイトが続いてなかなかフッキング…
- 2014年7月9日
- コメント(0)
座布団級2連発!!@アーマードF+耐久テスト
深夜の港湾部をウロチョロして仮眠後の朝マズメ
まずは先行のソル友さんにシーバスがヒット。
ランディングを手伝い、自分も狙うとすぐにヒット!
引きからしてシーバスではなく、マゴチかな?
手前まで寄せてくる途中でポイ~ン。 (ToT)/~~~
ワームを回収してみると歯形が残っていてボロボロ。
この歯形はマゴチに違いな…
まずは先行のソル友さんにシーバスがヒット。
ランディングを手伝い、自分も狙うとすぐにヒット!
引きからしてシーバスではなく、マゴチかな?
手前まで寄せてくる途中でポイ~ン。 (ToT)/~~~
ワームを回収してみると歯形が残っていてボロボロ。
この歯形はマゴチに違いな…
- 2014年6月5日
- コメント(2)
最新のコメント