プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:285
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:544443

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

梅雨の合間に・・・

雪融け水も落ち着いてきてダムの放流量が減ると一気に動き出す魚達。
今年も梅雨に入って奥利根エリアのベストシーズンがやってきました。
ライトニングウォブラー5g
休日や仕事終わりのひとときに川で涼みながらロッドを振る贅沢♪
釣れる魚のプロポーションはもう夏の魚です。
昼間はショートバイトが多く見切られること…

続きを読む

長野出張にてサクラ咲く?

昨日今日と長野へ出張に行ってきました。
昼間は子供達に川遊びを教え、仕事が終わったら自分の遊びの時間。
初日は後輩と一緒にロッドを振るも雨による濁りがありすぎて全然ダメ。
二日目の今日は一人で川に入り夕マズメに差し掛かる頃にようやく一尾目をキャッチ。
ルアーはシュマリ67S
30cm程の小ぶりな魚でしたが体高…

続きを読む

BFでRD

今使っているベイトリールの限界を感じ購入を考えていたベイトフィネスリール。
やっと入手できそうなのでコレで色々と試したいことがいっぱいで妄想中です。(笑)
友達が最近はまっているのがベイトフィネスタックルで狙うトラウトの釣り。
本流などのポイントでスプーンをクラッチフリーで送り出すテクニックを使い、今…

続きを読む

終幕

今年も終わりを迎えた渓流シーズン。
禁漁直前の台風による増水で沢も本流もだいぶリニューアルされたせいで魚の付き場を見失ったまま幕を閉じました。
増水前は秋の深まりとともに水温が低くなってきて活性が高くどこでも姿を見ることができたのだが増水後の濁りと流量の度重なる変化で非常に苦戦を強いられる結果に・・…

続きを読む

久々の獲物

最近のソル友さんたちの川釣行に刺激され・・・
仕事終わりにちょこっと行ってきました。
近所の清流へ。w
日没まであまり時間もなく短時間でしたがミノーをキャストするとすぐにヒット。
小ぶりなイワナですが久々の釣果で癒されました。
シュマリ50S HGヤマメ
シュマリ50S HGヤマメ
 
川は増水気味だったのであまり立…

続きを読む

減水とレンジ・・・

とうとうダム放流が止まってしまった利根川。
いつもの夏水位になってしまいました。(><)
水は澄んで底まで丸見え。
そして冷たい放流水が入り込まなくなったので水温は一気に上昇。
今までの釣り方では難しくなってきました。
まずは減り始めの中水位時にはレンジが入るとチェイス多数。
ヴィクセンディープ70で下のレ…

続きを読む

初夏の装い…本流河川のトラウト編

最近になって、とうとうダム放流が減ってきた利根川本流。
放流水が減ると川の濁りはとれ、川底まで透き通る流れとなり、水温も上昇傾向。
魚が一気に動き出すタイミングか?
しかし安定しない水量。(-_-;)
ダムの放流が減ったり増えたりとまだ安定していません。
川の水位によって入る場所を選ぶのですが、魚の定位置が安…

続きを読む

利根川本流にて

昨日は久々のオフ。
昼間はバスと遊び、夕方は川へ。
ダム放流が続き、未だ激流の利根川本流。
増水している間になんとか1尾でも獲りたいと思っていたのだが、ようやく今季も出会えました。
餌が豊富なのかお腹ポッコリで体高のあるヤマメ。
ルアーはスプーン:ライトニングウォブラーの5g(ハンマードシルバー/ヤマメ)
本…

続きを読む

昼練と夕練で連発!

昨日のリベンジで昼間の小一時間で爆!
45アップゲット!
そして夕方は川へ
山女魚がまずはヒット。
そして連発後は尺岩魚も登場!
詳しくは後ほど…。m(_ _)m
Android携帯からの投稿

続きを読む

シーバスとトラウト

皆さまいつもこのログを見て頂きありがとうございます。
気付けば10万アクセス越えてましたね。^_^;
これからもよろしくお願い致します。m(__)m
最近は仕事前と後にトラウトフィッシングを楽しんでいますが、道具は普段と一緒。
アクアプロジェクトKURODAI77 
というのも、スプーン以外はいつもの釣り方と一緒だから。
そ…

続きを読む