プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:285
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:544443
QRコード
梅雨の合間に・・・
雪融け水も落ち着いてきてダムの放流量が減ると一気に動き出す魚達。
今年も梅雨に入って奥利根エリアのベストシーズンがやってきました。
ライトニングウォブラー5g
休日や仕事終わりのひとときに川で涼みながらロッドを振る贅沢♪
釣れる魚のプロポーションはもう夏の魚です。
昼間はショートバイトが多く見切られること…
今年も梅雨に入って奥利根エリアのベストシーズンがやってきました。
ライトニングウォブラー5g
休日や仕事終わりのひとときに川で涼みながらロッドを振る贅沢♪
釣れる魚のプロポーションはもう夏の魚です。
昼間はショートバイトが多く見切られること…
- 2014年6月23日
- コメント(2)
長野出張にてサクラ咲く?
昨日今日と長野へ出張に行ってきました。
昼間は子供達に川遊びを教え、仕事が終わったら自分の遊びの時間。
初日は後輩と一緒にロッドを振るも雨による濁りがありすぎて全然ダメ。
二日目の今日は一人で川に入り夕マズメに差し掛かる頃にようやく一尾目をキャッチ。
ルアーはシュマリ67S
30cm程の小ぶりな魚でしたが体高…
昼間は子供達に川遊びを教え、仕事が終わったら自分の遊びの時間。
初日は後輩と一緒にロッドを振るも雨による濁りがありすぎて全然ダメ。
二日目の今日は一人で川に入り夕マズメに差し掛かる頃にようやく一尾目をキャッチ。
ルアーはシュマリ67S
30cm程の小ぶりな魚でしたが体高…
- 2014年5月22日
- コメント(2)
BFでRD
今使っているベイトリールの限界を感じ購入を考えていたベイトフィネスリール。
やっと入手できそうなのでコレで色々と試したいことがいっぱいで妄想中です。(笑)
友達が最近はまっているのがベイトフィネスタックルで狙うトラウトの釣り。
本流などのポイントでスプーンをクラッチフリーで送り出すテクニックを使い、今…
やっと入手できそうなのでコレで色々と試したいことがいっぱいで妄想中です。(笑)
友達が最近はまっているのがベイトフィネスタックルで狙うトラウトの釣り。
本流などのポイントでスプーンをクラッチフリーで送り出すテクニックを使い、今…
- 2014年4月29日
- コメント(0)
終幕
今年も終わりを迎えた渓流シーズン。
禁漁直前の台風による増水で沢も本流もだいぶリニューアルされたせいで魚の付き場を見失ったまま幕を閉じました。
増水前は秋の深まりとともに水温が低くなってきて活性が高くどこでも姿を見ることができたのだが増水後の濁りと流量の度重なる変化で非常に苦戦を強いられる結果に・・…
禁漁直前の台風による増水で沢も本流もだいぶリニューアルされたせいで魚の付き場を見失ったまま幕を閉じました。
増水前は秋の深まりとともに水温が低くなってきて活性が高くどこでも姿を見ることができたのだが増水後の濁りと流量の度重なる変化で非常に苦戦を強いられる結果に・・…
- 2013年9月30日
- コメント(2)
久々の獲物
最近のソル友さんたちの川釣行に刺激され・・・
仕事終わりにちょこっと行ってきました。
近所の清流へ。w
日没まであまり時間もなく短時間でしたがミノーをキャストするとすぐにヒット。
小ぶりなイワナですが久々の釣果で癒されました。
シュマリ50S HGヤマメ
シュマリ50S HGヤマメ
川は増水気味だったのであまり立…
仕事終わりにちょこっと行ってきました。
近所の清流へ。w
日没まであまり時間もなく短時間でしたがミノーをキャストするとすぐにヒット。
小ぶりなイワナですが久々の釣果で癒されました。
シュマリ50S HGヤマメ
シュマリ50S HGヤマメ
川は増水気味だったのであまり立…
- 2013年8月5日
- コメント(3)
減水とレンジ・・・
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト, ハンドメイドルアーHIRO, TIEMCO)
とうとうダム放流が止まってしまった利根川。
いつもの夏水位になってしまいました。(><)
水は澄んで底まで丸見え。
そして冷たい放流水が入り込まなくなったので水温は一気に上昇。
今までの釣り方では難しくなってきました。
まずは減り始めの中水位時にはレンジが入るとチェイス多数。
ヴィクセンディープ70で下のレ…
いつもの夏水位になってしまいました。(><)
水は澄んで底まで丸見え。
そして冷たい放流水が入り込まなくなったので水温は一気に上昇。
今までの釣り方では難しくなってきました。
まずは減り始めの中水位時にはレンジが入るとチェイス多数。
ヴィクセンディープ70で下のレ…
- 2013年7月1日
- コメント(4)
初夏の装い…本流河川のトラウト編
最近になって、とうとうダム放流が減ってきた利根川本流。
放流水が減ると川の濁りはとれ、川底まで透き通る流れとなり、水温も上昇傾向。
魚が一気に動き出すタイミングか?
しかし安定しない水量。(-_-;)
ダムの放流が減ったり増えたりとまだ安定していません。
川の水位によって入る場所を選ぶのですが、魚の定位置が安…
放流水が減ると川の濁りはとれ、川底まで透き通る流れとなり、水温も上昇傾向。
魚が一気に動き出すタイミングか?
しかし安定しない水量。(-_-;)
ダムの放流が減ったり増えたりとまだ安定していません。
川の水位によって入る場所を選ぶのですが、魚の定位置が安…
- 2013年6月25日
- コメント(2)
利根川本流にて
昨日は久々のオフ。
昼間はバスと遊び、夕方は川へ。
ダム放流が続き、未だ激流の利根川本流。
増水している間になんとか1尾でも獲りたいと思っていたのだが、ようやく今季も出会えました。
餌が豊富なのかお腹ポッコリで体高のあるヤマメ。
ルアーはスプーン:ライトニングウォブラーの5g(ハンマードシルバー/ヤマメ)
本…
昼間はバスと遊び、夕方は川へ。
ダム放流が続き、未だ激流の利根川本流。
増水している間になんとか1尾でも獲りたいと思っていたのだが、ようやく今季も出会えました。
餌が豊富なのかお腹ポッコリで体高のあるヤマメ。
ルアーはスプーン:ライトニングウォブラーの5g(ハンマードシルバー/ヤマメ)
本…
- 2013年6月12日
- コメント(5)
最新のコメント