プロフィール
ヒロトヤ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:18435
QRコード
▼ 10年間ジョイクロを投げ続けた人の使い方
- ジャンル:日記/一般
もともとはブラックバスでビッグベイトの釣りをしていました。
それが2011年の頃
ジョインテッドクローを手にして
投げ初めていまでもまだ
投げ続けています。
去年からシーバスもジョイクロで釣るようになったので書いてみます。
まずジョインテッドクロー178
ひとまず、最初のタイプはF フローティングをオススメします。
根掛かりの恐怖が減るから。
タックルを組み
とにかく投げて巻いてみて下さい。
泳ぎがわかったら
いろんなスピードでリトリーブしてみて
どんな泳ぎをするのかを目で確認
あとは
状況に合わせていきます。
イチバン多いのが川ですかね。
リトリーブスピードは時期と川の状況で変わります、
アップに投げてゆっくりリトリーブ
濁りがあるならゴリッゴリッとキビキビ泳がせても効果あり
秋なんかは表層を意識してるときは
流れにまかせて水面で放置プレイ
ほっとけです。
あと深い部分を書くとしたら
FとSSありますが
泳ぎがじゃっかんちがいます。
これに気づくには少し投げ込まないとわからないかもです。
それと今は廃盤みたいですが
25SSというスペックも存在します。
これ
泳ぎ、浮き具合など
最高です!
手にする機会がありましたら
お試しください。


それが2011年の頃
ジョインテッドクローを手にして
投げ初めていまでもまだ
投げ続けています。
去年からシーバスもジョイクロで釣るようになったので書いてみます。
まずジョインテッドクロー178
ひとまず、最初のタイプはF フローティングをオススメします。
根掛かりの恐怖が減るから。
タックルを組み
とにかく投げて巻いてみて下さい。
泳ぎがわかったら
いろんなスピードでリトリーブしてみて
どんな泳ぎをするのかを目で確認
あとは
状況に合わせていきます。
イチバン多いのが川ですかね。
リトリーブスピードは時期と川の状況で変わります、
アップに投げてゆっくりリトリーブ
濁りがあるならゴリッゴリッとキビキビ泳がせても効果あり
秋なんかは表層を意識してるときは
流れにまかせて水面で放置プレイ
ほっとけです。
あと深い部分を書くとしたら
FとSSありますが
泳ぎがじゃっかんちがいます。
これに気づくには少し投げ込まないとわからないかもです。
それと今は廃盤みたいですが
25SSというスペックも存在します。
これ
泳ぎ、浮き具合など
最高です!
手にする機会がありましたら
お試しください。


- 2021年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 8 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント