川でシーバス

  • ジャンル:日記/一般
先週、近くの一級河川へ。


ルアーは
DUOリモートシーバスバトルに
エントリーできるように
DUOのマキフラット155F


本流と、支流の合流部

本流は濁り強め、支流はステインってかんじで

混ざり合っています。



その混ざり合った水が濁りが優勢になるあたり

増水により、岸際はいつもより水深がある。


濁りが優勢になる水深がある岸際


ここを
マキフラット155Fで

表層、水面直下、20㎝、50㎝と刻んでリトリーブ


すると

水面下50㎝のリトリーブ中に

ガツンとひったくられる!


うまくファイトしてネットイン!


尾ビレがデカイ立派な川鱸でした♩♩













コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャングルウォーズ
6 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
8 時間前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
6 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
7 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
11 日前
hikaruさん

一覧へ