PEラインのマルチカラーのメリット

  • ジャンル:日記/一般
PEラインには単色カラーとマルチカラーというものがあります。
自分は昔からマルチカラーは海の船釣りっていうイメージがありましたね
最近は単色カラーも蛍光グリーンだけでなく
ステルスグレーやピンクなどなどたくさんの種類が出ていますね
でも自分は
基本マルチカラーを選びます!!
なぜか?
それはメリットがあるか…

続きを読む

川でシーバス

  • ジャンル:日記/一般
先週、近くの一級河川へ。
ルアーは
DUOリモートシーバスバトルに
エントリーできるように
DUOのマキフラット155F
本流と、支流の合流部
本流は濁り強め、支流はステインってかんじで
混ざり合っています。
その混ざり合った水が濁りが優勢になるあたり
増水により、岸際はいつもより水深がある。
濁りが優勢になる水深が…

続きを読む

信濃川 ビッグベイトシーバス

  • ジャンル:日記/一般
ブラックバスの時もそうだけど
ビッグベイトで釣った時ってほんと
興奮する。
みんなもビッグベイトやろうぜ!
タックルデータ
ROMAN MADE センチュリオンマインドブレスト
シマノ クラド201HG
PE 2.5号
リーダー フロロ20LB
DEPS スライドスイマー175SS Fimo限定

続きを読む

10年間ジョイクロを投げ続けた人の使い方

  • ジャンル:日記/一般
もともとはブラックバスでビッグベイトの釣りをしていました。
それが2011年の頃
ジョインテッドクローを手にして
投げ初めていまでもまだ
投げ続けています。
去年からシーバスもジョイクロで釣るようになったので書いてみます。
まずジョインテッドクロー178
ひとまず、最初のタイプはF フローティングをオススメし…

続きを読む

シーバス マゴチ サーフで釣ってました

  • ジャンル:釣行記
先月、夜中、日中、早朝
いろんな時間にいろんな場所で
魚釣りました
シーバス
65センチ
ダイワ サムライジグ
70センチ
ポジドライブガレージ
フリルドスイマー
マゴチ
55センチ
ダイワ ヒラメタル30

続きを読む

初シーバス

  • ジャンル:日記/一般
早朝に
ホームの越後七浦シーサイドラインへ
磯場へ立ち
1時間ルアーローテーション
やっとヒットしたのは
45センチのシーバスでした!

続きを読む