ヒラメを狙ってる初心者に毛が生えた人!次のロッドは柔らかいのに!

  • ジャンル:日記/一般
サーフの釣りをはじめて

2年、3年たった初心者に毛が生えた人にアドバイスします。


ヒラメがなかなか釣れず悩んでる人


ロッドを替えませんか?
自分の経験や周りの初心者の話を聞くと



もっと硬いロッドがほしい。




硬いロッドを求めるようになってませんか?


それはなぜか。


飛距離を求めてさらに重いルアーを投げようと思っちゃうんです!


でも違うんです!


気づいて下さい!


ヒラメはそんな沖にいないんです!!


シーズン最中の春、秋は

ベイトが波打ち際まで入ってくるので

ヒラメもほんのすぐさきにいたりします。


そんなときはミノーを巻いた方が
釣れる確率は上がると思います。


ミノーを扱うにはML~Mが
ほんとにオススメです。

ルアーのアクションがしっかり手元に伝わるように


流れがわかるように


スローに巻けるように


ミノーでヒラメを釣るなら

絶対にMLがオススメです!


そしてロッドの長さも長くなくてもいいです。

8フィート後半もあれば十分です。


自分はシマノのルアーマチックという
割と安価なモバイルロッドの86MLと
シマノのセドナという安価なリールで
フラットフィッシュを何枚かあげました。



春、秋は長くないMLで
とりあえずメタルジグはボックスに忍ばせて


ミノーを巻いて下さい!





その方が釣れる確率はあがります!











ただ夏の日中の場合は

ロングロッドでフルキャストをオススメします!



なので


タックルは2種類用意しといた方がいいでしょう。












コメントを見る