プロフィール
yebisu
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィッシングショー
- ダイワ
- 尾長モンスター
- 開発者
- ヤマガブランクス
- フィッシュマン
- 上宮則幸さん
- シマノ
- ベイトリール
- プレミアム・モルツ
- 神泡サーバー
- 冷斬
- 邪道
- ソルティガ
- パームス
- ショア・スロー
- ヤマガブランクス
- ブルースナイパー
- エヴォルーツ120F
- ヒデはやしさん
- エアー・オグル
- アンタレスDC
- アンタレスDC MD
- エクスセンスDC
- カルカッタコンクエストDC
- MGLスプール
- デッドスロー
- 村田基さん
- ワールドシャウラ
- 釣りフェスティバル2020
- CAST’IZM
- キャスティズム
- 村越正海さん
- サーフ
- キャスティング・ロッド
- エクスセンスDCSS
- ワイドスプール
- グラップラー301HG
- リップルフィッシャー
- ランナーエクシード103H
- ビッグプラグ
- GranblueLINK
- カスタム・スプール
- デプス
- ジリオンTW HD
- マグフォース・スプール
- コノシロペンシル
- オシアペンシル
- ライムチャートコノシロ
- タックルハウス
- マットブラックピンク
- マットライムチャートコノシロ
- サイレントアサシン140F
- 小沼正弥さん
- MCワークス
- ブルースナイパー
- レマーレ5000D HG
- ブルーブルー
- M.T.C.W.
- 小野大輔さん
- 沢村幸弘さん
- Karil
- IXA
- セラミックダブルボールベアリング
- HLCスプール
- スピード・シャフト
- ベイトリール
- 遠投
- ソルト
- ベンダバール10.1M
- 大野ゆうきさん
- 村岡昌憲さん
- 松岡豪之さん
- ベンダバール
- タトゥーラ400XHL
- PE革命
- GranbuleLINK
- 下町マグネット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:480955
QRコード
▼ 道具に魂が・・・
- ジャンル:釣行記
土曜日に到着したMy・Item達(タックルジャケット、リール、用品、ルアー、等・・・)を翌日釣行へ持参、早速荒磯で試しました~。
私の所へ来たら直に実践投入(テスト)、即!新品では無くなるのです。
(使うから買う、最近の私のポリシー・・・?)
でっ、今日一番の目玉!は、New『ソルティガ6000GT』。
10kを越えるヒラマサに対抗できるのは君しかいな~い。
(竿は未だ入手出来てませんが・・・、FCL iabo の UC10 PRO を予約中。)
ロッキー・ショアの14番で、取り敢えずの挑戦。
練習の積りの第一投!オシア・ペンシルPB-1501 ピンクに、ドッカーン。
おいっ!此の野郎早過ぎだ~、こっちは体も心も準備出来てねぇ~。
(想定の通りに)お腹のギンバルに竿尻を当て、大型リールでゴリ巻き開始~。
魚も私も…、行き成りの全力疾走っす。
何とか(酸欠状態に為りかけて)――上がって来たのは…、
ぐあ~!此のサイズで是・程・迄・の疲労・・・?
10kgサイズの突っ込みを止める?キャッチする?そんなの(私に)は到底無理~。
ショアの(中型)ヒラマサに、早くも暗雲です。
ええ~い!悩んで居ても仕方無い。
キャストを繰り返しテストを…と考えたんですが、思いの外体力が消耗してて・・・。
其処で久し振りに出会った友人H君と、休憩がてら釣り談義。
ゆんたくする事小一時間、すっかり(体力も)回復。
おおっ!本格的に釣り再開~。
移動を開始しキャストをし続けたのですが、既に最高の時合いは過ぎ去った様で結局ノー・バイト。
ううっ!でもまあ良いのです、「地元エキスパート・アングラーとの情報交換は珠玉。」
だって此れからの私の釣りに、大きな変化を齎して呉れる筈なのですからね・・・。
(目先のものに振り回され惑わされ、目的を忘れて仕舞っちゃあ~!本末転倒っす。)
然うは言っても、私の体力もそろそろ限界!先週大物をバラシた場所で、同じカラーの『ローディッド』で再び勝負~。
岩礁際を丁寧にトレースしていると、
体を鍛えないと此の釣りは難しい、やれやれ!釣りは楽し苦しです。
扨て、今日もう一つ試していたのが、シマノのジャケット。
(ポイントさんで購入。)
パズ・デザインよりは高収納で、大きな肩パットが有る為――疲労軽減にも為り、まあまあ満足です。
(欲を言えば・・・、携帯やデジカメ用防水収納ポケットや、ドリンクホルダーが欲しいところ。)
(最近のタックル・ジャケットって格好良さ優先で、収納(搭載)が今一つ?)
がっつり詰め込め、機能が素晴らしいモデル・・・メーカーさん期待してますよ。
最後に――、此の釣りを遣っていて、最近何時も思う事…。
それは、やっぱり巻き上げパワーに優れたベイト・リールが断然有利…なのでは?って事。
現時点で考え付くのは、シマノなら『オシア・ジガー』のDC、ダイワなら『ソルティガZ』のショア・キャストモデル化でしょうか。
中型ベイト・リールキャスティング――、ノン・バックラッシュで、飛距離が出て、ハイ・ギアで…。
(くう~!わくわくして来ます。)
シマノさん、ダイワさん、是非とも宜しく御願いします~。
- 2012年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント