プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:4647474
キャスト練習
- ジャンル:日記/一般
凪チンのキャスト練習が始まりました。
先日の釣り以降、「自分で投げたいなぁ・・・」と言うのを待ってましたw
面白いな~と思ったのは・・・
今までに何人もの素人へ教えてきたが、普通は「指を離すタイミング」を覚えさせる事が難しいはず。
なぜか凪チン、そこは教えなくても出来たのだが、「指に糸を掛ける」こ…
先日の釣り以降、「自分で投げたいなぁ・・・」と言うのを待ってましたw
面白いな~と思ったのは・・・
今までに何人もの素人へ教えてきたが、普通は「指を離すタイミング」を覚えさせる事が難しいはず。
なぜか凪チン、そこは教えなくても出来たのだが、「指に糸を掛ける」こ…
- 2013年6月7日
- コメント(5)
5%の違い
- ジャンル:仕事
ここ数回の釣りで気が付いたことを忘れないうちに、ツララ担当者と電話で打ち合わせ。
今テストしているのは8.9f。
個人的にこのレングスの長さは、シーバス釣りにおいて最も使用頻度が高いものとなる。
使うルアーは幅広く、下はタピオスやスーサン、メインはGozzoやピース100、そして上はペニーサックとなる。…
今テストしているのは8.9f。
個人的にこのレングスの長さは、シーバス釣りにおいて最も使用頻度が高いものとなる。
使うルアーは幅広く、下はタピオスやスーサン、メインはGozzoやピース100、そして上はペニーサックとなる。…
- 2013年6月6日
- コメント(3)
自然には・・・
- ジャンル:釣行記
全く正義の見当たらない、汚れ仕事でちっと心が疲れた。
まぁ、中間管理職ですから、会社がヤレと言えばやります。
「嫌な事はしたくない」
これは誰もが一緒。
もちろんレベルも在るが。
でも・・・
誰かがやらねばならん。
ならば自分がやって、出来る限りそこに心の救いを作ろう。
そんなことで数週間、モ…
まぁ、中間管理職ですから、会社がヤレと言えばやります。
「嫌な事はしたくない」
これは誰もが一緒。
もちろんレベルも在るが。
でも・・・
誰かがやらねばならん。
ならば自分がやって、出来る限りそこに心の救いを作ろう。
そんなことで数週間、モ…
- 2013年6月5日
- コメント(1)
ベイトの移り変わり
- ジャンル:釣行記
週末は相変わらずの一発狙いでロングドライブ。
付き合ってくれてる仲間にも申し訳ないが、楽しいから仕方が無いのじゃ(笑)
21時に待ち合わせをした時点で、すでにちょっと眠かった。
高速のジャンクションで逆に行き、インターの出口も逆に行く。
グダグダ・・・
30分は余計に掛かった。
現地に到着すると、すで…
付き合ってくれてる仲間にも申し訳ないが、楽しいから仕方が無いのじゃ(笑)
21時に待ち合わせをした時点で、すでにちょっと眠かった。
高速のジャンクションで逆に行き、インターの出口も逆に行く。
グダグダ・・・
30分は余計に掛かった。
現地に到着すると、すで…
- 2013年6月4日
- コメント(3)
ルアーチューニング
- ジャンル:釣り具インプレ
キワモノ系が多いと噂されるハルシオンシステム。
「ハルシオンシステムって必ずどこか一箇所、ずば抜けて際立つよさを持ってるルアーばかりですよね!」と仲間も言います。
だけど実は、汎用性の高いルアーもかなり在るのです。
GozzoとかNシコとか月虫とか。
一度使ってみると、意外な幅の広さに驚きます。
…
「ハルシオンシステムって必ずどこか一箇所、ずば抜けて際立つよさを持ってるルアーばかりですよね!」と仲間も言います。
だけど実は、汎用性の高いルアーもかなり在るのです。
GozzoとかNシコとか月虫とか。
一度使ってみると、意外な幅の広さに驚きます。
…
- 2013年6月3日
- コメント(3)
間もなく出荷
- ジャンル:日記/一般
昨晩、ハルシオンシステムへ打ち合わせをしにいくと・・・
あ、あれ?
なんかみんな殺気立っている?
それもそのはず。
タピオス、厳しい規格で全数最終検査実施中!
いや~、こりゃぁ大変だ。
数が半端ねぇ。
「手伝いましょうか?」と、言ったらヤバイと思って逃げてきたwww
モックアップから開発…
あ、あれ?
なんかみんな殺気立っている?
それもそのはず。
タピオス、厳しい規格で全数最終検査実施中!
いや~、こりゃぁ大変だ。
数が半端ねぇ。
「手伝いましょうか?」と、言ったらヤバイと思って逃げてきたwww
モックアップから開発…
- 2013年6月1日
- コメント(3)
アングラーズデザインの進み方
- ジャンル:釣り具インプレ
そういえば・・・
先日のログで久保田さんがやっていた、ADのライジャケにワッペンを入れるやつを真似てみた♪
おぉ、なんか良い感じになった。
さすが久保田さん、ネタをいっぱい持ってるww
ちなみに
スマホの簡単な操作も出来ました。
ネタってさ、日常の中に沢山在るんだよね。
それは全ての人へ公平に訪れ…
先日のログで久保田さんがやっていた、ADのライジャケにワッペンを入れるやつを真似てみた♪
おぉ、なんか良い感じになった。
さすが久保田さん、ネタをいっぱい持ってるww
ちなみに
スマホの簡単な操作も出来ました。
ネタってさ、日常の中に沢山在るんだよね。
それは全ての人へ公平に訪れ…
- 2013年5月31日
- コメント(9)
アホさが増す
- ジャンル:釣行記
まぁまぁ、最近やってるストイックな釣りも良いけど、それが全てとか言うと人生がつまらなくなるw
ゆなじろうさんと釣りに行くことになった。
何気に超久し振り。
彼とは長い付き合いになるが、一緒にやった釣りの殆どが冬の湾奥シャローだった。
お互いに狙ってる魚は一緒で、その為のアプローチがちょっと違う。
…
ゆなじろうさんと釣りに行くことになった。
何気に超久し振り。
彼とは長い付き合いになるが、一緒にやった釣りの殆どが冬の湾奥シャローだった。
お互いに狙ってる魚は一緒で、その為のアプローチがちょっと違う。
…
- 2013年5月30日
- コメント(6)
この魚を覚えておいて欲しい
- ジャンル:釣行記
土曜が仕事だったので、日曜は家族と過ごす大切な時間。
深夜の釣りから朝方家に帰り、ちょっと寝るから・・・と言って、夕方に起きるわけにはいかんのですよ(笑)
10時ごろに起きて、本日の予定を決めた。
よし、今日は凪チンに釣らせよう。
たしか、3歳でブラックバスを釣らせた時は、リールの巻き方を教えてなか…
深夜の釣りから朝方家に帰り、ちょっと寝るから・・・と言って、夕方に起きるわけにはいかんのですよ(笑)
10時ごろに起きて、本日の予定を決めた。
よし、今日は凪チンに釣らせよう。
たしか、3歳でブラックバスを釣らせた時は、リールの巻き方を教えてなか…
- 2013年5月29日
- コメント(14)