プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:188
- 昨日のアクセス:280
- 総アクセス数:4637157
ウェーディング安全講習の企画
- ジャンル:日記/一般
30年以上聞いている言葉に、「昔はもっと釣れた」がある。
東京湾奥は10年前に比べてどうなのか?と聞かれれば、魚の環境は実はそんなに悪くなってないと思う。
この数十年で水も良くなり、ベイトも相変わらず豊富だ。
ただ、釣り場は減った。
20年前に比べれば、入れる場所は少なくなった。
新たに入れる場所も出来て…
東京湾奥は10年前に比べてどうなのか?と聞かれれば、魚の環境は実はそんなに悪くなってないと思う。
この数十年で水も良くなり、ベイトも相変わらず豊富だ。
ただ、釣り場は減った。
20年前に比べれば、入れる場所は少なくなった。
新たに入れる場所も出来て…
- 2019年4月5日
- コメント(7)
2019 TSST R1 決勝
- ジャンル:釣行記
2019 TSST R1 決勝
小雪のちらつく空を眺めながら、車の中で仮眠をとった。
たまに強い風が小さな代車を揺らす。
起きたら道具の整理をしよう・・・あれやってこれやって・・・・そう考えながら、気が付くと眠りに落ちていた。
受付1時間前にセットしたアラームで目覚め、一服してから向かったのは新木場駅の…
小雪のちらつく空を眺めながら、車の中で仮眠をとった。
たまに強い風が小さな代車を揺らす。
起きたら道具の整理をしよう・・・あれやってこれやって・・・・そう考えながら、気が付くと眠りに落ちていた。
受付1時間前にセットしたアラームで目覚め、一服してから向かったのは新木場駅の…
- 2019年4月2日
- コメント(0)
2019年TSST R1 プラクティス
- ジャンル:釣行記
2019 TSST R1 プラクティス
久しぶりにTSSTに参戦するという事で、月曜日から色々と頭の中が土曜の夜に向かって動き出す。
実は今回、参加を決めるにあたって悩んでいたことが一つあった。
それは、当日は嫁様が子供たちと一緒に、私の車で湘南の実家へ帰ってしまっているという事。
で、嫁様の車で出るしかな…
久しぶりにTSSTに参戦するという事で、月曜日から色々と頭の中が土曜の夜に向かって動き出す。
実は今回、参加を決めるにあたって悩んでいたことが一つあった。
それは、当日は嫁様が子供たちと一緒に、私の車で湘南の実家へ帰ってしまっているという事。
で、嫁様の車で出るしかな…
- 2019年3月29日
- コメント(0)
競技の入り口
- ジャンル:style-攻略法
川口市にあるゴリラ公園に行ってきた。
外環道の下にあるこの公園には、BMXのショートトラックが在り無料で走ることができる。
BMXは2020年の東京オリンピックでも公式種目となる、比較的新しい自転車の競技。
技の完成度を競うフリースタイルとは別に、ショートコースでのレース競技があり、そのコースが無料で走…
外環道の下にあるこの公園には、BMXのショートトラックが在り無料で走ることができる。
BMXは2020年の東京オリンピックでも公式種目となる、比較的新しい自転車の競技。
技の完成度を競うフリースタイルとは別に、ショートコースでのレース競技があり、そのコースが無料で走…
- 2019年3月22日
- コメント(0)
スパイラルガイドセッティング
- ジャンル:釣り具インプレ
花粉もピークな今日この頃。
先日の誕生日に、姉から誕生日プレゼントをもらった。
さすが、いろんな意味で解かってらっしゃる。
そうそう、毎年この時期には、仕事の絡みでボウリング大会があり、その景品で沢山の
イチゴを戴くのだが、今年は飛び賞もひっくるめ8パックもお土産で持ち帰ることになった。
我が…
先日の誕生日に、姉から誕生日プレゼントをもらった。
さすが、いろんな意味で解かってらっしゃる。
そうそう、毎年この時期には、仕事の絡みでボウリング大会があり、その景品で沢山の
イチゴを戴くのだが、今年は飛び賞もひっくるめ8パックもお土産で持ち帰ることになった。
我が…
- 2019年3月19日
- コメント(0)
雨がチャンス
- ジャンル:釣行記
3/1の渓流解禁。
そりゃぁ半年も待ってた釣り人には、待ちに待った解禁日でさぞ嬉しいとは思う。
翌日は土曜日という事もあり、FBだのなんだのでみんな嬉しそうに釣果をアップしているのを横目に、せっせとシーバス釣りにいって全身に花粉を浴びたことを後悔。
今年の花粉、ちょっとヤバいぐらいきつい。
2年前から脱…
そりゃぁ半年も待ってた釣り人には、待ちに待った解禁日でさぞ嬉しいとは思う。
翌日は土曜日という事もあり、FBだのなんだのでみんな嬉しそうに釣果をアップしているのを横目に、せっせとシーバス釣りにいって全身に花粉を浴びたことを後悔。
今年の花粉、ちょっとヤバいぐらいきつい。
2年前から脱…
- 2019年3月15日
- コメント(0)
テストってホント地味
- ジャンル:日記/一般
東北のあの地震から8年。
「もう」と思うか、「まだ」と言うか。
それぞれに色々あるでしょうが、より一層の東北の復興を願うばかり。
さて、相変わらず時間を見ては、ベイトロッドを振る日々。
疑問が出ては、テストをして確認の繰り返し。
たまにラバージグ付けて気を紛らわしたり(笑)
この川は私的にはシーバスの…
「もう」と思うか、「まだ」と言うか。
それぞれに色々あるでしょうが、より一層の東北の復興を願うばかり。
さて、相変わらず時間を見ては、ベイトロッドを振る日々。
疑問が出ては、テストをして確認の繰り返し。
たまにラバージグ付けて気を紛らわしたり(笑)
この川は私的にはシーバスの…
- 2019年3月12日
- コメント(1)
穏やかな休日
- ジャンル:日記/一般
久しぶりに、葛西臨海水族園。
家族で遊ぶにも、花粉ブンブンなので、少しでも屋内施設が良いなと(涙)
むか~し、専門学校に通っていた頃、週一で来てはガラスの向こうを泳ぐ魚を眺めて過ごした思い出の場所。
あの頃はマグロもまだ回遊をしていた(ドーナツ型水槽で、マグロの群れが一方向に回る姿がこの水族園の…
家族で遊ぶにも、花粉ブンブンなので、少しでも屋内施設が良いなと(涙)
むか~し、専門学校に通っていた頃、週一で来てはガラスの向こうを泳ぐ魚を眺めて過ごした思い出の場所。
あの頃はマグロもまだ回遊をしていた(ドーナツ型水槽で、マグロの群れが一方向に回る姿がこの水族園の…
- 2019年3月8日
- コメント(2)