プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:388
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:4650269
初場所でやる事
- ジャンル:釣行記
先日、ちょっと隣の水系の小河川の様子を見に行きました。
takudenさんに以前教えていただいた水路が何本かあるのですが、せっかくだからその上をやってみようかと。
で、川沿いに「良いところ無いかな~」なんて走っていたら大きな水門が下流に。
ほおほお。
こりゃぁ良い感じだな。。。
まだ明るいので、車を…
takudenさんに以前教えていただいた水路が何本かあるのですが、せっかくだからその上をやってみようかと。
で、川沿いに「良いところ無いかな~」なんて走っていたら大きな水門が下流に。
ほおほお。
こりゃぁ良い感じだな。。。
まだ明るいので、車を…
- 2012年10月9日
- コメント(4)
干潟でテスト(ルアー開発日記⑯)
- ジャンル:釣行記
湾奥干潟へ残念な仲間達と。
いや、ほんとに残念だった(爆)
夕方から入って、帰宅が朝の4:30。
もう何にも無しwww
「誰か釣った?」と聞けば、「ゆなじろうさんの足が攣ったらしい」とか、そういうレベル。
まぁ、シーズンの走りは安定しない事が多いので、全部ひっくるめて笑うしかない。
それでも「釣れ…
いや、ほんとに残念だった(爆)
夕方から入って、帰宅が朝の4:30。
もう何にも無しwww
「誰か釣った?」と聞けば、「ゆなじろうさんの足が攣ったらしい」とか、そういうレベル。
まぁ、シーズンの走りは安定しない事が多いので、全部ひっくるめて笑うしかない。
それでも「釣れ…
- 2012年10月5日
- コメント(1)
秋は体調管理がとっても大事
- ジャンル:日記/一般
夏バテがきたか?
始まりは深夜。
突然左足のフクラハギが攣って、あまりの痛さに飛び起きた。
冬のヒラをやる頃は、しょっちゅうヤルのだが、夏になったのは今回がはじめて。
その時に、無理やりヒザを曲げたら、翌朝からひざが痛くて階段が下りられない。。。
私、十字靭帯を過去に全て傷めているので、たぶんそれ…
始まりは深夜。
突然左足のフクラハギが攣って、あまりの痛さに飛び起きた。
冬のヒラをやる頃は、しょっちゅうヤルのだが、夏になったのは今回がはじめて。
その時に、無理やりヒザを曲げたら、翌朝からひざが痛くて階段が下りられない。。。
私、十字靭帯を過去に全て傷めているので、たぶんそれ…
- 2012年10月4日
- コメント(7)
隅田川最上流の更新
- ジャンル:釣行記
以前ログアップした、隅田川最上流の旅
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvuuumnij
色々と楽しいお話しや、しょうも無い話を戴けました(笑)
その中で気になったのは、数値に固執する人が意外と多い事。
「河口から何kmですか?」とか、「その魚の大きさは?」と言うもの。
そして、何気に多いのが、ルア…
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvuuumnij
色々と楽しいお話しや、しょうも無い話を戴けました(笑)
その中で気になったのは、数値に固執する人が意外と多い事。
「河口から何kmですか?」とか、「その魚の大きさは?」と言うもの。
そして、何気に多いのが、ルア…
- 2012年10月3日
- コメント(9)
眼が見たかった(ルアー開発日記⑮)
- ジャンル:仕事
ルアーを自分で作った事がある人なら知っていると思うのだが・・・
木を削り魚の形になり丁寧に色を塗っても「魚みたいになったな」と思えないが、眼を入れた瞬間に生き物へと豹変する。
あの感動は、本当に素晴らしい。
「生物を勝手に作り出すビルダーに、神様は怒ってるかもしれないね」なんて話を、いつだった…
木を削り魚の形になり丁寧に色を塗っても「魚みたいになったな」と思えないが、眼を入れた瞬間に生き物へと豹変する。
あの感動は、本当に素晴らしい。
「生物を勝手に作り出すビルダーに、神様は怒ってるかもしれないね」なんて話を、いつだった…
- 2012年10月2日
- コメント(5)
西高東低
- ジャンル:日記/一般
コレを言うとかなりの人を敵に回すのは解っていますが、あえて口に出しておく。
うどんは西高東低
まぁ、なに食っても「美味い」って言うタイプなのですが(爆)
でも、確実に、関東よりも関西のうどんが美味い。(ドンベェですら、関西工場産のほうが美味い)
そして少しジャンルは違うかもしれないけど、四…
うどんは西高東低
まぁ、なに食っても「美味い」って言うタイプなのですが(爆)
でも、確実に、関東よりも関西のうどんが美味い。(ドンベェですら、関西工場産のほうが美味い)
そして少しジャンルは違うかもしれないけど、四…
- 2012年10月1日
- コメント(12)
リップ強度(ルアー開発日記⑬)
- ジャンル:日記/一般
あれ?
No13と14が入れ替わっちゃった。
まぁいいか。
さて、リップ折れる恐怖症をお持ちでしょうかw
リップ付きミノーにはお約束のリップ破損。
まぁ、ミノー大好きな私も、少なからず気持ちは在ります。
割れるので有名なミノー、幾つか在りますね。
まぁ実際に割れるけどw
ただ、俗に言われている、「割れる…
No13と14が入れ替わっちゃった。
まぁいいか。
さて、リップ折れる恐怖症をお持ちでしょうかw
リップ付きミノーにはお約束のリップ破損。
まぁ、ミノー大好きな私も、少なからず気持ちは在ります。
割れるので有名なミノー、幾つか在りますね。
まぁ実際に割れるけどw
ただ、俗に言われている、「割れる…
- 2012年9月28日
- コメント(4)
秋だ
- ジャンル:釣行記
秋・・・と言えば、あ、そうだ。
そろそろゆなじろうさんを起こさないと(笑)
あの男、マジで秋冬症候群に掛かっているから、ココ半年は顔も見ていないw
つう事で、久し振りに電話してみた。
「たまには釣り行きませんか?」
「うん、良いよ♪」
と言う事で向かったのは入間川(笑)
子供達遊…
そろそろゆなじろうさんを起こさないと(笑)
あの男、マジで秋冬症候群に掛かっているから、ココ半年は顔も見ていないw
つう事で、久し振りに電話してみた。
「たまには釣り行きませんか?」
「うん、良いよ♪」
と言う事で向かったのは入間川(笑)
子供達遊…
- 2012年9月27日
- コメント(4)
旅の道具で悩むのは
- ジャンル:釣り具インプレ
釣りの旅で一番悩むのが、ずばりロッド。
ホーム、または数度の釣行があるポイントなら、ある程度の対象サイズや状況が解るので、ロッド選びに悩むことはまず在りません。
せいぜい季節で使うルアーが幾つかあり、その範囲内で調子を変えたくなる程度。
しかし、初めての場所、特にそのフィールドに似た環境が思い浮か…
ホーム、または数度の釣行があるポイントなら、ある程度の対象サイズや状況が解るので、ロッド選びに悩むことはまず在りません。
せいぜい季節で使うルアーが幾つかあり、その範囲内で調子を変えたくなる程度。
しかし、初めての場所、特にそのフィールドに似た環境が思い浮か…
- 2012年9月26日
- コメント(9)
東京湾の闇に住む生き物(ルアー開発日記⑭)
- ジャンル:釣り具インプレ
数年前から「やってみたいな~」と思っていた釣りがありました。
それは東京湾の黒アナゴw
なんつうか、手軽に狙える怪魚?
一般的に食されている真アナゴとは一線を画した巨大なアナゴ。
じつは湾奥の遊漁船では密かに人気があり、一部マニアな方々が足繁く通っているとか・・・
個人的に関東近郊(離島を除く)…
それは東京湾の黒アナゴw
なんつうか、手軽に狙える怪魚?
一般的に食されている真アナゴとは一線を画した巨大なアナゴ。
じつは湾奥の遊漁船では密かに人気があり、一部マニアな方々が足繁く通っているとか・・・
個人的に関東近郊(離島を除く)…
- 2012年9月25日
- コメント(9)