プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:4623774
▼ 旅の道具で悩むのは
- ジャンル:釣り具インプレ
釣りの旅で一番悩むのが、ずばりロッド。
ホーム、または数度の釣行があるポイントなら、ある程度の対象サイズや状況が解るので、ロッド選びに悩むことはまず在りません。
せいぜい季節で使うルアーが幾つかあり、その範囲内で調子を変えたくなる程度。
しかし、初めての場所、特にそのフィールドに似た環境が思い浮かばないような行き先。
そういう時は本当にロッド選びが難しくなっていきます。
たとえ相手が同じスズキだとしても。
私は関東に住んでいて、スズキ釣りの基準となるものは東京湾とその河川。
ヒラスズキは東伊豆がメインフィールドです。
その経験を元に、日本各地への釣り旅を楽しんでいますが、何時も思うのが「地方は釣りのスケールが大きいなぁ・・・」です。
それはまんま、自然の規模の大きさなのです。
川1つとってもね。
どうしても生活圏を長く流れてくる関東の河川は、丸く角が取れた川になります。
魚のサイズどうこうも在るのですが、それ以上に「人間に整えられた隙間にある自然」を相手にする釣りがほとんどです。(どっちが良いとかでなくね)
しかし地方へ行くと、そこにあるのはむき出しの自然です。
川原に立った時にぐるっと周りを見渡しても、マンメイドストラクチャー(水の中も地上にも空にも)が1つも見当たらないのが普通です。
そして対象になる魚も同じく・・・
ですから、地方へ行く時は一回り強い側に幅のあるロッドが欲しくなります・・・
が、
けっこう無いのよ。
ピンからキリまでヤレるロッドが・・・
正しく言うなら、「スペック的にはあるけど、旅では使えない」と言うのが本音。
旅に求めるのは、安全性と幅の広さ。
たとえ専用ロッドにはかなわなくても、まずは「コレ折れなそう」という安心感です。
それプラスで「おかしな魚」がヒットしても、何とかなるであろうスペック。
東京湾でシーバスを狙うには最近のハイエンドモデルで十分ですが、「ハイエンドモデルは用途を狭くする事で得た
性能」が素晴らしいのであって、それ以下のものはそれなりでしかないのです。
ですから、何気にApiaのレッドラインとかも、安くてルーズで好きなロッド。
Gクラフトも、最新モデルよりも少し前のPEコンセプト以前のモデルが好き。
ただ、ラインキャパがけっこう下に振って在るんですよね。
PEだと、0.8~1.2号だろうか。
実際に使っていてルアー・フック・ドラグから考えると、1.0号程度がやはりシックリ来る。
ただ、今狙いたいスズキは3号の釣り。
それは直結して、地方河川に潜む大型シーバスの為の手段であり、南の磯で狙うある魚のための可能性。
そうすると、ちっと今の自分のラインナップでは厳しいのが現実でした。
磯ではApiaの11fで良いのですが、河川では絶対に9f以下が使いやすいです。
そんな事を最近思っていて、遠征大物(もしくはハードストラクチャー)ロッドでなんか面白いの無いかな~?と、あっちコッチを物色していました。
シマノ4000SWか5000番でシックリ来る、9f前後の粘り気のあるロッド。
で、なんか、気がついたらこのロッドが手元に(汗)
ツララ バリトーノ93という、ライトアカメ&へヴィーシーバスロッドです。
持った瞬間に笑った(笑)
最近のロッドに比べたら、重いしダルい。
それが笑えるのではなく、やっぱり前記した物を望むとこういう事は、こういう答えになるんだと・・・改めて気がつかされたことが面白すぎたw
よし、まずはこのロッドを曲げる獲物探しだ(爆)
ステラ5000にPE3号巻いて、東京湾でもおかしな魚を見つけに行こう。
(で、昨日のログの黒アナゴだったわけですが、見事にノーバイト)
(で、昨日のログの黒アナゴだったわけですが、見事にノーバイト)
それ以上(PE4号~)の釣りはGクラフトのHHHを持っているので、ガチでそういうのを狙う釣りは望んでません。
逆に、オープンエリアの繊細に狙うシーバスなら、アピア&Gクラのロッドで狙います。
とにかく一本で出来る範囲の幅の広さ。
旅ではそういうのが大事。
久し振りに「釣りに行きたくなるロッド」を手にしてワクワクしております♪
- 2012年9月26日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 4 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
いいロッドでしょッ!!
守備範囲ひろいですよね!!
また高知でバンバン振り倒してきま~す。
東京湾にもいるみたいですね、ヤツは・・・。
SASA
大阪府